すいらんグリーンパーク&ドッグラン
ワクワクしながら待っていました 総勢7めいさまのお着き いきなりDumbo-kun の
体当たりあいさつ つづいてAidy-san ちくわ-kun かわいい鈴の音とともにあらわれたBooby-巨匠 ひさしぶりとはじめましてです
ウエスタンスタイルとでも言うのでしょうか 砂ぼこりをあげ ボールのキャッチ
投げてくれ! 一斉スタート I.S Aidy-san vs Flat Dumbo-kun 駿足はAidy-sanなれど
ここだよ~とDumbo-kun に教えてあげるんだ
お隣に広場にいた とネット越しに顔を近づけ 身体を寄せてfriendly な行動をしている ちくわ-kun あくまでも穏やか
そんなみ~んなのところを KO TO KO TO 追いかけ 遅いようで早い動きなBooby-巨匠
マナー違反すると 姉御の MUCHI が飛ぶ ルールは完璧に守りましょう
すいらんグリーンパーク内のカフェ チャーミングな Aidy-san の動きに注目
「 Ai-chan GA MI TA」のスタイルに 超かわいい~
おいしい~のご招待 車が着くと Ai-Bo -san たちの身の軽さ ひょいと降りると
一目散に玄関へと… そこにはぼくの4本の手足の何個分の大きさのでしょうか でっかい
兄貴のです 大いなる KO KO RO の持ち主
ビーフシチュー dinner 手品のような mom の早業の側ではみ~んなそれぞれのくつろぎです Booby & ちくわ-san たちはいねむり Booby-san は『わしゃ寝るぞー』と呪文を唱えながら
お疲れでしょうに 仕事帰りにたくさんの dad からです
ぼくのともだちであの有名な+Wonderful*Days+ ながたん family あったかい心遣いに
ほんとうに充実な一日でした A RI GA TO GO ZA I MA SHI TA
スロー・マーケットが最終日 ballet student NAO-mom 【 au bon gout 】をのぞきたくて ぼくも連れて行ってもらえる事になりましたが …
haruo-san へ ぼくらは家事一般 青空ですから なんやかんやで pm 2:30ぐらい
終っちゃうかも と急ぎましょう
やっと見つけたお店には残りわずかの完売状態 NAO-mom 「あら!Bosque 初めまして」ぼくはたずねました?美味しいものはありますかぁ~ ここはねリネンや刺繍を使った フランス・エスプリの素敵な手仕事屋さんですから
向こう側に ballet student AKIRA-mom 【 Ritz'n 】を教えてもらいました 人ごみを歩きました こんどこそは~ おいしいいぞぉ あらら すべて完売致しました 撤収
AKIRA-dad&mom がいて Bosque いい子いい子
道行く人たちにも もふもふしていただき たいそう嬉しゅうございました
近くの公園 つくばセンター駅のすぐそばにロケットが見えたり水鳥がいたり芝生広場があったりといい場所なんです 風がでてきて寒かったですが
たのしい時間をスローにすごした半日にでした
Surfer Pino - kun TV 登場
【新ポチたまペットの旅】 3/21(水) BSジャパン pm 8:00 ~
3/30(金) 再 テレビ東京 pm 12:30 ~
注 Pino-kun ではありません
ぼくの日々はお仕事なふたりですからいつもの時間です
18/sun 泥んこ散歩の後には bathroom 足だけでは済まされませんでしたね
19/mon 男同士の買い物散歩でした ー photo なしー
ballet class で pino-kun の お知らせに 何時から?なんチャンネル?BSって?
Ha-chan の瞳がきらきら
ぼくもたのしみだ~な ruisa ballet class 地デジ用の録画ができないから 来週ねとちょっとざんねんかも…
ひさしぶりの海さんぽです
長者が崎から葉山公園下 波打ち際には海藻がたくさん打ち上げられて先の尖った道具を使い収穫している人たちをみかけました 春ですからきっと美味しいのだと思います
ずっと富士山の頂上の雲がとれません 大きな雲がぼっかりぼっかり
長谷駅近くのパーキングから街なか散策 江の電線路がすぐそこ 踏切音にぼくはテンション ZE HA ZE HA に何度も怒られたけど 愉しい~さぁ
長谷寺の渋ーいお守りがほしいとのリクエスト お札が入っている袋に興味があるとか
残念 ぼくは入れないんだ お祈りするために行きたいのかと思ったよ
骨董店に haruo-san が修行した長太郎窯の器を見つけた どんなふうにして鹿児島から
鎌倉に来たのでしょう? そしてわが家へやって来ました
鵠沼海岸 怪しい雲がまだ富士山に たまに陽射しがありましたが風のせいでしょう
寒いです ドゥ・ドゥルさんたちが遊んでいます 波もととのい始め
ぼくたちは夕日の おだやかな 至福の時間を過ごし いつもの買い物をし帰宅
3月下旬の春休みには weekend に来られたらいいな
そしたらあそべるね~