![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/20ab0e4580591c608247fab4f4f054dd.jpg)
転がったのがおむすびだったなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/7486cc5a409d6f1cf9f646493b1e8f0b.jpg?1700394409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/5cbe295bc5c3fbaf4d4943931c5f65f6.jpg?1700394711)
雀の舌を治して
今ごろ長者になったかもしれん
狸にも仕返しされなんだわ
なんか色々混ざってますけど
ここ3日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/7486cc5a409d6f1cf9f646493b1e8f0b.jpg?1700394409)
大人しく家で豆煮る日々
何故て。
3日前、ずいずいと建ち上がる家を見上げて歩いてたら、その建設中片付けられず散らばった大きな石に足乗り上げて転んだ
半月板が割れてるので足に力が入らずね…
後で見たら左膝は擦り傷広範囲の青たん、
左足首は甲まで腫れ上がっている始末…
ついた手首も痛いし…
その日は痛みで小さな段差でまた耐えられず転ぶ…が今度は受け身ができて怪我無し
しかしまあ痛いので家でじっとしています
さて、大豆煮
大量のストックが出来上がったところで
「ご予約の上モノ白大豆2㎏届きました」
のお知らせはタイミング良いやら悪いやら
いや、煮ますよ!煮ますとも!
冷凍ストックは里子に出そうかな…
お通しに使っても良いかな…
そのまた前回のストックもあるので
急ぎ玄米ご飯に混ぜて炊く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/5cbe295bc5c3fbaf4d4943931c5f65f6.jpg?1700394711)
前々回のそれは少し硬めだったので
お米と圧力鍋で炊くとちょうど良い感じ
玄米と大豆と隠岐荒布に自家製梅干しで
幸せおにぎりになりました
女性ホルモンは極めて少なめ育ちのまま
更年期突入していますのでね
お豆さんしっかり摂っておきましようかね
この冬は
暖かく過ごそう
たぶん、これまででいちばん
とても寒い冬だから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます