

もうすぐ 6ヶ月になります 1人留守番もお行儀良く悪戯もしません good boy❤️と言われてます でもね 主たちがいると色々👿が出没さ
Tuesday 26 Juneの深夜の出来事➖誤飲➖
下のphoto 砕石した2〜4㎝弱 1個は木の燃えたものもありました。
朝 珍しくデッキの下に入って 静かな時間を過ごしていました… 朝食 昼食 おやつももれなくいただき さんぽ〜 お仕事の2人をそれぞれお見送り
帰宅したruisaが夜ごはんを用意してくれたのですが 食べたくない 突然 胃捻転のような症状 苦しみの中 ゴトンと音を立て石ころが出た ruisaは震えながら アレフ動物病院へ電話 でも休診日! 続けて2個 3個とまた病院へ電話 留守電に何を言ったのか覚えてないらしいけど 24時間救急診療の病院を知っているかも?とlineを杏奈ちゃん家 タイミングが悪かった😂そうこうしてるうちに 少し落ち着いてきたところで お外に出て もう1個💦
haruo–san 帰宅 アレフ動物病院から電話をもらい 急ぎ行きました 症状は落ち着いていましたが
直ぐレントゲンを 後2個が 写ってた そこへDr.UENOが Dr.IRIEは5ヶ月のぼくにその処置をするんですか💢と言ったとか… 何やら注射💉したら苦しい出来事が待っていた もう駄目かもしれない時 ゴトンと1個が 良かった💚みんなは 残りは大腸に近いので💩と共に 翌朝出ました😌安心の中 病院へ🏥 激混み すごく信頼されているんだ
A RI GA TO


きょうのぼく
