むーみん日和

ウサギのぴょんきち・Q太郎は今でも心の中に。
一度お引越し、2021年4月2日に帰ってまいりました🐰

この夏。②

2012-08-23 19:21:14 | Weblog

今日も猛暑日でしたぁ~

この夏は節電計画の予定日なども発表され、この夏をどう乗り切るかなんていろいろ考えました。

人間はともかく、Q太郎がいる我が家では「暑さをがまん」だけではとても無理な状況だったので。

まずQ太郎専用の扇風機を買いました。風力は二段階で普通の扇風機より小さくて、一部分だけに風を送るのに向いています。

これにゲージの下のトレーに保冷剤を敷いたりして。


そしてこれ。



外国製なんですけど、ベビーカーの取っ手につけて外出するときの赤ちゃんの暑さ対策用。単三電池で動きます。

そんなに風力は強くないけど万が一の時のために。


また、照り返しが強いベランダ対策にシェードをつけました。



これ、思ったよりもよかった。

立てかけ式のシェードももう一方のガラス戸側にセットしましたが、涼しさが全然違いました。玄関扉に簡易式の網戸をとりつけると涼しい風が通り抜けて、この夏のヒットでした~~


まあーまだまだ涼しくはならないですけど、空は段々秋の空。

それまでもう少し待ちますか。。。






この夏。

2012-08-22 19:28:53 | むーみん文庫

朝晩だいぶ涼しくなって、「そろそろ夏も終わりかぁ~?♪」・・なんて思ってたら昼間の暑さにやられてしまっているむーみんです。笑
いややっぱりここ大阪の暑さはハンパないです。

とはいえ8月ももう下旬、ワタシの長~~~いお休みもそろそろ終わり。。。暑い中お仕事をしていた方、ごめんちゃい。でも行っても仕事がないので仕方なく。笑

いやーとにかくオリンピックに明け暮れた夏でしたね。

まあもともと、夏は体調を崩すので・・・特にどこへ行くとも決めていなくて。

でもたくさん本を読んだし、撮りためておいた映画も観れたし、なかなか充実しておりました。


まだ残暑きびしいですが、そろそろコンディションを整えていかなくては~・・



『ブルー 初めての空へ』

2012-08-14 20:56:55 | P&Qのほっとタイム

オリンピックが終わり、日常がもどってきましたね~

朝からはびっくりするぐらいの土砂降りと雷で眼が覚めました。ホントにこの夏は天気が極端に変わります。

その後すごい湿気・・・でしたが、さぼっていた掃除をこなし家に持って帰っていた宿題を。

そしてWOWOWで放送していた映画を観ました。

『ブルー 初めての空へ』

日本では公開されていないみたいですが、面白かった~『アイスエイジ』の監督さんなんですね。



米ミネソタで甘やかされて育ったインコのブルーがブラジルのリオ・デ・ジャネイロに帰郷し大冒険を繰り広げる姿を描いたアニメーション。監督は「アイス・エイジ」「ロボッツ」のカルロス・サルダーニャ。



次のW杯はブラジルだし、オリンピックもリオ。偶然ですが、なんだかやっぱりこういうのを選んでしまうのも縁なのかなーと。笑 ストーリーはアメリカ映画の王道なんだけど、ダンスシーンが圧巻でした。











楽しんだ~・・・

2012-08-13 18:45:06 | LondonOlympic2012

始まる前はなんとなくユーロの疲れもあり、いまいちな我が家の盛り上がりだったんですが。

始まればなんの、ほぼ毎日のように深夜にゴソゴソ起きてはTV観戦。おかげでQ太郎は寝不足です。

それも今日で終わり、さびし~い。。。。

夜中、早朝に観戦、朝、掃除を終えてシャワーして、フルーツ酢をのんですっきり、録画の競技を観戦したり・・・

ほんとうに楽しみました。あ、写真はブルーベリー玄米黒酢。



いろいろ感動したものはありますが、毎大会一つずつ好きなスポーツが増えていきます。

今回は、カヌーのスラローム。

急流激流の川をカヌーを上手く操ってくだり、ポイントに接触せずに通過、タイムを競う競技です。

まっすぐに漕ぐボートやカヤックもいいですが、これはすごくスリリングで観ていて面白い競技でした。



さて、あとは総集編を観て余韻に浸って泣くだけです。笑









ああ~もうすぐ終わる。。。。

2012-08-11 21:08:50 | LondonOlympic2012

いや~~~今朝の男子サッカー、残念でしたーーー

でもまあ、よーく考えたらこの大会、実力以上の出来だったと思います。正直言ってもっとだめかと思ってたし。

3位決定戦まで楽しませてもらいました~~おつかれさまー


そして女子バレー!!

