
今日は朝から晴れ。気温もまた上がり、10月というのに夏日となりました。悲しいです……

昨夜の地震の余震が怖いので、遠出はせず。気圧変化のせいか眠くて眠くてたまらなかったということもあります。二度寝したところ、大きい余震があり、飛び起きてツイッターを覗いた——のは憶えているのですが、これが全部夢でした。その後すぐ本当に目を覚まし、本当にツイッターを覗いたところ、誰もそんなことは言っていないし、速報も出ていなかったので、やっと「ああ、夢だったか…」と。夢で良かった……
食欲もないため、朝食は昼食と兼ねてブランチとしました。
せっかくの晴天ですし、午前中に洗濯して、昼過ぎに近くのコンビニまで軽食や明日以降の朝食にするものを買いに出ました。それだけでもけっこう暑かったです。
帰ってから洗濯の続きをして、昨日録画した『相棒』「双頭の悪魔」三部作後編の再放送を観ました。
木村佳乃さん演じる片山雛子、初登場からとんでもない悪人で、その後たびたび登場することになるものの、やはりどうしても好きになれません。フィクションの登場人物には、悪役であってもリアルな嫌悪を抱くことの少ない自分ですが、この人についてはなぜ大した報いも受けず、シリーズ内でこんなに優遇されているのか理解に苦しみます。佳乃さんは好きなんですけどね。
このエピソードで逮捕された朱雀官房長官(当時)が、新シーズンにどんな役回りで再登場するかは気になるところです。
NHKで【歴史探偵】吉原遊郭回の再放送をやっていたので、本放送を観たばかりですがまた観ました。遊女たちが残していた日記、史料としてだけでなく「女性文学」の方向からの研究はないでしょうか?あれば読みたいと思いますし、必要な視点だと考えます。
夕食は家にあるものや作り置きした常備菜で。常備菜を何種類か用意しておくと、食卓に彩りが出ますね。
【金曜ロードショー】は観たい映画ではなかったし、夜のTVはNHKで【ドキュメント72時間】。2014年放送の「北都プロレス」再放送で、「その後」も描かれました。団体も興業も続いていて良かったです。