
タブレットの充電ケーブルの具合が悪く、更に充電アダプターは買い換えてすぐ使えなくなった。まだ保証期間内(むしろ始まったばかり)だから、無料交換してもらえるだろうとauショップには行く予定だった。
が,それどころではなく、充電が遅い、バッテリーの消費が早い等の問題も出て来たようで……
とにもかくにもショップへ行って相談した結果、故障扱いで新機種と交換ということになった。届くのは明日移行とのこと。
データ移行やブックマークつけ直しのことなど考えると気が重い。いろいろなサイトのIDやパスワードはweb上に保存されているし、ローカルでは紙のメモにも記したから、それはまあいいか。
帰宅後に充電してみると、バッテリーは思っていたより保っている。機種交換は早計だったか?とも思ったが、ツイッターを覗いたりネットで書き込みしたりすると(このブログも)急激に残量が減っていく。
まだ大丈夫、まだ使える──と、だましだまし使い続けて、突然すべてが無になってしまったノートPCのことを思うと……既にトラウマ

というわけで、まだしも何とかなりそうなタブレットから手をつけていこうと考えた次第。真っ更なPCを一から育て直してもいいけれど。