広州Happy Days☆

中国っておもしろ~い!住めば都?毎日の生活の中での発見や
出来事を綴る生活ウォッチングリポートです☆

広東省

2012年02月04日 15時44分08秒 | 日記
ところで、広東省って言われて
どこら辺にあるかすぐ浮かびますか?
私は来るまではイメージ湧かなかったです

広東省は中国の南部の沿岸にあります
面積は日本の半分くらいあるそうです。
広東省の省都が広州なのです~
プロフィールに貼ってある写真は
広州タワーです
2010年10月に公開された地上600メートルのタワーです
(高所恐怖症の人はダメだと思う


広東省の人口は2009年末で9700万人弱。
広州市は800万人弱です。
中国第3の都市ですよ~知ってました?
(私知らなかった)
在留日本人は15000人余りです。
ちょっと調べてみたら広東省と友好県は兵庫県。
広州市とは福岡市と登別市だそうです
広州はたくさんの華僑、華人を輩出しているそうです~。


気候は亜熱帯性季節風気候で、平均気温は22度と少し。
温暖なのです~
あっ、暖かいのねと思っていると冬は冬。
湿気も手伝い、じとーっと寒いのです
たまに寒波みたいのも来て、日本のように寒くなる時も。
中国というと寒いでしょう~と言われるけど
ここは南国なの。って感じでしたが、やっぱり冬は来るのね~

北と南は違う国と言ってもいいほどかもしれません。
特にここ広東は、、、昔~昔は、中国ではなかったそうです。
南越という国だったようです。
中国はどんどん領土を広げていったのですね。
なるほど~だから独自の文化が残っているのかな。
そう考えると、政府が標準語を統一するのは
広東語という文化を持つ広東人にとっては
ツライことなのかしらと思います
実際、反発があるようですしね。

広州の食ですが、味はあっさり薄味で
辛いのはあまり好まず、麺よりもご飯の文化のようです。
日本人には合ってる感じ
飲茶も美味しいです。
聞いたところによると、お粥やお豆腐は
ここから日本に伝わったとか?


ところで、先日ニュースで中国人が
春節で、(香港マカオ台湾を含む)海外で使ったお金は
5000億円超!とかって
そう、中国人はお金持ちがいっぱい
香港やマカオにはブランドショップがいっぱいあるけど
ロレックスやカルティエも中国のお客さんで賑わっているよう。

香港やマカオ、台湾は中国ながら外国扱いなんですね。
大陸の人々は通行証が必要で、
行ける回数も決まっているそうです

今度香港やマカオリポート載せますね

カラオケ

2012年02月03日 23時20分54秒 | 日記
皆さんは、カラオケは月に何回くらい行きますか?

私は、歌うのはとっても好きでしたが
しゃべる仕事をするようになってから殆ど
カラオケに行かなくなりました。

これはあるカラオケ屋さん~


えっ、スナック?
派手派手な電飾~


入り口道路の像は誰だか知らないけど
巨大~~






広州に来てからカラオケに行く機会があって
バブルの時代を思い出しました

中国の人って歌がとても好き。
しかも上手!
カラオケは「から(←中国語の漢字がありますが出せません)OK」って
書くんです。「オケ」がなぜローマ字で「OK」なんでしょう?
カタカナはないので、マクドナルドでも
ケンタッキー(やたら多い)でもスタバでも
中国語の音の似てる漢字が当てはめられて
いるけれど、「カラオケ」の「オケ」が「OK」だなんて@@

私が行ったカラオケBOXは部屋が広くて
音響設備は日本より良い気がしました。
マイクはワイヤレスじゃなくて有線なんです

リモコンはなくてタッチパネルでした。
J-POPや多分韓国の曲なんかもあって
J-POPは日本でいうとこの本人出演。
というかPVでした。
日本語そのままと中国語とあって~
皆日本の歌をよく知っていること!

