11月12日(土)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昼間が長くなった。夜7時過ぎてもまだ明るい。会社の通勤時間が最近短くなった。いままで40分かかったのが、30分で到着する。道路の混雑が少なくなったようだ。夏になり、夜更かしのアルゼンチンの人たちの出勤時間が遅くなったせいだろう。9時過ぎても人が揃わない。
7日から通常どおり出勤し始めたが、3ヶ月前初めて赴任した初めの一週間より疲れた。3週間も留守にしていたら、机の上は書類の山で、次から次に舞い込んでくる仕事で書類を読むのもままならない。斜め読みして、必要の無い書類は破って捨てようと思うのだが、英語の書類は読むのに時間がかかり、エーイままよ、といいかげんに破って捨てる。それにしても、くだらない書類が多すぎる。この中の重要な内容を見分けるのが大変だ。
「よく帰ってきましたね。」「調子はどうですか。」と型どおりの挨拶に、いつもなら、「Muy Bien!(絶好調です。)」と答えるのだが、つい本気で、「調子悪い。気分が悪い。」と返事をしてしまう。「どうしてですか。」と尋ねられて、「おまえらの働きが悪いから、仕事が片付かないんだ。」とは、さすがに答えるわけにはいかない。
(パーティ)
木曜日の晩に、合弁のA社主催の夕食会が開催された。場所は、職場の向かいにある、赤レンガのレストラン。ステーキが美味いと有名な Cabana Las Lilas。全てA社持ちとのことで、プロジェクトチームのほぼ全員と奥さん旦那を連れてきて、20人分のテーブル席がはみ出してしまった。さすが、石油で儲け過ぎて、10月には社員に一か月分の臨時ボーナスまで大盤振る舞いしているA社は太っ腹だ。ワインリストの一番高い500ペソ(約2万円)のワインを注文してやろうかと思ったがやめた。
それにしても、我がチームの美女二人が連れて来た旦那が、二人とも揃ってみごとなハゲ頭で、ラテンの女性の好みがよくわからない。想像していたカップル像とのギャップが大きく、つい心の中で笑ってしまった。また、いつもお世話になっている総務担当のJorge(ホルヘ)が連れて来た奥さんは、彼が結婚以来、尻に敷かれているらしい心理学の先生のイメージからは程遠い、スナックのホステス風で、これもラテンの男性の好みがよくわからない。
8時半から始めた会食は10時過ぎて食事が終わっても一向に終わる気配を見せず、ついにカラオケ大会になった。もちろん、ミュージックなしの生歌。イギリスのメンバーが多いので、皆が知っているビートルズの合唱になったり、ついには日本語、アラブの歌まで飛び出した。
酔いが回り、飲み疲れて、1時過ぎに解散。睡眠時間4時間で出勤したが、おかげで、一週間のストレスが発散でき、金曜日は眠いながらも、久々に気分のいい一日だった。
(カジノ)
プエルトマデーロのドックの端に、水に浮かぶカジノがある。
ブエノスアイレスはカジノはご法度だが、海の上は法律が違うので問題ないらしい。いろいろと抜け道があるものだ。
また、例によって、独身のFW社のグラハムが、金曜の夜はカジノだと誘ってくれた。後学のために参加した。広い駐車場の先に、水に浮かぶカジノがある。ネオンがきらびやかに、ブエノスアイレスの紳士淑女?を誘っている。船は4階に分かれており、最上階は最も高給なカジノで、US$しか使えないらしい。我々は、その直ぐ下の3階で遊んだ。階下はマシンだけで、まるでパチンコ屋のようだ。
初めてのカジノ体験で、頭を使う必要のないルーレットに挑戦。まず100ペソ(約4000円)を5ペソチップ20枚に変えて好きな番号にかける。家族の誕生日にかけて、まず全滅。あっという間に、一度も当らず、チップが無くなった。一緒に始めたボブは、数字に賭けず、赤黒の2者択一にかける。これは、最低の掛け金がチップ10枚なので、試さなかったが、ボブの選択はことごとく当り、あっという間にチップが4倍に膨れ上がった。
言い出し人のグラハムは、一人黙々とブラックジャックで稼いでいる。
負けるだけで面白くないのと、昨夜の夜更かしで眠いので、11時過ぎに早々に一人で帰った。出口にはタクシーだけでなく、レミス(ハイヤー)のカウンターまである。そのレミスでアパートまで15ペソ。100ペソ負けたので、車代が安く感じる。
(土曜出勤)
仕事場にカバン、コンピュータを置いたまま夕食、カジノと遊んだので、今日は初めて土曜出勤した。仕事場のビルはロックされており、中からセキュリティの人にカギを開けてもらう。あとは通常どおりのオフィス。もちろん誰もいないが、セキュリティがパトロールに来たので挨拶。彼は、こちらの名前を覚えてくれて挨拶してくれるのに、こちらは名前を知らない。申し訳ないと思いながら立ち話をすると、彼は、ビルの人たちのコントロールをしており、休みは火曜日だけだとのこと。片言の英語で話してくれた。
今日は時間があるので、ゆっくりと地下鉄で出かけた。天気がいいので、休みにも関わらず、地下鉄は混雑している。D線からB線に乗り換えると、東京の丸の内線の中古を使っており、型は古いが、シートのクッションは一番乗り心地がいい。
出勤途中で、いつも気になっている道端の木を撮影。紫色のリンドウの花を大きくしたような花ばかりで葉っぱが無いのは、日本の桜を思わせる。夏場になり、道端の緑が濃くなり、その中に紫色の花を満開にさせたこの木が目立つ。木の名前を知りたいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/817d4a6f59b9b1b2244907c19a8e738a.jpg)
(カラオケバー)
昼飯は、ホテルにいるS君を誘って、気になっているカラオケバー「!De ACA!」に行って見た。昼間は軽食をやっている。聞くと、金曜日と土曜日の夜11時から2時までの間だけがカラオケタイムだとのこと。店はあまり大きくないので、確かに予約無しでは席の確保は難しそうだ。ここも、グラハムが探してくれた。そのうち、金曜日の夜に皆でやってくることがあるだろう。