食事のこと。

2011年02月12日 22時54分33秒 | アレルギー編


この記事はひとりごとのようなものですので、
今日の【日常編】は、1つ下に投稿してます。


近年、犬のアレルギーやアトピーが右肩上がりに
増加してますが、これは原因の特定が困難で、
人間同様に完治が難しいと言われる病気です。

今までもブログの中で何度か書いて
きましたが、クーにはアレルギーがあります。
今現在、症状はかなり落ち着いてます。


無謀な挑戦かも知れませんが、2011年1月下旬より
少しずつではありますが、皮膚の状態を見ながら
今までアレルギーのために食べる事を控えていた
食物を食べる事に挑戦中です。

・・・とは言っても、
急激な変更はリスクを負う可能性も高いので
ゆっくり1種類ずつ挑戦していく予定です。

現在は、お米に挑戦中!!(2011年2月時点)


なので、今後の犬めしレシピは、今まで
使用される事のなかった食材が出てきます。




下の一覧表は、2010年1月にクーの体から
血液を採取し、アメリカの検査機関で調べた
時に出たアレルギー検査の結果表です。

分かっているだけで、クーは
これだけのものにアレルギー反応が出ます。


検査で調べられる項目は、この92項目のみ。

でも、この世の中にはもっともっとたくさんの
物質と食物が存在するので、これはあくまで
参考資料といった感じなんですけどね…。


※画像クリックで拡大版出現。
 アスタリスクマークが付いてるのがNGなやつです。

 

一定の物質&食物から遠ざかって生活する事で
クーのアレルギー症状を緩和することができるなら
わざわざ危険を犯してまで、アレルギー反応のある
物を摂取させる必要があるのかと思われる方も
いらっしゃることでしょう…。

これは飼い主の我儘な願いかも知れませんが、
私はこの先一生涯、愛犬から一定の食物を
遠ざけ生活していくことを望んでません。

私が目指す最終的なゴールとするものは、
アレルギーから脱却し克服できたと言える
ラインまでもっていくことです。




原因の特定が困難だから完治が難しいと
言われる病気。今も、的確な治療法がない。
あるのは、アレルゲン物質を遠ざけて暮らすか
アレルゲン物質に”慣れる”という治療法のみ。


でも言い換えれば原因を特定できれば
完治の可能性の道はあるっ!!ってことっしょ^^;

それが出来れば一定の食物を遠ざける
ことをしなくても済むってことでしょ!!

出来る限りの最善は尽くしたいんです。
完治不可能だから…と、諦めるなら
それからでも遅くないでしょ!!




この挑戦は、一時の安易な思いつきで実施している
訳ではなく、長期に渡る数々の実験のような思考錯誤と
経過観察を経て、クーの体にアレルギーを引き起こした
原因に、食物が大きく関係していないのではないかと
疑念を抱いた上での挑戦です。

とは言っても実際に試して、長期間続けて
みなければ確証は持てませんけどね(^▽^;) 


現在は、原因の特定に辿りつけたかも?
と言えるような状況の中にいます。
望む結果が出せれば、私の予測が証明できるかも。



もしも、ここをご覧の皆様方の中にアレルギーや
アトピーを抱えた犬と暮らすオーナーさんが
いたとしても、安易にアレルギーのある食べ物を
犬に食べさせる事を勧めるものではありません。
(理由:責任が負えないためです)


その点、ご理解頂ければ幸いに存じます。



最後まで読んで頂きありがとうございます。
2つのランキングに参加中です。気が向きましたら
下のバナーを応援クリックして頂けたら嬉しいです。
Sな皆様が尻をペシッとクリックしてくれますよーに☆
すみません、珍しくクソ真面目で暑苦しい
飼い主の我儘な戯言を書いてしまいました。
なので、この記事はコメ欄閉じてます。
    

          

(携帯版)
Please click here!! --BlogMura mixdog m--
Please click here!! --BlogRanking Pet(dog)--

感情表現

2011年02月12日 14時51分18秒 | 日常編


食後。

あたしが、リビングに『どっこいしょ』っと
腰を下ろすとコロロ~♪と転がって来て
パカる犬。

“どっこいしょ”に、ババくさっ!とかって
言うようなツッコミは要りません( ̄∀ ̄ )