28年ぶり銅メダルおめでとう!!!

子供のころ、バレーは強かったのにもう長いこと影をひそめていたバレーボール。

少しバレーにかかわっていたこともあり、やっぱり日本バレーが弱いことは寂しかったです。

でも今日、よく頑張ったあ~~~~


今朝のサッカーでほぼ終わったと思ってたので・・・笑

うれしかったです~~









五輪も終盤。

2012-08-10 19:16:50 | LondonOlympic2012

なでしこ、負けましたね。。。。。

いや~選手はよくやってくれたとおもいますが、やっぱり悔しかった・・・・って今でもまだ悔しいですけど。笑

今日はなでしこのニュースを見ても悔しくなるだけなので、台所の掃除に精をだしました~

やっぱりサッカーはほかの競技とは違う感覚です。あーくやしい~笑


明日早朝は男子の3位決定戦ですが、ダンナはんは見ないって言うてます。

大学時代にサッカーで韓国のチームによくボコボコにされた経験があるだけに(そのころ韓国には歯が立たなかった)、韓国戦への思い入れがつよすぎて観てられないって言うんです~~~~

ま、随時、速報は入れる予定なんですがね、、、、って、んじゃ観なさいよー


ま~なんだって、夫婦そろってこんなに負けず嫌いなんでしょ。。。笑










うまうま~~♪

2012-08-06 19:20:45 | Weblog
                   

いや~さっきまで、ものすごい雨でした。バケツどころではない、プールをひっくり返したくらいの夕立でした。

それでもまだ涼しくならない、ものすごい湿気です。

こうやって夕立を繰り返して、夏が終わっていけばいいけど・・・・

このごろは世界的にも気候がおかしいですからね。あまり期待はできないかな~


アメリカンチェリーをいただきました~本場U.S.Aから送られてきました。

大粒で食べ応えあり!!ハート型が特徴の甘いチェリーです。

それでもアメリカも異常気象で、豪雨、雹などで大きなダメージをうけ、代わりの産地のものだということでした。

でも美味しかったです!ごちそうさま~~














好きなもの。

2012-08-05 19:14:05 | LondonOlympic2012

はい、買いましたよ。笑

体操内村選手お気に入りの「ブラックサンダー」

あま~いココアクッキークランチでした。うん、アマカッタ。笑

これ食べたからと言って、跳馬ができるわけではありませんが。

ちょっと金メダルの味・・・って、ウレシがりかあ~~~


さてオリンピックもいよいよ後半戦。

実は今日、サッカーで腰を痛めたダンナはん。

おとなしく女子マラソンを見ています。

うわーどしゃぶり、みんなガンバれえ~~~~~










あついね~

2012-08-04 19:34:57 | むーみん文庫

相変わらずオリンピック中心の生活ですので~

とはいえ、本も読んでますよ!

早朝は短編物、夕方は長編物、夜はオリンピック・・・てな具合です。


『凍える牙』は韓国で映画化するらしい。

好きな俳優、ソン・ガンホが主役の相方らしいですが。

一挙に読んでしまいました。ネタばれするのであらすじは書きませんが、あ~韓国映画になりそうな内容・・・笑

でも最後はウルッとしてしまいました。


映画みるかな?うーん、読んでしまったものはほとんど観ないからなあ。。。





自分を証明。

2012-08-02 18:43:29 | LondonOlympic2012

体操の競技って最初から見るのが好きなんです。メダルを獲るまでのストーリーがありますからね。

自分を知っている一流選手はたくさんいても、大きな舞台で「自分を証明」できる選手はそんなにいません。

団体戦で「何をしてきたのか」と自分に腹を立てていた内村選手。見事個人総合で金メダル

4年前の北京オリンピックのときのような末っ子のノホホン感ではなく笑、凄みさえ感じた今大会。

おめでとうございます!!