どんどん歌を入れてて
なかなか自分の番が回ってこないなあ~と
思っていると、なんと後から入れる人がどんどん
前の方に割り込んでいれてるのでした


今宵もたくさんの人たちだ自慢ののどを
披露しているでしょう~

中国の食品

2012年02月02日 17時11分00秒 | 日記
昨日はとても良いお天気だったのに
今日はどんより曇り
広州は湿気が多いので、この湿気が実際の気温より
寒く感じさせるようです
外より家の中が寒かったりするの

さて、これは中国のエリンギ。




大っきい~~(あまりわからないかな?
鮑のきのこって書いてあります。
エリンギは触感が鮑っぽいし、鮑のフェイクとしても
使われますよね。
全てが大きい訳じゃなく逆に小粒もあるんです。



小さいみかんを置いてみましたが
わかりますか?
500ミリのペットボトルくらいかな?
マラカスみたいな形もあります

しめじは「蟹味きのこ」とあります。
蟹の味かあ~どう思います?

イタリアン料理で使う「ルッコラ」って
ありますね。あれは胡麻味の葉っぱとあります。

なるほど~


他にも野菜はボリュームがたっぷりで
とても1回では食べきれないんです><

どうしてこんなに成長しちゃうの?ってくらい
長かったり、大きかったり


私は「クレソン」が好きなんですけどね、
この量がスゴイんです。ブーケですか?ってくらい
束ねられていて、大変な量です。そして安い!
日本でクレソン買うと添えもののせいか
少量ですけど、こちらでは「クレソン」を鍋で食べたりして
結構消費するようです。山ほど積まれていても
夕方にはかなり少なくなってますので。。。
胃腸にも良いし、たくさん食べるのはいいと思うんですけど
多すぎる。。。洗うのが一苦労なんです><
でも中国は家族が多いからちょうど良いのかもしれませんね。



中国はお野菜美味しいです!
農薬がヒドイんじゃないかという話もありますが
農薬取るアルカリ性の水溶液で洗うと
そうひどくないです。(日本も普通の野菜は農薬スゴシ)
パリパリ、サクサクです。


中国と言っても広いのでここ南の広州と
北の方では、国が違うくらいの差があるかもしれませんが。


ところで話は違いますが、この広東省(南の地域)は
昔昔は中国ではなかったそうです。
南越という国だったとか?
だから言葉も広東語っていうのが根強くある訳で
中国でもちょっと違うのかな?と思います。
日本では『中国4000年の歴史』っていいますよね?
中国では『5000年』の歴史って言うそうです

どーでもいいことですが、、、

2012年02月01日 23時01分11秒 | 日記
これ、中国のトイレットペーパー



10ロール一袋。




日本だと、縦に4つ積まれて12個入ってますね。大きいのは。
中国は平たく横に10個です。
抱きかかえやすいです

私は日本では200円以下の安いものを
買ってました。シングル派でした。
(関西の方はダブル派が多いそうですね!)

このペーパーはなんと3枚重ね、トリプルで~す。
紙の質も、しっかりしています。
柔らかさは日本に負けるけど、なかなか立派な
ロールです。値段は日本円で400円くらい。
やっぱり安かろう悪かろうかなと思うのです


中国のお品は重さが必ず表記されてて
このトイレットペーパーもロール
160グラム、180グラム
200グラムとなっています。
200グラムで10個なのでずっしりしています。


他にもトイレットペーパーやティッシュも種類の多い事!
選択肢が多すぎます><


ティッシュですが、必要ないと思うけど
なぜか香り付きが結構あって、はたまたキッチンペーパーみたいな
素材だったりと、なかなか定番が決まりません

そうそうこっちのティッシュペーパーはBOX型は少なくて
大きいポケットティッシュのようなビニールの
パックに入っています。
ガサバらなくてなかなかいいかもね

レストランなどの飲食店にはナフキンがない
ところが多いので、そんな時には
厚めのナフキンのポケットティッシュが
活躍します。これがミニサイズでかわいい。
ポケットティッシュを買いたいのに間違って
こっちのナフキンティッシュを買うと
ちょっと違うかな~


中国にいるとティッシュが本当に欠かせないのです!
日本で無料で配ってるティッシュなんて本当に貴重です


そうそう、おトイレの話ですが、
よくTVで中国の壁や扉のないトイレが紹介されますが
普通の街中は壁も扉もありますのでご安心下さい
洋式トイレにはトイレットペーパーも
ついてますよ~