出てきました。
結構小さな会場に参加者が600人近く。
うーん狭いぞ。
でもにぎやかで楽しかったです。
フライングが多かった気もしますが。
今回は4×25m混合メドレーリレーと50mバタフリャーにでました。
と、とにかく波が‥!波が!!
リレーのフリー、たった25だからすぐ終わったけど浮き上がってからざぶざぶ波が‥
バッタも先行しないと波に挟まれて大変そうだなあと思ったので、がんばったのだけどゴーグルに水入るは、やっぱり波ざぶざぶだは、タッチ流れるは、うーんやっぱりなかなか上手くはいかない。
多分生涯ベストではないはずですが、でも大人ベストでした。
う、ちょ、いつもみたいに長々かけない‥
皆様お疲れ様でした。
今年の短水路大会は終わりですね。
ずっと心配してたことがとうとうきてしまいました。
後輩の子が辞めるんですと。
だんなさまの転勤と最近わかった妊娠で。
代わりの人とは別に正社員を一人入れてくれるという話を聞いた直後だったのでもう気分が最近の株価のようだ。
あ、いや、上がり続けはしてない。
自分がこなす仕事が多いのはまあ仕方ないと思う(諦め)のだが、役職がついてるわけでもないのにとりまとめの仕事を投げられて、且つ、自分の仕事を120%でやらなきゃいけないこの環境をどうにかしてくれとな。
本社からきた新支店長がそんな環境を知りもしないのに去年の内部監査の結果だけみて、事務が無能みたいな言い方するのが納得いかないわけで。
だったら、他支店の事務に私の仕事をさせてみろと何回心で思ったことか。
辞めたいと毎日思うけど色々考えるとそれも出来ず、でももう心が折れそうである。
昔ほど我慢はしてないし、か弱くもないからいきなり絶不調になったりはしないとは思っているけどこればかりは予想できない。
っていうか危ないとは思う最近。
社員を育てるというのは本当に大変なことで、それを2人も同時に出来るのかと言われると‥
引継書があればどうにかなるとかそういうことじゃないのに上の人はそういうのわかんないんだろうな。
ここでいってるだけじゃなく、去年のうちに色んな人に言った。もう限界ですと。どうにかして欲しいと。私は末端の平社員で役のついてる皆さんみたいにがんがん仕事できないししたくないと。
会社からすれば
実力以上の評価をくれる水泳>>>>越えられない壁>>>>>実力以下の評価の仕事
の私の考えが認められないのもわかるんだけど、業務外の時間に理解がないからまた苛苛が積もるんだなあ
寿など円満以外の理由で退職を願い出ると5人以上のおじさん達に囲い込みに遭うそうである。でもそれくらいしないとわかってくれなそう。
っていうかわかってくれなくてもこの際いいんだけど仕事を取ってくる営業とは違うけど保守をやってる事務も大事にした方がいいと思う、うちの会社。
水泳は趣味の域を出ないけど、仕事を円滑にこなすのにも必要なことで、仕事の圧迫で水泳の時間が限られていくと仕事のまわりが悪くなる悪循環。
ここで吐き出すくらいしか出来ないらしい。
サザエさんのエンディング風、あくまで、風で。
今まではフリーだけにこだわっていましたが、やれば出来そうな気がしたので今年はブレストも出ることにしました。
1ブレが良かったんだけど1日目なのね。
さすがにこれだけのために仕事休めない、泊まれない。
なのでフリー以外ではあり得ないはずの200に挑戦。
2ブレってさあ‥練習でさえも泳いだことないな。
現役のときもないな、必要ないもんな。
4個メはあったかもしれないけど8個メはないもんな‥
そんなわけで、初めての2ブレ。
ブレストのペースはよくわからないのでとりあえず
のびー
のびーのびー
伸びを意識、伸び伸びてみる。
初めての昨日は3分20秒。
荒波にもまれたが今日は3分15秒。
おっそ!
飛び込みの勢い+本番の集中+水着のお力-長水路-(ひとかきひとけり×4)×エトセトラエトセトラ渚にまつわるエトセトラ
で15秒マイナスしてエントリーする予定。
気持ちは7月に向けてトリップトリップSトリップなんだけど、練習がな、何かイマイチでな。
最近の練習では瞬発的ではあるとはいえ隣を泳ぐ誰かに負けているような気がする。
どうしたものか。
木曜早朝から両親が親戚の結婚式のため、家にひとりで留守番。
金曜真夜中にビデオ見ながら大声で歌い
土曜朝に洗濯とお風呂掃除をしながらまたまた大声で歌い、ああすっきり。
一人カラオケ全然行ってないから‥
地元でヒルクライムの大会?があり、4月下旬位から土日は試走に行くんだろうなという格好の方々をお見かけしました。
さすがに本番だけあって家の前の道が大渋滞しました。
成功したら秋も開催したりするんだろうか。
町おこし‥いいと思います。
さて、私は重い腰上げて泳ぎにきたはいいが、今週も全然泳げていないせいか、3000泳いだあたりで腕やら肩やら肩甲骨周辺が張りだしたのであーもう痛くて無理と4500にとどめました。
内容はいつも通り、200とピラミッドとEHHEの‥に1個メちょっとと長めのダウン。
サークルもそんな負担かかるほどのでは出来ないのでいつも通りだったのになぜに張るのかな?
ところでお楽しみだからと気張らずエントリーした来週の大会、半バタでるのにバッタを50泳いだのって何か月前だっけ?
練習せねば。
でも腕あがんなくなるかも。
来週はきっと仕事落ち着くはず。
練習せねば。
このままだと2フリ泳げないっす。
今日は黄金週間に出勤した分の振替休日でした。
ことごとく失敗したのです。
朝イチで泳ぎに行けばよかったものを少しずらして昼からにしたらずっとあっちこっちでレッスンしてたり混んでたりで全然泳げなかった‥
後でOイントラさんやK沼さんにも聞いたけど、平日の昼間というのは夜と空気がだいぶ違うそうで。自分で泳ぐっていうよりとにかく教わりたいんだと。ワンポイントレッスンとか食いつきが違うんだそうな。
まあ25のダッシュを2コース、しかも連続で泳ぐコース潰してやる人たちがいるのはどうかと思ったんですけどね。
あとコースロープにつかまったり寄りかかったりまたいだりする人みるとイラっとするのは私だけでしょうかー
平日昼間はもうこないぞ。
5000泳いだけどほぼダウンみたいなもんだったので献血して夕方にまた泳ごうと思いました。
献血前に何か食べねば‥とがつがつお昼を食べたら胃が痛くなった。
そしてまた比重が足りず献血できなかった。
で‥
17時半以降は子どものレッスンやってるけど1コースだけ空いてたのに今日は堂々と使ってたから??と思ったら、火曜は人数多いからコース潰したんだと。
夕方は何かと子どもの時間に侵食されつつある。
そのうち平日全部これになるんじゃないのー
まあこんな時間に仕事おわるようにならないからいいけど。
あとは選手的なのが3コース使うとか曜日増やすとかか‥ほんとやめて。
しかしセントラルは入った頃に比べて本当にサービスの質が落ちた。
色々あるけど、定休日以外の日に休んだらその振替が前はあったのに今は当然のようにない。
働いてる人が大変だからなのかな。
帰ってきてまた胃痛が‥なんかイマイチ有意義に過ごせなかった。