むれうま・ねりうま

マスターズ水泳 コビト シェルティ ロンネフェルト
細長美白脚そんな感じでゆるくいきます

お昼前に泳ぐ

2024-07-24 23:44:50 | 水泳
図書館で借りていた本を延滞していて、
すみませんと思いつつ返しに行きました。

それからプール。

子どもの夏休み期間は早くから始まるから助かる。
大人コースはぼちぼち人がいたが、お昼少し前に一気にいなくなったので途中から占有で泳がせてもらいました。

まわりの様子みつつ1300
1分40秒 100 3本
強制休憩
200ながしーの
1分40秒 100 6本
ゆるゆるダウン100 6本

100 6本は着いてからの休みが15→10→10→9→8→5秒とわかりやすく減ってて持久力足りないなーと思いました。

子どもと遊ぶくらいならちょうどいいけど、負荷かけて泳ぐには水温高くてやはり辛い‥顔が熱かった。
帰ってきてから頭痛かったし熱中症なりかけか?

健康のために運動してるのに具合悪くなるのかあ‥なかなか難しいもんです。


コメント

日焼けしつつ泳ぐ

2024-07-18 14:26:39 | 水泳
先週は風邪、昨日は所用があり泳ぎに行かなかったので‥
某プールは休みなのでもう行くはずのなかった長水路プールへ。

7月からは10時からやってるのでありがたい。
が、10時くらいまで曇ってたのに晴れだした‥!
持ってないけどラッシュガードきたい。
なんならヤケーヌ着けて泳ぎたい。

外の幼児プールでは園児がにぎやかでした。
暑い日のプール楽しいよねえ。
引率の先生は大変そうだけど。

水温も丁度よく、混んでないし、眩しかったけど真上から日差しが届くプールは新鮮で気持ちよく泳げました。
リラックス効果高すぎたのともう大会終わったしやる気ないのとで100を全部2分くらいで泳いで2000で退散。

あとはフリーコースで、水中ジャンプを楽しんでみた。
浅いプールで、周りにウォーキングしてる人がいようものなら波立って迷惑かけちゃうけど、ここならその心配も無し。

その後は某ホームセンターへ。
お昼からいきなり甘いの食べる。


オレンジの皮の苦いのとアイスとクリームの甘いのが美味しい。

その後は日用品を見てまわり、目当てのものを買って帰宅。

朝泳げるとその後の時間が有意義に使えていいなあ。

コメント

シャングリ・ラ東京でアフタヌーンティーをいただきました

2024-07-11 12:53:33 | 飲んだり食べたり
写真がおかしいのは彼女と私をトリミングしたから‥
先日のジャパンマスターズに出た後に行きました。

彼女は大会にでてないんだけど、お勤めが浜松町と聞いてたのとかロンドンでアフタヌーンティーしたと前に聞いたことがあったのでどうかなあと声かけたら快諾もらい。
半休も取ってくれて予約も取ってくれておんぶにだっこ。

東京駅周辺のホテルで探してシャングリ・ラ東京になりました。

色々段取り悪く、電車の乗り継ぎも悪くやや遅刻‥
夏はだめだ、もう全てがだめだ。

ホテルに入ってもういい香りがした。
5つ星ホテルなんてお呼びじゃないから怖くてこんな時じゃないと入れない。
汗びちょびちょでなんかもう場違い感がすごい。

窓際の席に通され、ふかふかのソファに座る。
眺めも良い‥
こんな贅沢もたまにはいいよねー



夏らしいカラフルなメニュー。
メニューについて説明を受けたけどもう忘れてしまった。
カフェメニューも撮ってくれば良かった。

普段はほぼアールグレイしか飲まないけど、ここぞと色んな香りの紅茶を楽しんだ。
それぞれにいい香りだった。
多分自分で淹れてもああにはならないんだよなあ‥

実は3回しか会ったことがない(!)彼女と子育てのことや水泳のこと、仕事のことなど話が盛り上がり、2時間では足らず最後は食事をかきこみ気味になった。
3時間制でもいいな。

