ときどき一時
今日は出かける予定があったため、どうにか8時頃には起きました。おせちもお雑煮も食べ終わってしまったので、お餅を焼いて海苔餅にして、これまで出さずにおいた紅白千枚漬けを添えました。更に余っていた年越しそばを少し余っていた汁でいただき、全て片付けました。
午前中は箱根駅伝の復路をなんとなく見ていましたが、きりがないので9区の初めくらいまでで出かけることに。
今日は雲が多く、昨日に比べて気温も下がって寒さを感じました。
クルマに乗って向かった先は多磨霊園。例年、三が日中には実家のお墓参りに行くことにしています。道路は比較的空いていました。
霊園前のファミリーマートでお花とお線香、そしてターボライター(いわゆるチャッカマン)も買い、霊園事務所でバケツと柄杓に箒(竹箒と普通の箒の2種)を借りて、お墓へ。
実家のお墓前の通路には、なぜか大量に枝が積み重なって、それをどかさなくてはお参りできないほどでした。見れば、その通路各所に同じような枝だまり(?)がありましたから、霊園側で枝伐りをしたのかもしれません。片付けも霊園側でしてくれれば良いのですが。
また、墓石前の石畳や石段も、木の実が落ちてシミになったのか鳥のフンなのか、点々と汚れが付いていました。
まずは竹箒で落ち葉を掃き出し、小さい箒で細かいゴミを掃除しました。墓石に水をかけた後、残った水で先ほどの細かい汚れを箒でこすったら、或る程度は落ちたので、お花を生け、お線香に火を着けて、無事お参りもできました。
霊園のシンボル塔。
このたびも東郷平八郎元帥の墓碑にご挨拶。お隣の山本五十六元帥のお墓の入り口は開いていて、人の姿も何人か見えました。ご親族か顕彰会のかたたちだったのでしょうか。
バケツと柄杓と箒を事務所に返してクルマに戻り、ちょうどお昼どきでそろそろお腹も空いてきたため、街道沿いの《バーミヤン》に久しぶりに寄りました。
初め二人席に通されたのですが、これだけの数を頼んだものでテーブルに置くことができず、他のもっと広い席に移ることになりました。それはともかくお料理は美味しかったです。自分が頼んだのは蟹あんかけ炒飯にふかひれスープ、海老蒸し餃子のセットでした。更にサラダ&ドリンクもセットに。バーミヤンは温かいお茶の種類が多く、ポットで飲めるのも嬉しいです。料理とお茶だけでお腹いっぱいになり、デザートまでは注文しませんでした。
ゆっくり時間をかけて食べた後、更にクルマで向かったのは南大沢。息子がアウトレットパークその他で買いたいものがあると言うので、少し遠くなりますが行くことにしました。
三が日最終日でありウィンターセール中でもあったからか、アウトレットパーク全体かなりの賑わいでした。ご家族連れ、お子さん連れが多いのはともかく、ワンちゃん連れの人も多いのに驚きました。息子は欲しい物を見つけて買い、自分は特に何も買いませんでした。
トップ画像は夕闇迫るアウトレットパーク風景。「南仏風」を意識したという建物が、夕方になると更に良い感じです。その他にも——
最後の一枚は今月13日に全店閉店(休店?)、大改装が始まるエリア。この「ヨーロッパ風」な雰囲気は残してほしいものです。
その後はヨーカドーにも寄り、いろいろな店を回って、結局本屋さんで買い物しました。息子は本の他に文具類も。
更にクルマで、先日ちょっと寄った《多摩八角堂》にまた行ってみました。
イルミネーションは一部のみ点灯。建物の中には今日もひと気がなく、エントランス部分は暗いままでした。
ともあれ行きたい場所へは行けたので、帰ることに。外は真っ暗でしたが7時頃には戻れました。
なお、駅伝はクルマの中で経過を知ることができました。終わってみれば、今年も見事な青山学院大学の総合優勝という結果でした。やはり強いです。
帰宅後はちょっと横になって休むつもりが、少し寝てしまいました。
お昼をがっつり食べたためお腹が空かず、また晩ごはんを作る意欲も時間もなかったので、インスタントの松茸お吸いものに焼き餅を入れた簡単お雑煮と千枚漬け、余っていた鶏もも肉しょうゆ煮で軽く済ませました。
Eテレで【ニューイヤーオペラコンサート】の後半を観た後、続けて【夏井いつきのよみ旅!】もなんとなく視聴。能登地震の直前、2023年12月に番組で訪れていた場所の再訪でしたが、かつては賑わい、笑顔にあふれていた市場の現在の姿に言葉もありません……