お口があ~んぐり開いてるのは
こっちの様子を見てるから。
ちなみにこの時、動きが静止中ですから。

『なんで撫でなんだ?』って言いたいんです。

もしくは、撫でてもらえない事に、

『あれ?おっかしいなぁ』
って思ってるんです、きっと。



はいはい、
撫でてあげまちゅよ~♪

お子ちゃまでちゅね~♪…ブッ。



が、しかし。
テレビを見ながら片手間で
テキトーに撫でると、抗議が来ます!!

下の写真は暴れて、
『手抜きで撫でんじゃねーぞ。コラァ!』
って抗議してる顔です。

この顔、ちょっと腹立たしい。

・・・ってか、めんどくせーっΣ(|||▽||| )



全然テレビ見れないじゃん。
全然ゆっくり出来ないじゃん。

全身全霊をかけ、丁寧に丁寧に
お腹をさすることを要求する犬。

本気で撫でれば、数秒でこれこそまさに
“ザ☆解放感”っていうような立派なパカりを
拝む事ができます。

ね?あんよから、尻尾の先まで
完全に脱力状態でしょう?(^▽^;) 



そして、至福のうっとり顔を
拝む事ができます。

感情表現豊かでいいね~、
おまいらは。

ちなみに、あたしはよく社交性が
あると言われるタイプの人間ですが
感情表現は苦手です。



喜怒哀楽の、“喜”の感情を
表に出して、表現するって事が
一番苦手な感情表現です。

あたしが喜んでくれるだろうと
思って相手が取った行動に対して
あたしの反応が冷めてるので、

「ねぇ、ホントに嬉しいの?」って
聞かれること、しばしばΣ川 ̄▽ ̄;川

例えば、誰かから何かをプレゼント
された時とかに言われる事多し。



あたしは、全身全霊で、
『わーい\(^▽^)/ 
     わーい\(^▽^)/』

って、はしゃぐように感情を出す
のは苦手なんだよ。てゆーか、出来ない。
でも、ちゃんと嬉しいんですよ。

ク…、クールビューティーなんです、
あたしは。←は?とか言わないの~!!(by:姫ちゃん)
姫ちゃん、知らないとか言・わ・な・い・の・ぉ~~~!!


“喜”の感情表現は苦手でも、“怒”の感情を
全身全霊で表現する事は得意なんだけどなぁ。

しかも、“怒”の感情の表現方法は
溜めて、溜めて、マグマが噴火する
かの如く一気に大噴火させるタイプ。

仲間内からは、厄介だ!とクレームつけられます。



…に比べて、おまいらワンコは
その都度、素直に分かり易い
感情表現ができていいね~m(;∇;)m

喜ぶときは、口角上げて
はちきれんばかりの最高の
笑顔を見せてくれて。

怒ってる時は、ちびまる子ちゃんの
ブー太郎のように、ブーブーを鼻を鳴らし。



悲しい時は、尻尾や耳の表情に
加え寂しげな表情と潤んだ瞳で訴えて。

楽しい時は、プロペラでっか?って
言いたくなるくらい、尻尾大旋回で
ルンルンして。

ワンコは言葉は持たないのに、
ジェスチャーだけで、こんだけ
表現するんだもんね。


羨ましいよ。

あたしには、真似できないなぁ。
真似しろと言われても今さら無理ってやつです。



おまいらの笑顔には、いつまでも
賞味期限がないから、これからの
ワン生もいっぱい笑って感性を豊かに
表現できるワンコであってください♪

あたしの分までね(笑) 頼んだよ(`・ω・´)

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。
2つのランキングに参加中です。気が向きましたら
下のバナーを応援クリックして頂けたら嬉しいです。
Sな皆様が尻をペシッとクリックしてくれますよーに♪
感受性豊かで、喜怒哀楽の感情表現をめいっぱい
表現できるような女性はあたしの憧れです(^▽^;) 

          

(携帯版)
Please click here!! --BlogMura mixdog m--
Please click here!! --BlogRanking Pet(dog)--