![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/28/385a7f140beed587071a82e46c783b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
本来の出所が今いち判然としないけれど、ヒュー・ジャックマン&クリスチャン・ベイルの "The Prestige" 新ポスター。
ああ目が回る~!イリュージョン~!
また、ちょっと前から「ブックマーク」欄でリンクしている公式サイトですが、映画に合わせるように、様々な仕掛けがされています。
まず「偉大なるデントン」ことエンジャと「プロフェッサー(原作では、ル・プロフェッスール・ド・ラ・マジとフランス語読み)」ことボーデン、それぞれからサイト内を見て回れて、あちこちでギャラリーや動画が見られます。
また、これもあちこちに散らばっている或るものを集めると、ボーナス(?)ティーザーが現れるという具合で楽しいですよ。
スチール画像や様々な予告、TVスポットは、下記でまとめてくれています。
ComingSoon.net
IESB.net
でも、いろいろな画像、動画を見て印象に残るのは、主演二人よりも、マイケル・ケイン氏だったりします。原作では途中退場するカッターという役を、氏(と監督)がどれくらいふくらませてくれているか楽しみ。
そして、デイヴィッド・ボウイ=ニコラ・テスラの、この画像が…
ひえ~!マッドサイエンティスト~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
ボウイ先生と言えば、ヒューがまたとんでもないことを言ってました。
nbc4.com
1981年のボウイのコンサートこそ、ヒューが初めて自分のお金でチケットを買った公演だったそうですが──
「それはそれは。楽しんで貰えたかな?」
「この話には続きがあるんですよ。僕は20$出してそのチケットを手に入れたけど、それはその時の僕の全財産だったんです。それで、コンサート当日、学校で或る人が50$出すと言って来たので、僕はそれを売ってしまいました」
「なに!?君はそういう類いのヤツだったのか」
「いやいやとんでもない。僕はまだ13歳だったんですよ!」
って、オリヴィア・ニュートン・ジョンの一件と言い、ご本人に言うなよ~!と思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
クリント・イーストウッドその人に「僕、あなたに似てるって言われるんです」なんて話しかけて、かーるくあしらわれたエピソードとか。こういう所がやっぱり「末っ子」気質なんでしょうかね?