季の鳥どり

身近なところを散歩しながら野鳥を撮影しています

キビタキ~とってもクール~

2024年05月10日 | 野鳥ブログ

早朝に新緑の森の中を歩いていたら

鮮やかな黄色の鳥

もしや君は…

 

 

 

キビタキ君(♂)!

 

 

 

黄色と橙色が新緑に映えて

とってもクール

さすがこの森の夏鳥のプリンス♪

 

キビタキ(黄鶲)の英名は

 Narcissus  Flycatcher

Narcissus(ナルキッソス,ナーシサス)は

ギリシャ神話で

泉に映る自分の姿に魅了され

その場を離れられずに

命を落とした美少年の名前

死後そこには水仙の花が咲いた

とされています

ちなみに

日本水仙(ニホンズイセン)の学名は

Narcissus tazetta ver.chinensis

(どちらも美しい😍)

 

 

 

やっと会えたのに

さっと飛び去るその姿も

とってもクール

また会いたいなぁ(. ❛ ᴗ ❛.)

 

 

2024年4月29日撮影

撮影地  宮城県

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンズイ~似てるかなぁ~

2024年05月08日 | 野鳥ブログ

木々の若葉が目に鮮やかな早朝

雑木林の奥にビンズイを見つけました

 

 

 

ビンビン ヅィヅィ

とさえずる声が和名の由来で

「便追」と書きます

 

 

 

胸からお腹にかけて黒い縦斑があり

つながって線状に見えます

 

 

 

「タヒバリさんに似てるって

 よく言われるんだけど…

 似てるかなぁ?」(^^)

 

 

*類似種のタヒバリは冬鳥として渡来し

 水田など開けた所に生息します

 ビンズイは夏鳥または漂鳥として

 主に雑木林などに生息します

 

2024年4月27日撮影

撮影地  宮城県

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツグミ~クロツグミは見た!?~

2024年05月07日 | 野鳥ブログ

お天気の良い早朝

山道をぶらりぶらり散歩していたら

道の先に黒い鳥がひょっこり現れました

 

 

 

黒い鳥の正体はクロツグミ(♂)

夏鳥として渡って来ます

黄色い嘴とアイリング

胸のドット柄がとってもキュート

 

 

 

「キョロン キョロン」と聞こえる鳴き声で

樹上でさえずりますが

採食は地上で行うことが多いので

早朝の山道での出会いとなったのでしょう

 

 

 

落ち葉に埋もれそうになりながら

こちらを覗き込むように見つめる目

実は

この写真を撮影したまさにその時

背後から ガサガサ ガサガサ と音がして

振り返ると

突然2匹のタヌキが笹藪から現れ

イノシシかと思うほどの勢いで

目の前を走り過ぎて行きました

驚いて何もできず

ただ呆然と見送るのみ

目撃したのはクロツグミと私だけ(!?)

早朝の珍事でした

山道での撮影は

クマとイノシシ タヌキとハチとメマトイ

にご用心(⚆_⚆)

 

※メマトイ 目にまとわりつく習性のある

     ハエの仲間の総称 

 

 

2024年4月29日撮影

撮影地  宮城県

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハラ~おはようございます アカハラさん~

2024年05月03日 | 野鳥ブログ

新緑の森の中に朝日が差し込んで

心地よい早朝

山道をぶらりぶらり散歩していたら

アカハラが飛んで来ました

 

 

 

 

おはようございます アカハラさん

朝からいいお天気

ゴールデンウィークで

近くのキャンプ場も朝から賑わっていますね

 

 

 

 

するとアカハラさん

何事もなかったかのように

 

 

 

 

さぁーっと 飛んで行ってしまいました

見かけることはあっても

なかなか撮影できなかったアカハラさん

初めての出会いに胸が高鳴りました(*^▽^*)

 

 

 

2024年4月29日撮影

撮影地  宮城県

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウシャクシギ~ここのカニ最高!~

2024年05月02日 | 野鳥ブログ

干潟が見渡せる堤防沿いの道を歩いていたら

嘴の長い鳥が数羽飛んで来ました

 

 

 

チュウシャクシギ(中杓鴫)です

春と秋の渡りの時期に見られる旅鳥で

細く長い嘴が下に湾曲しているのが特徴です

ダイシャクシギ(大杓鴫)という

嘴がもっと長いシギもいるそうですが

私はまだ出会ったことがありません

 

 

 

この干潟のカニが大好物のようです

長い嘴で小さなカニを

上手に捕まえています

 

 

 

ふと足元に目をやると

小さな巣穴から

ひょっこりカニが出て来ました

この干潟にはコメツキガニという

小さなカニがたくさんいます

もしかすると大好物は

このコメツキガニかもしれません

 

 

 

「ここのカニ最高!」

しっかり栄養補給していってねー(^0^)

 

 

 

2024年4月26日撮影

撮影地  宮城県


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする