![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/fdfcce16468222399c9291d407309330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
今朝も寒かったけれど、なんとか8時前に起きました。朝ドラは時間のすっ飛ばし方にびっくり!でも残り2ヶ月にも期待します。
【じゅん散歩】の町田特集を観てから、バスに乗って娘の最寄駅前までおでかけ。その時間は雲も多く寒くて、いつもより少し厚着して外に出ました。昨日が節分で、今日はもう立春だというのに。でも例年、立春過ぎてから寒さが厳しくなったりするんですよね。
今日はバスの窓から、娘が歩いて駅前に向かっているのが見えました。
駅前ショッピングセンターで自分も買いたい物があったけれど、気に入った物は見つからず、娘が新しい服を買うのにつきあいました。けっこう高額な買い物でしたが、急に必要になったので仕方ありません。お店の人とも相談しながらじっくり選べて良かったです。
娘も他に買いたい物はありましたが、その前にまずはお昼を食べに行きました。元は牡蠣料理中心の居酒屋さん(生牡蠣から焼き牡蠣、フライに鍋まで)で、そのころ何度か二人で行ったことがあります。その後(コロナ禍以降?)、オーナーは変わらず店名だけ《食堂きもと》に変わりましたが、提供されるメニューはさほど変わらず、今も牡蠣はいただけます。娘は先日の夜ひとりで来て、大いに呑み、また食べたそうです。
平日ランチタイムは定食中心のごはんどころしての営業。自分はトップ画像の海鮮「ばくだん」丼ハーフと温かいおそばのセット定食をいただきました。娘はさつまどりの唐揚げ定食。大きい唐揚げがお皿に5個くらい載っていて1000円とはリーズナブルです。ポットで温かいほうじ茶が飲めるのもありがたかったです。
公式サイトはなく(Instagramアカウントは有り)食べログがその役目を担っていますが、「多摩ポン」の記事をリンクしておきます。
食後、ガード下に最近できたお店とウッドデッキを見に行きました。そちらもなかなか良い感じで、ランチタイムも賑わっていて、今度行ってみようと話しました。ショッピングセンター内だけでなく、駅周辺の飲食店もいろいろ開拓したいです。
それから、娘はまたスーパーやドラッグストアで買い物。先に買った服と共にかなりかさばる荷物を抱えて書店へ。改装を終えて、店内配置はかなり変わっていましたが、一部はまだ封鎖されたままです。そこも改装されるのか、それともお隣のカフェのスペースを広げるのかは不明です。
ともあれ、そのカフェで一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/7b6ed8c824d4671276b0a8e072bcf8af.jpg)
今日は二人ともホットのカフェラテにしました。右のカップが傾いて(歪んで?)いるように見えますが、位置と撮り方のせいです。久しぶりのホットラテでじんわり温まりました。
その後はまた、他のお店や百均の雑貨コーナーなども覗いてみましたが、娘が探す物は見当たらず。自分は食品街(いわゆる「デパ地下」に相当する場所)の専門店で買い物をして、バス停前で娘と別れました。
バスで向かったのは自宅の最寄駅前。そちらでもスーパーや百均を歩き回って、食品や雑貨を買いました。食品はともかく、衣料雑貨はあれで良かったのかわかりません。ともあれ、自分も娘も今日は久しぶりに「ショッピング」らしきものができた日でした。
帰る頃には少し晴れ間も見えてきました。
疲れたけれど帰宅後もあまり横にはならず、荷物整理や探し物やPC作業などしました。
晩ごはんは何か作ろうかとも思っていましたが、結局は冷凍ボロネーゼソースでパスタにしました。かけ過ぎなくらいパルメザンチーズをかけ、買ったサラダやインスタントスープも添えていただきました。『孤独のグルメ』再放送の千葉の洋食屋さんも美味しそうでした。
寒いのでバスタブにお湯を張って入浴。今の季節、本当は毎日そうした方が良いとは思いますが、水道代やガス代も気になって……実は昨夜はお風呂に入らなかったということもあり、今日はゆっくり温まりました。
夜のTVは【グレーテルのかまど】と【100分de名著】。かまどはフランスで人気の「フラン」。府中の比較的新しい喫茶店がこれを売りにしていますが、作り方も中身も多種多様なんですね。名著はデュルケームの『社会分業論』。それこそ多種多様な社会こそ素晴らしい!と主張されがちな現代に於て、では自由とは何か?多様性と自由の行き着く先に見える社会とは、実は残酷なものなのではないか?と考えてしまいます。
ところで、ツイッターを覗いていたら、今日行った自宅最寄駅前のショッピングセンターで夜遅くに火災(ボヤ?)騒ぎがあったと……消防車が何台も来ている様を捉えた写真も上がっていました。火元はスーパーかもしれず、明日からの買い物はどうなるのか……じゃなく、今のところ人的被害は出ていないようですが心配です。