ipad にこ~んな楽しい photo がありました
café la famille 納屋陶展にお友だちが来てくれたです
ケニー・エリック家 アビィ・シンディ家ご一行さま ありがとうございました
素敵な記事にしてくれていますからぜひご覧下さい
そのころぼくは ruisa の帰宅待ちさ…
スタンドで洗車をお願いしている間に
洞峰公園を散策 hunting dog 状態でなかなか前に進む事が出来ません こんなぼくを見て心配するですよね~
ひとり待ちぼうけ こっちの方が心配ですよ
16/thu 夜 雪が降ってきて少し積っています
気温が低いので凍ってしまいそうです
この辺りの景色は雪が似合いますけど 寒い散歩の日
さんしゅゆの蕾 まだだね!
15/wed 散歩中 「なんだか 臭いね~ Bosque ?」なにをおしゃいますやら…
帰宅したところで またまた「なにかが臭う」ぼくはそんな ruisa の周りをぐるぐるハイパー走り そいでもって家の中に飛び込みまたもやハイパー走り
「あっ ブーツにくっついてたぁ・・・」
ぼくんじゃないからね さっきからぐるぐるハイパー走りで教えているじゃないかぁ
けんけんしながら水道へ ラチカンゼ ~ ぼくは楽しくなって GU RU GU RU RI
最後は haruo-san が GO SHI GO SHI ブーツはお外の遠いところへ…
U N GA TSU I TA TO O MO I MA SU KE DO ga-ha-ha-ha
めずらしい壊れ方をしたと言われた万年筆 修理が終ったとの連絡 銀座ITO-YA に受け取りに行きます 歩行者天国になっていてたくさんの人・ 人・ 人
ぼくはこんなに混雑の道はちょっと苦手です ruisa は店の裏口に車を停めたのにわざわざ表口に回って行ったんだ 天才的方向音痴
いきなり逗子商店街 ここも混雑「さぼてん」でお弁当を買って逗子海岸で lunch time
美しい景色が広がっていました
もしかしたら 会えるかなと思って鵠沼海岸 ぼくたちが来る weekday とは違って
渋滞の海沿い道 やっと着いたね… surferたちはいつもぐらいだったのですが
散歩の人たちは多かったです 砂浜に落ちていた黄色のブイのにおいを嗅いだ時です ブフブホと咳き込んでしまい 苦しかったですが直ぐ治り いつものハイパーなぼくに
砂を吸い込んでしまい鼻がつまった感じ 小さいころから何回か経験していますが検査をしてもわからないのです