こちらのアホ犬の顔に見覚えございますか?
そうです!!
私の愛犬、クーです。
散歩ですれ違う犬連れの人からも
犬を連れていないウォーキングや
ジョギングしてる人からも、よく言われる
台詞があります。
「アホ顔の犬ですね~♪」
…って、違わい!! ,壁||´∀゜)ノ☆,
圧倒的にダントツで群を抜いて多い
台詞は、いつも同じ。
ってか、その台詞ばっかり言われるんです。
おそらく、それはこの顔のせいですヾ(@´∀`)ノ
顔のせいって、顔に鼻クソでもついてるん?
取ってやれよ!!
…って、ついてないわww
今の場所に移り住んでからは、あまり
散歩中に人とすれ違う事自体が少ないから
言われる機会も減ったのですが、以前に
本州に住んでいた時は、もうすっごく言われた…。
人とすれ違う事が、すごく多かったので良く言われました。
おいおい、またかよ!!って思わずツッコミたくなる程に。
言われる台詞の堂々第一位は!!
『なんていう犬種ですか?』
どうも、このアホ犬、純血種に見えるらしい。
雑種なのにね。
アホだし、バカ力だし、破壊王だし
盗み食い常習犯だし…ブツブツ
でも、そんなとき、私は『ミックスです』とは答えない。
理由は、ミックスと雑種という言葉から連想する
イメージの違いがあると思うから。
以下のミックス犬と雑種犬のイメージは、
あくまで一般的な話しですよ。
そうじゃない人もいる事、ちゃんと知ってますからね(∀`*ノ)
★ミックス犬のイメージ★
最近は、ペットショップでもミックスの犬がよく販売されていますね。
何と何をかけ合わせたかハッキリ分かる、いわゆる親同士がハッキリ
してる犬というイメージを持たれる方が多いような気がします。
例えば、ポメラニアン×トイプードルでポメプーとか、
チワワ×ヨークシャーテリアでチワキーとかね。
なんとなくキレイなイメージを抱く人が多いでしょう?
に対し雑種は?
★雑種犬のイメージ★
どこのどいつが産んだのか分からなそうな犬。
犬種もゴチャゴチャに混ぜ合わさって、何の犬種の血が
入っているのか不明そう。
もっと酷くなると、汚い、臭い、バカなどとのイメージを持ってる
人もいると思う。これは酷い話しだけど。
個人的には、こんなイメージを抱く
人が多いような気がしてます(*´Д`*)φ.
だから、私は犬種を聞かれたときに、
ミックスという表現は使わないんです。
犬種を聞かれてミックスですと答えていた時もあったんです。
でも、そうするとさらに返される言葉が、
「何と何のミックスですか?」なんです。
クーを見て、ボーダーコリー×ダルメシアンのミックスかと
聞いてくる人がよくいます。
今、利用している病院に初めて行った時、獣医さんにもそう
聞かれましたが、私自身はそんな夢の犬(←?)同士の
かけ合わせだとは思ってない。
白っぽい犬と、黒っぽい犬が適当に混ざったんだろう位
にしか思ってない。
クーは保健所から引き取ったワンコだから真相は不明です。
というか犬種にこだわりがない、私。
何犬だろうが、犬は犬だと思ってるからね。
いくら純血種の犬だろうが、血統書が交付されていなければ、
純血種でありながらも、その犬は本来雑種扱いです。
ミックスは親犬が分かってるから、ミックスと雑種は別物だ!!
と頑なにミックスと雑種の間に線を引こうとする人も
いるけれど、本来はどっちも雑種。もしくは、どっちもミックス。
呼び名を変えても雑種は雑種だと思うんですが、与える
印象の違いはあると思ってます。_〆(´Д`||)ハハハッ,,
不思議ですが。
では、話しを本題へ戻しますね。
えっ? 何か問題でも? (笑)
上のミックスと雑種の話し、本題じゃないからね,(;;゜艸゜)ププ,,
記事のタイトルにもある通り、否定形がつく褒め言葉の話し。
上にも書いた通り、クーを連れていて一番良く言われる
台詞は、『なんていう犬種ですか?』な訳ですよ。
んで、それに対し私の答えは当然、『雑種です』な訳ですよ。
で、雑種ですと言葉を返すと、さらに続く言葉が否定形が
付いた言葉なんですよ。
次に言われる否定形が付く台詞、想像つきます?
私が雑種ですと言葉を返して、全員がそう言ってくる
訳じゃないけど、まぁ結構な割合で、否定形が付いた
褒め言葉が飛んでくるんですよ。
それはもう、バシュっと
飛んで来るんですわΣ(笑゜∀゜)・:*.ガッハ─────ッッ!!!,,
心の広~い私ですから、ちゃんと相手が褒めようと思って
言ってる事は分かってますし、別に怒ってる訳でも
悲しんでる訳でもないのですが、なぁ~んでかなぁ…って
考えちゃうんですよ(*´゜Д゜`*)
雑種ですと答えた後に返される言葉、、、
『雑種なのに綺麗な犬ね』
『雑種なのに可愛い犬ね』
ざ・っ・し・ゅ なのに。
こう来るんですよ  ̄Д ̄ =3
私はね、褒められてる事は分かってるんです。
でもさぁ、褒めるなら褒めるで、何もワザワザ
否定形つけなくても良くない?って思う訳です ゞ(´Д`q汗)+・.
もし自分が褒められるとしたら、そう思いません?
あっ、リアルに想像できない?
じゃあ、そんなあなたにリアルに想像できるよう
言い換えて差し上げましょうか?
例えば、女の人に向かって
『おばちゃんなのに、綺麗な人ね』
『年なのに、可愛い人ね』
って言うようなもんじゃないですか。
こう言われるよりかは、純粋に綺麗な人ねとか、可愛い人ね
って言われたほうが何倍も喜べるでしょう?
雑種だろうが、可愛いワンコも綺麗なワンコもいるんです。
そりゃあ多少、ブサ顔の雑種もいるけど、飼っていれば
その顔に愛着が湧いてブサ顔だって愛嬌のあるような
顔に見えて、大切に飼っている人だっているんですよ(●´∀`)
純血種だって、みんながみんな整った
顔立ちじゃないでしょう? 多分。
まっ、受け止め方次第で喜び方は変わりますよね。
雑種なのに…を、「すごく」とか「とても」と置き換えて
捉えればとてもいい褒め言葉になるし。
世の中の人が、雑種に抱くイメージって、一体?
そして、褒めているはずなのに褒め言葉の前に否定形が…。
人って面白いなぁと、私がつくづく思う瞬間のお話しでした。
長々とした文章となってしまいましたが、クーを飼ってから
私が日々思っていた事でした━━(。´-ω-`。)━━ 。
日本語は難しいです。
ランキングに参加しています。応援クリックして頂けたら嬉しいです。
最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
" ゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜"
↓ ↓
写真は台所の勝手口にできた陽だまりで、日向ぼっこするクーです。
いつもここに出来る陽だまりは、お気に入りの場所らしく、私が洗濯物を
干そうと勝手口から庭に出ようとしても、ちっともどかないアホ犬です。
猛犬注意は、勝手口の扉に元々貼ってあったんですが、正確な表現
に訂正させて頂きました(笑)