Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

日記です

2021-10-10 23:16:57 | 雑記

昨夜は2時間おきに目を覚まし、今日の午前中はまた眠くてたまらず、午前中は横になっていました。その間に悪夢——ではないけれど、変な夢も見るし。『世にも奇妙な物語』的ドラマを観ているような、その中に入り込んでしるような感じで、石丸幹二さん、矢柴俊博さん、そして滝藤賢一さんなどがご出演(?)されていました。

ブランチを食べて洗濯して、午後は TV東京で2時間ドラマ『警視庁強行犯係樋口顕』の再放送を観ていました。実はこのシリーズもけっこう好きなんです。明日はまた2時間版の本放送があるそうです。
後はゲームしたり本を読んだり。今日も日中は暑かったです。全然秋になってくれません……

夕食は先日作ったプルコギの残りをアレンジして早めに済ませ、シャワーも早い時間に終えて、大河ドラマ『青天を衝け』に備えました。万事早めにしたのは、明日は早くに起きて出かけなくてはいけないからでもあります。

で、大河ドラマですが——大久保利通だけでなく岩倉具視までもが薩摩まで迎えに行ったことで、東京に戻って来た西郷隆盛。「戦が足りん」という彼の言葉に少し共感する栄一ですが、「もう一度日本をぶっ壊す」ために改正掛一丸となって(新大蔵大輔・井上馨の無茶振りもあって)行なったのが廃藩置県です。わずか4日でなされたその大改革を表す演出がzoomというかリモートというか、岩倉・大久保そして明治天皇から各藩の藩主の顔が次々とモニターに映され、画面分割して——という、画期的なものでした。笑ってしまいましたが、当時の国際社会にも衝撃を与えたスピード感を表す演出でもあったようです。そう言えば、語り部の徳川家康公がタブレットを操作するシーンもありました。

一方、新貨幣発行も急ピッチで行わなくてはならない状況の下、大阪造幣局に出張した栄一は五代友厚と再会。幕府のフランスからの借款を妨害されて以来、五代に良い感情を持っていなかった栄一ですが、これからの日本経済の行く道を見据え、「おはんのおる場所もそこで良かとか?」と問う五代の言葉に感じ入るものもあったようです。
そして——三井の三野村利左衛門が宴席を設けた料亭で仲居の「くに」と出会い、ひょんなことから浮気してしまう栄一!ツイッターのタイムラインも、その他の重要なエピソードよりその話題でもちきりでした「ひょんなことから」と書きましたが、どうもこの女、初めから狙いを定めて栄一にアプローチした節がありますね……

東京に戻り、大蔵大丞に出世した栄一ですが、大蔵卿大久保利通から軍事費の大幅増強を命じられて猛反発。結果、かねてより改正掛存在を苦々しく思っていた大久保により掛長を外され、改正掛そのものも廃止されてしまいます。その後、大久保は岩倉具視を中心とした「岩倉使節団」の一員として異国へ旅立つのですが……
今作では完全に悪役敵役な大久保利通。そろそろ言ってもいいかと思いますが、先日出かけた石丸幹二さんのコンサートで、石丸さんご自身が「主人公から見れば薩摩は悪役(敵)ですけどね」とおっしゃっていました。

憤懣やるかたない栄一の許に、血洗島の父・市郎右衛門危篤の報せが——急ぎ故郷に駆けつける栄一をきちんと出迎える家族。そして「とっさま」は「渋沢栄一の父」(今回のサブタイトル)であることを誇りに思うと言い遺し、家族に見守られて世を去るのでした。菜の花畑を藍の旗、藍の正装(女性たちの白装束以外)に送られる葬列が美しいです。
その後、父の遺した帳簿を見返す栄一。共に出た商いの旅や、様々な教え。そこに記された父の人生を思い「ああ…なんと美しい生き方だ」と呟くのでした。

本当に見事な、とっさまの人生でしたが——栄一には「今のおまえの生き方は美しいのか!?」と問いたくなってしまいますね
次週予告を見ると、喜作(成一郎)も帰って来るらしいけれど、くにも愛人として乗り込んで来るらしく——そちらばかりが気になってしまう下世話なわたくしたちです。妻として何の落ち度もない千代さんが気の毒でなりません。

大河ドラマの後はEテレで【クラシック音楽館】視聴。「日本のピアノ」の歴史を、明治初期からの、更に江戸時代に大黒屋光太夫がロシアで見たという話にまで遡って辿り、興味深かったです。

早く寝ようと思っていたのに、このブログ書き込みに時間がかかり、やはり夜更かししてしまいました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のおでかけ | トップ | 今日のおでかけ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事