アカデミー賞授賞式司会に抜擢された2009年こそ映画界に於けるヒューのミュージカル元年だと思います。 goo.gl/eZLk4o
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月7日 - 00:13
前のツイートをリツイート&ふぁぼいただきましたが、上げ直しました。申し訳ありません…
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月7日 - 00:16
2009年アカデミー賞授賞式のパフォーマンス。ヒューの向かって左のビヨンセのそのまた隣にいるのがザック。向かって右がアマンダ。後の相棒と養女がここに! pic.twitter.com/BUJo2BK4lX
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月7日 - 00:23
アマンダの更に右にドミニク・クーパーもいた!この当時マンマでの共演をきっかけにおつきあいしていたそうで…😓 pic.twitter.com/bDNgRR0js7
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月7日 - 00:48
Dream the dream at Les Misérables.
— Les Misérables (@lesmisofficial) 2018年4月7日 - 04:14
lesmis.com/london pic.twitter.com/M87WutqT8O
「題名のない音楽会」は、ドビュッシーの特集。あくまで私見だけど、ドビュッシーの音楽は、流れる水のようでいて、随所にこだわりが垣間見え、オシャレ。ご本人はどんな人だったのだろう?愛娘の愛称が、シュシュ、可愛い。石丸マネ
— 石丸幹二 (@team_kanji) 2018年4月7日 - 08:05
明日からの「題名のない音楽会」は「新時代を切り開いた作曲家ドビュッシーの音楽会」。新しい風にどんどん触れて、作曲に取り入れたドビュッシー。石丸が学生時代に熱中したガムランの演奏も聴けますよ。石丸マネ
— 石丸幹二 (@team_kanji) 2018年4月6日 - 21:18
石丸幹二ソロコンサート2018、歌おう!ってなった楽曲をまともに歌うと休憩入れずに3時間になってしまった。これはいくらなんでも息があがるでしょう。ということで、絶賛、短縮中。これ、けっこう難しい。石丸マネ
— 石丸幹二 (@team_kanji) 2018年4月7日 - 00:15
時代にそぐわない風習で「伝統は変えてはいけない」言説を聞く度に
— くじら@ アイアンリーガーはいいぞ (@tobikujira) 2018年4月6日 - 06:40
川の氾濫を止める為に人身御供として人間の生首を切り落としていた風習に対し、「そんなもん人の頭に似せた食べ物で充分やろ」と"饅頭"を生み出して因習を止めさせた三世紀の諸葛孔明がマジ建設的だなって思えてくるから孔明すごい
血や病のケガレは日本以外でも見られるし、医療知識が発達していなかった当時でも経験則から「(感染症の媒介になりうるから)触れてはいけない」というタブーが生まれたっていうのは分かるし、寄生虫の多い豚食防止の為にイスラームではタブーとし… twitter.com/i/web/status/9…
— くじら@ アイアンリーガーはいいぞ (@tobikujira) 2018年4月6日 - 07:00
高畑勲監督死去のニュースで,雨宮まみさんの『かぐや姫の物語』評を思い出している.この感情がほとばしって疾走している感じの文章……彼女とはちがう受け取り方をする人もいるだろうけど,こういうのを読むと,作品を豊かにするのは,結局は受け… twitter.com/i/web/status/9…
— 須藤 建 (@ajian1108) 2018年4月6日 - 08:16
#題名のない音楽会
— 石丸幹二 (@team_kanji) 2018年4月7日 - 09:14
新時代を切り開いた作曲家ドビュッシーの音楽会
この番組は作曲家をこういう切り口でお伝えするのも特徴の一つです。
#ガムラン #ランバンサリ
懐かしい方々との再会でした。
ピアノの響きが美しい
#青島広志… twitter.com/i/web/status/9…
ドビュッシーのケークウォーク、子供の頃から好き。言われてみれば確かにラグタイムだわ。 #題名のない音楽会
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月7日 - 10:23
これ、やばいやつじゃない?
— つしまようへい (@yohei_tsushima) 2018年4月7日 - 09:03
「現代社会」を廃止して「公共」を新設する。「公共」を道徳教育の柱にしたいという考えがある。学習指導要領には、「公共」の目標として、生徒が「自国を愛」するようになることを指導すると明記。「公共」の学習内… twitter.com/i/web/status/9…
海外に行って色々取材を受けるときよく聴かれる質問「若い頃宮崎監督と一緒に仕事をされて何を学びましたか?」に対しては、「その頃の宮崎さんはいつも『パクさんだったらこういうときどうするかなあ』といっていて、そういうことを学びました」と答えてきました。
— 片渕須直 (@katabuchi_sunao) 2018年4月7日 - 05:53
フェードイン・アウトには何秒費やせばよいのか、文字をスーパーインポーズするとき何秒見せればいいのか、PANダウンで始まってPANアップで終わることの意味。そんなごくごく基本的なところから高畑さんは整理しておられた。
— 片渕須直 (@katabuchi_sunao) 2018年4月7日 - 05:56
『ジキル&ハイド』想い出⑨
— 川島大典 Daisuke Kawashima (@daisuke2810) 2018年4月7日 - 10:55
東京公演初日に、ワイルドホーンさんと再会!彼のミュージカル初作品がジキハイ。だから彼の創作エッセンスがとても濃厚。「♪時が来た」なんと、19歳の時に生み出し、あたためていた代表曲。幹二さんが熱唱するお姿… twitter.com/i/web/status/9…
#グレイテストショーマン 極音上映を観に立川へ行きます。
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月7日 - 13:09
立川のシネマシティに来るのはシン・ゴジラ以来。シネマ1の方なんて10年ぶりくらいじゃないかな。 #グレイテストショーマン
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月7日 - 13:44
1963年(昭和38年)4月7日日曜日午後8時45分、NHK大河ドラマ第一作『花の生涯』の第一話「青柳の糸」が放送されました。というわけで本日4月7日は大河ドラマの日。
— 迷人Q太郎 (@qtarox007) 2018年4月7日 - 01:56
#大河ドラマの日
#大河ドラマ pic.twitter.com/mZ17sk8iLL
ネット集団語における接尾辞「-み」の語基拡張
— akazunoma (@akazunoma) 2018年4月5日 - 14:33
repository.tufs.ac.jp/handle/10108/9…
>従来のミ形として数えられた語は 30 語であったのに対し、新
しいミ形は異なり語数で 225 語にのぼった
荒木経惟のミューズと呼ばれた女性がどのように扱われてきたか。
— 花 (@nahanohana) 2018年4月7日 - 12:24
読んでいてつらすぎた。芸術どうこうではなくて単に”稼ぐ”人を寄ってたかって甘やかして”アート”の名前で他者に犠牲を強いただけ。
その知識、本当に正しいですか?|Ka… twitter.com/i/web/status/9…
#グレイテストショーマン 4回目。よく脚本がどうとか言われるけれど(自分も言った)映像の、そしてもちろん楽曲による情報量はものすごく多い作品じゃないですか、これ?まさに「目撃せよ 酔いしれよ」です。
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月7日 - 16:04
来週の火曜日からNHK総合で朝ドラ「カーネーション」の再放送が始まる(午後4時からという微妙な時間だが)ということなので、本放送時に描いた絵を蔵出し。私にとっては「朝ドラのイメージを変えた朝ドラ」でした。いまだに大好き。… twitter.com/i/web/status/9…
— 皇なつき (@sumenasu) 2018年4月7日 - 12:36
ガンダルフ「四伸、バタバーがこの手紙を即刻送り届けてくれるように願っている。立派な男だが、頭の中の雑然たることがらくた置き場に等しい。頼まれたことをいつも忘れてしまうのだ。もし、これを忘れたら、火炙りにしてくれるつもり。」
— 指輪物語いいね (@iga1999_yubiwa) 2018年4月7日 - 17:05
RT>ガン爺、なぜそんなにバタバーさんを火炙りにしたがるのか…
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月7日 - 17:14
【おじさまと猫番外編】小林の許容範囲 pic.twitter.com/7sfa59swcT
— 桜井海 (@sakurai_umi_) 2018年4月7日 - 18:56
\🎩ついに動員300万人突破✨/
— 20世紀フォックス映画 (@foxjpmovie) 2018年4月6日 - 20:00
💃🏽ロングラン上映中🕺
「強い気持ちになれる😃」
「心に突き刺さった😂」
「明日からまた頑張れる💪」
歌声とダンス、主題歌「#ThisIsMe」のテーマに感動と興奮の声が拡大中😭
最高… twitter.com/i/web/status/9…
RT>公開から2ヶ月近く経つのに、今日の立川もほぼ満席でした。 #グレイテストショーマン
— レイチェル@ショーマン最高 (@Rachel2012R) 2018年4月7日 - 19:48
【お好み焼き】ユペチカ『サトコとナダ』 sai-zen-sen.jp/comics/twi4/SA… #ツイ4 pic.twitter.com/8qlj75mLnl
— ツイ4 (@twi_yon) 2018年4月7日 - 18:00