むーみん日和

ウサギのぴょんきち・Q太郎は今でも心の中に。
一度お引越し、2021年4月2日に帰ってまいりました🐰

『朽ちないサクラ』

2024-10-23 19:33:06 | むーみん文庫
久しぶりの読書


時間かかったあ~~笑










秋っぽいお菓子を食べました


季節の変わり目・・・長すぎる


体調、悪いです~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『あんの信じるもの』

2022-07-07 15:47:43 | むーみん文庫






暑い・・・・・・・・・・・





お勝手のあんシリーズを読むといつも背筋がピンとなる。




今回も真摯に生きるおやすちゃんの姿の感動。新しくとめ吉という小僧も加わって紅屋はますます賑やかに。




そして読後は、いつも通り爽やかでちょっと切ない気持ちになるのでした。




政さん、どうなるんだろう~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ヒポクラテスの誓い』『ヒポクラテスの憂鬱』『ヒポクラテスの試練』

2022-06-20 11:40:27 | むーみん文庫




ムシムシ梅雨、いやですね~☔



ヒポクラテス三部作、読みました。



ドラマとかでなんとなく知っていた法医学の世界、面白かった~



「生きている人間より死体のほうが雄弁」とはよく言ったものです。



偶然にも今、観ている韓国ドラマ『ジャスティスー検法男女』が解剖医の話。



韓国は解剖のシーンもなかなかリアルで(?なところでボカシいれるくせに笑)そのたびに



ふわわあああ~~~となりますが、これもまた面白いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『あんの夢』

2022-04-06 18:09:11 | むーみん文庫






桜も見頃で春満開🌸ですね~




「お勝手のあん」シリーズ⑤を読みました。




今回は颶風(高潮)の災害にあった関東地方の人々がたくましく生き抜く姿を描いています。




どんな時も一生懸命に働くやす。そのけなげな姿は変わらず、料理への情熱も忘れていません。




やすの真摯に生きる姿勢に出会うといつも清々しい気持ちになります。




今回少し気になるひとも登場しますね。




続きが待たれます~










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ヨルガオ殺人事件』

2022-01-22 13:59:02 | むーみん文庫




カササギ殺人事件の続編です。




相変わらず登場人物が多い。




今回も作中作、ですね~でも前作のように、え、あ、そ、そうだったの・・という意外性はなくガッツリ本作の中にもう一つミステリを読めるようなお得感があります。




ものすごく読み応えがあるんだけど、登場人物も多いし、内容があまりに複雑で、ワタシはお腹いっぱい~というかんじかなぁ。




解説によれば、<ホーソーン&ホロヴィッツ>シリーズの第三弾が発表されたらしい。翻訳刊行も決定しているみたいで、こっちのほうも楽しみです















ぼくもお腹いっぱいだよ~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『麦本三歩のすきなもの』

2021-10-07 17:44:43 | むーみん文庫




10月ですが暑いですねぇ~




我が家のベランダでは相変わらず元気です、朝顔が。









いつまで咲くのだろう?笑




『麦本三歩のすきなもの』、読みました。




は~~~~~~~




脱力~~~・・・・・・




特に何も起こらない毎日だけど、心配事や嫌なこともある毎日だけど、小さなささやかな好きなことをみつけて幸せを感じる。




三歩ちゃんは自分の人生という塗り絵を楽しくカラフルに塗って楽しめる人なんだなぁ~




本人自覚なしの超ポジティブ人間ということですかねー




いいなあ~







ぼくはいつでもポジティブ。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ザリガニの鳴くところ』

2021-09-11 18:14:05 | むーみん文庫





読みました。



というか、全身で感じ取りました、、、といえばいいのか。



1950年代に起こった米ノースカロライナでの殺人事件をきっかけに、湿地でたったひとりで生きてきたカイア・クラークという少女に疑惑の目が向けられることになるという物語。



もう、ただのサスペンスではない、ただの孤独な少女の成長記ではない、一人の「人間」の生きざまがそこにありました。



そして最後に明かされたあること・・・・もうほんと、、ぼーっと生きてんじゃねえよ!!!と どやされたような気持にさせられ、感動、いや呆然としました。



まちがいなくベストセラーです。










昨日は秋晴れ、の一日でした。



飛行機雲がすごかったな~









安定の寝姿、おーちゃん。
すずしくなって気持ちよいね~~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『白鳥とコウモリ』

2021-08-17 17:25:39 | むーみん文庫





朝から雨がザンザン降りました~



多分明日も雨☔ 書道は歩いていかねば・・・・😞





『白鳥とコウモリ』読み終えました。




ちょこちょこ読みだったのでずいぶん時間がかかりましたが・・・




重いお話だった。




長い年月を経て多くの人が複雑に絡み合った結果の不幸。




途中から真犯人がなんとなくわかってしまったけど、事件の謎解きに重きをおくのではなく 底にながれる人間というものの本質を描こうとするところが東野流。




光と影。昼と夜。白鳥とコウモリ。




上手いこと言うなあ~




読み応え、ありました。
























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『能面検事』

2021-05-23 18:29:53 | むーみん文庫

やっと腰の状態が良くなってきた・・・




気が付いたら痛めてからかれこれ一か月。もうすぐ5月おわるやん




回復しかけたところでまた軽く痛めてしまって、、、




おまけにあまりおとなしくしてなかったものだから余計時間がかかってしまったな~











家にいることが多かったので読みかけの本が読めました。




どんな圧力にも屈せずみじんも表情を変えないことから『能面」とよばれている検事、不破。




まずこの主人公キャラからして面白い。新米事務官とのちぐはぐコンビも魅力。




結末からしてシリーズ化の予感。




これからが楽しみ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『あんの青春 ~若葉の季~』

2021-04-16 19:47:57 | むーみん文庫






遅くなりましたが、松山選手、やりましたね!!




渋野選手や大坂選手の時もそうでしたが、世界的に大きな大会での日本人選手の活躍は今や 不可能なことではなくなってきました。




個人スポーツなら特に・・・




昔ならありえない!とか思っていたことも。




中継を観ていて、実況席の涙声にもらい泣きしてしまった一人です。笑



コロナ禍での本当に明るい話題でした。







『お勝手のあん』の第三部、『あんの青春』を読みました。




おやすちゃん、お姉さんになっていろいろな経験をします。




話の中でたくさんの料理のことが細やかに描かれていて読んでいて楽しいです。




続編が楽しみです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする