Bosque de la Danza

アイリッシュセター ボスケの言の葉 ボスケはスペイン語で森

ナニワノイバラ

2011-05-11 14:18:42 | Bosque

Img_4684  10・May  ナニワノイバラ が咲き始めました
Img_4685 濃い緑の葉と真っ白な花のコントラストが美しいです
Img_4686 そして Bosque 来てごらんの声 またまた model 役 花だけの photo にすれば良いじゃん。。。

 




むしむしする日 散歩するにはちょっとたいへImg_4688ん ボーImg_4691ル遊び きょうは気が乗りませんです 遠くへ置いて 来ちゃおっと…

学校で 暑くて疲れたぁ~とballet studentたち  

I YA HA YA 熱い散歩でした ZE I ZE I HA HA~ な日でした

Img_4693

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの日々

2011-05-10 00:58:20 | Bosque

Img_4663  休日の月曜日 ずっ~とお仕事だった haruo-san 
Img_4664 どこぞかへ行きましょう
もちろん the sea   だったのですが 街中散歩になりました



   プールに桜の花びらが浮かび 藤棚がみごとのデッキ
鎌倉STARBUCKS COFFEEImg_4674
  カフェ・モカとキャラメル・マキアート2つ並んでテーブルに アッ!美味しいものImg_4671
その時です テーブルに置かれたカップが倒れ 無惨にも床へと・・・
犯人はぼく お店の方がすぐにタオルで床を拭いてくれました
優しいお姉さんです
Img_4682  お隣のご婦人も声をかけてくれて 「私はが大好きでお友だちのに会いたくて台湾まで何度か行ってしまうぐらいよ ぼくにきれいないい子ね…
ず~っとニコニコ お話ししてくれていました また会えたらいいねとうれしい言葉も。。。A RI GA TO


  その後のんびり するとどうでしょう 目の前の女の人もコーヒーをトレーに全部こぼしてしまいました 手があたんたんですね  人間もぼくと同じ事するんだなぁと思いました 
 KINOKUNIYA 食料品購入の間は車の中
小町通りから裏道をまたまた散歩 おせんべいを買いました
そんなわけで 海には行きませんでした 街なかで親しげに声をかけてくれ ぼくはとってもうれしかったですImg_4679  Img_4681         Img_4680


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りのあと

2011-05-07 11:06:36 | Bosque

Img_4641 5・May 陶炎祭最終日
 たくさんのうれしい出会いがありました ありがとうございました

Img_4639 ぼくは最終日には出動 撤収は暗くなるまでつづきますが
とりあえず R-kun との散歩です シバザクラが咲く丘に登っていましたら会場にあるステージからフラメンコの音 ダンサーもいるようですが遠くて見えませんでしたが
情熱的な空気が流れてきました 

Img_4643
祭りのあとは物悲しい気持ちになります 丘の上から見ると 新緑の木々に囲まれて
白いテントが並んだ会場は幻想的... 
大震災の事や会った事Img_4645がないけどぼくの仲間が森に帰ってしまった事を想う風景になっていました 深呼吸する眼にフジの花がひっそり

                                                                      Img_4638朝 にゃたろうさんが見ています こちら側ではぼくが大暴れ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

with Garden 花屋 

2011-05-06 01:26:39 | Bosque

Img_4631  3/ごぉ~るでん うぃ~く
藤間流日本舞踊温習会で踊る H-san O-san に贈る ブーケを頼みに 付いて行く事になった ぼくの散歩が出来る場所で通りに花屋がある事が条件 大型ショッピングモールの敷地にありました ちょっと遠くに駐車して歩いて行き注文
ぼくは Shop が大好き 「店内に入っていいですよ」ZE I ZE I HA~HA うれしくて

Img_4627 それではと中へ。。。そ~んな事出来るはずがありませんね  
Shop 前は Garden になっていていろんな植Img_4630 物があり水路には飛び石 楽し~いです





赤いブーケを抱えて車まで ぼくはなるべく静かに歩きます 
荷物を持ってリードはかわいそうですから 『よいしょ!よいしょ!』のかけ声はお手伝いの合図です 洗濯物やおふとんを干す時も 一緒に持ちます よだれが付くからなどと言われてしまいますが… 

                
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠間 陶炎祭 de

2011-05-02 13:11:01 | Bosque

Img_4597 Img_4599 1/ may  午後になってしまいましたが やっと陶炎祭に行きました
ぼくが着くと R-kunがお迎えにきてくれ リードをもってくれ 人ごみを心配していましたが 今年はブース No.31 外周道路に面していますからテント裏は芝生 すぐ森に入れました 
「えっ!Abyi-family 来てくれたんだ かわいい Cyndi-san も」会いたかったです
だから早く行こうと言ったのに GU ZU GU ZU  違うでしょ!
そうですぼくが Bosque でした  



Img_4605 本当にうれしい出会いのお祭りです Img_4606

裏山散歩へ Marodo-kun は記録会があるので走るトレーニングらしい ぼくと競争すると良いかも 最初は一緒に走っていましたが
反対側で休憩していた人たちの所まで行っちゃったんだ! GO ME N NA SA I

 


Photo がいつもと同じ やんちゃをするから Img_4610 お店の看板にはなれなかったです
それより、すご~く素敵な写真があるですよ

     

+Wonderful Days+   http://dydy.blog9.fc2.com
29/Apr に ながたん Family が来てくれたんだ それは素敵な素敵な写真を撮ってくれたんだ 自動で飛ぶように出来ない


Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする