兎の耳         - 踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログ★

踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログです。
「兎一族 ラス★ラビータス」の活動情報や日々の徒然日記を公開。

0926★入間市西武包括支援センター 高齢者運動指導!

2008-09-26 22:08:57 | 兎の徒然日記。
9月26日金曜日。


本日入間市介護予防教室のひとつとして、西部包括支援センターからの依頼でバランスボールを使った、高齢者の運動指導に行ってまいりました!

top画像のおどけた可愛らしいおじいちゃまは、ボールに座って1秒ですってんころりん 、
「お・・・  おれぁ もうやらね
とびびりまくりで始まったボール教室。


仕事運絶好調のいて座の兎せんせいも、さすがに始まる前からのこの一幕にいやはや参ったなあと、一瞬ひるんだ次第でございます。

が、しかし本日お集まりいただいたお年寄りたち、すってんころりんおじいちゃまなどなんのその、あちらこちらでボールが飛び交い、賞状の額にあたって傾いじゃうは、会長の頭にぶつかっちゃうは、兎のお尻にあててくるは、まあ賑やかで活発でそれはそれはやんちゃな方々ばかりでございました。

その一方で白髪のおばあちゃまがやってきて、品よくご挨拶され、兎せんせいほっとしたのもつかの間、静かにボールに座るなり両足あげてサーカスの真似事をしようとなさいました

慌ててすっ飛んでいってやんわりと留め、ひやひやどきっちょのモーグタン(知っている人いるんだろーか)とどこか遠くへワープしてしまいたい衝動を抑え、

「はいはいはい、みなさん活発で生き生きとして素晴らしい しかしですよ、この丸くて不安定で転がる大きなボールを侮り、ご自分のチカラを過信してはいけません
と先生らしく注意を促し、それでも目の前をボールが飛んで行き、あちらの方では直径65cmのボールを身長140cmぐらいのおばあちゃんがまたごうとつま先立ちになっているのを見逃さず、ひゃあぁぁぁぁぁ と青ざめすっ飛んで行き、もう始まる前からてんやわんや


「決して無理なさらず、出来る人だけで結構ですから・・・
と、運動強度を各自に合わせてやろうとすると、もちろんできますと言わんばかりになんと一人残らず無理をしようとするのでございます

そんなわけで、いつも以上にとにかくがっちり補助をし、そして急遽大幅プログラム変更し、兎一族的第一目標『楽しいのが一番』を最優先し、ボールを使い、少しばかりの筋力トレーニングをしながら、コミュニケーションをとり、あーでもないこーでもないと笑いあい、ふざけあい、元気いっぱいなお年寄りたちの様子に、兎せんせいは星占いもあたるもんだなとにっこりした次第でございます


笑顔で帰っていく参加者の方々のひとりに、
「先生、今日はひとつき分も笑ったよこんな笑うこと滅多にないからね!楽しかったよ、ありがとう
と御礼を言われました。



兎はちょっとばかり魔法を使えると自分のチカラを信じている
そして楽しかったと帰って行くみんなの、あの笑顔を引き出すことが出来る仕事を誇りに思っているのでございます。


<記念写真その壱>


<記念写真その弐>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする