Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

日記です

2025-02-21 23:24:53 | 雑記

昨夜は眠りが浅かったようで、今朝は8時を少し回ってから起床。朝ドラ『おむすび』は途中からの視聴となりました。重要な回であり良いエピソードでもあったので残念です。録画もしてありましたが、ちゃんと観たのは昼の再放送にて。朝ドラ時間の後は【あさイチ】で橋本環奈さんのプレミアムトークを観たからです。せっかくの朝ドラヒロインゲストなのに、またも短縮放送なのが残念ですが、充実した内容でした。

朝ごはんはクラムチャウダーとチーズクラッカーで軽く……したつもりでしたが、お腹いっぱいになりました。
よく晴れて、洗濯もできましたが、外出はせず。家でダラダラ過ごしました。
昼ごはんは昨日の鍋スープにフォーを入れて。ブンよりは少し扱いが楽です。
おやつは『カムカムエヴリバディ』再放送の現在の展開にちなんで冷凍の今川焼き。本放送時には、近くの今川焼きのお店が心なしか混んでいたものですが、再放送でもそういう効果はあるでしょうか?

しかし今日も結局、やたらと眠くて、午後は横になっていることが多かったです。
晩ごはんは久しぶりのグヤーシュ。ボルシチにしようかとも思っていましたが、キャベツが高いのとビーツが手に入りにくくなったので……でも、ずっと冷凍庫に入れていたパックの牛肉スープ煮をやっと使うことができました。ボルシチやグヤーシュ、豆のブロスなど作る時にたいへん便利で、生協のラインナップに出ると購入しています。もっともお肉を煮る時間は短縮できますが、野菜を切ったり炒めたり煮込んだりには相応の時間が必要ですが。
なぜそういう大鍋料理を作ったかと言うと、今週末に息子がまた帰省する予定があったからです。しかし帰って来るのは今夜ではなく明日以降に変更となりました。それでも材料も用意したことですし、予定通り今日のうちに作って、少し食べることにしました。
そんなわけで、終日「食っちゃ寝」の日となりました。

夜のTVは今週も【金曜ロードショー】。 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズもいよいよ「3」の放映です。やはり何度観ても面白いですね。タイムトラベルものとして秀逸なシリーズですが、実は映画やテレビ、音楽にゲームなどのカルチャーを通して描く「アメリカ史」が裏テーマだったと思います。今作ではジュール・ヴェルヌと西部劇。SFの原点、そしてアメリカ映画の原点に還る旅でもありました。西部劇マニアの父も好きな映画だったことを思い出しました。
そして、このたびの吹替え新録。「1」では少し違和感があった山寺宏一さんのドクですが、この「3」に至って、山ちゃん自身のマーティと組んだ青野武さんそっくりになっていたのが嬉しい驚きでした。
ともあれ、とても楽しい3週間で、金ローさんには感謝あるのみです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記です | トップ | 『ラブ・ネバー・ダイ』2025... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事