大手で都内だと仕事の環境や福利厚生ってこんなにも違うんだなあと感動した。
仕事に対する熱意とかもはや皆無だけど、こういう話を生で聞けるのは本当に面白い。

会社を辞めたら終わり、子どもの保育園や学校が違えば終わり、な関係が多い中、大人になってお友達ができるとは思わなかったなあ。

今度はマンダリンオリエンタルの予定。
楽しみ。




コメント

大会からのスパダリ

2024-07-10 06:17:27 | 日記
スパダリって言葉があるらしいです。
スーパーダーリンの略だそうです。
ハイスペックな夫や彼氏のことらしいです。
へえ‥

私にはスーパーだりぃって言葉がしっくりきます。
大会終わって翌日なんかおかしいと思っていたら風邪をひいた。
早めのベンザブロック+活蔘28でおさまるかと思ったけどだめだった。
熱もなく鼻水としんどーーなだけなので仕事休むほどでもなく‥
繁忙期なので休んでも自分が後で辛くなるだけ‥(パートなのに?)

上司というか先輩というかが、後任の人の愚痴を言ってるのを聞かされるのがきつい。
後任の人の確認不足もあるだろうが指示不足もあるだろうな。メールの文章が話し言葉のままで何が書いてあるのか何回読んでも理解できないくらいなので‥

表向きやんわりとした態度を取るのだけど、こういうのを見ると自分もこんな感じで使えねえなと言われているのがわかる。

具合悪いのに更に仕事行きたくなくなるよね。

なんか知らないけど2時半に起きて眠れず今に至る。
今日は休みなのでプールもお休みにして薬飲んで寝よう。
コメント

ジャパンマスターズ 2024にでてきました

2024-07-05 21:57:04 | スイエイ大海
アクアティクスで泳いでみたいーで出てきました。

しかし暑い‥
潮見と辰巳どちらから行くか直前まで決まらず、(どっちから行くのが乗り換え含め歩かずに済むかに迷い)外歩くの無理だと思ったので潮見からタクる。
それでも入口まで歩いて汗が出まくる。

着いてすぐマスターズのお父さん・お母さんに会い、中の色々を聞いてとりあえずアップへ。
メインプールとサブプールにそれぞれ更衣室とな‥

サブに行くとダウン中の師に会えた。
お孫さんが可愛くて可愛くて水泳どころじゃないとな。
‥まあやりきった方だからそう言えるのかも?

水着とか変えるのもだるいのでレース水着でそのままアップ。少し時間にゆとりがあったので1500も泳いだ。

せっかくなので飛込練習したら
1本目→ゴーグルに水入る、しかも足がつる
2本目→またゴーグルに水入る
3本目→下向いて飛んでしまい潜りすぎる
4本目→まあいいか

加齢を感じる‥

泳ぐ直前、どこにいるのが正しいのかよくわからなかった上に、いつ羽根を調整すればいいのかわからず結局そのままスタート。

深すぎてよくわかりません。
余裕がなさすぎて25mいつ超えたのかもわかりません。
帰りもいつまでも壁が見えないなー苦しいなーでニーイチ呼吸でばたばたしながら終了。
目が悪くてタイムがよく見えません。
でもころとんで立てた目標は何とかクリアしたらしい。

結果がどこかに貼ってあったのかなかったのか確認するのも探すのも面倒で、区分に人が少ないから入賞くらいしてるだろと思ったらメダルがもらえた。
このタイムに全然見合わないけど。

このプール苦手だな‥(個人の感想です)
何となく印象が千葉国に似ている。
やっぱり辰巳がいいなあ。

皆様お疲れ様でした。
明日から参戦の皆様はがんばってください。
役員の皆様もお世話になりました。







コメント