その後は【金曜ロードショー】で『ライオンキング』実写版…ではない「超実写版」の後半も視聴。リアル過ぎてむしろ変な感じがするというすごい作品です。
更にNHKでドラマ版『岸辺露伴は動かない』の「密漁海岸」再放送も視聴——と、夜になってからTV漬けの三が日終わりでした。
今日は出かける予定があったため、どうにか8時頃には起きました。おせちもお雑煮も食べ終わってしまったので、お餅を焼いて海苔餅にして、これまで出さずにおいた紅白千枚漬けを添えました。更に余っていた年越しそばを少し余っていた汁でいただき、全て片付けました。
午前中は箱根駅伝の復路をなんとなく見ていましたが、きりがないので9区の初めくらいまでで出かけることに。
今日は雲が多く、昨日に比べて気温も下がって寒さを感じました。
クルマに乗って向かった先は多磨霊園。例年、三が日中には実家のお墓参りに行くことにしています。道路は比較的空いていました。
霊園前のファミリーマートでお花とお線香、そしてターボライター(いわゆるチャッカマン)も買い、霊園事務所でバケツと柄杓に箒(竹箒と普通の箒の2種)を借りて、お墓へ。
実家のお墓前の通路には、なぜか大量に枝が積み重なって、それをどかさなくてはお参りできないほどでした。見れば、その通路各所に同じような枝だまり(?)がありましたから、霊園側で枝伐りをしたのかもしれません。片付けも霊園側でしてくれれば良いのですが。
また、墓石前の石畳や石段も、木の実が落ちてシミになったのか鳥のフンなのか、点々と汚れが付いていました。
まずは竹箒で落ち葉を掃き出し、小さい箒で細かいゴミを掃除しました。墓石に水をかけた後、残った水で先ほどの細かい汚れを箒でこすったら、或る程度は落ちたので、お花を生け、お線香に火を着けて、無事お参りもできました。
霊園のシンボル塔。
このたびも東郷平八郎元帥の墓碑にご挨拶。お隣の山本五十六元帥のお墓の入り口は開いていて、人の姿も何人か見えました。ご親族か顕彰会のかたたちだったのでしょうか。
バケツと柄杓と箒を事務所に返してクルマに戻り、ちょうどお昼どきでそろそろお腹も空いてきたため、街道沿いの《バーミヤン》に久しぶりに寄りました。
初め二人席に通されたのですが、これだけの数を頼んだものでテーブルに置くことができず、他のもっと広い席に移ることになりました。それはともかくお料理は美味しかったです。自分が頼んだのは蟹あんかけ炒飯にふかひれスープ、海老蒸し餃子のセットでした。更にサラダ&ドリンクもセットに。バーミヤンは温かいお茶の種類が多く、ポットで飲めるのも嬉しいです。料理とお茶だけでお腹いっぱいになり、デザートまでは注文しませんでした。
ゆっくり時間をかけて食べた後、更にクルマで向かったのは南大沢。息子がアウトレットパークその他で買いたいものがあると言うので、少し遠くなりますが行くことにしました。
三が日最終日でありウィンターセール中でもあったからか、アウトレットパーク全体かなりの賑わいでした。ご家族連れ、お子さん連れが多いのはともかく、ワンちゃん連れの人も多いのに驚きました。息子は欲しい物を見つけて買い、自分は特に何も買いませんでした。
トップ画像は夕闇迫るアウトレットパーク風景。「南仏風」を意識したという建物が、夕方になると更に良い感じです。その他にも——
最後の一枚は今月13日に全店閉店(休店?)、大改装が始まるエリア。この「ヨーロッパ風」な雰囲気は残してほしいものです。
その後はヨーカドーにも寄り、いろいろな店を回って、結局本屋さんで買い物しました。息子は本の他に文具類も。
更にクルマで、先日ちょっと寄った《多摩八角堂》にまた行ってみました。
イルミネーションは一部のみ点灯。建物の中には今日もひと気がなく、エントランス部分は暗いままでした。
ともあれ行きたい場所へは行けたので、帰ることに。外は真っ暗でしたが7時頃には戻れました。
なお、駅伝はクルマの中で経過を知ることができました。終わってみれば、今年も見事な青山学院大学の総合優勝という結果でした。やはり強いです。
帰宅後はちょっと横になって休むつもりが、少し寝てしまいました。
お昼をがっつり食べたためお腹が空かず、また晩ごはんを作る意欲も時間もなかったので、インスタントの松茸お吸いものに焼き餅を入れた簡単お雑煮と千枚漬け、余っていた鶏もも肉しょうゆ煮で軽く済ませました。
Eテレで【ニューイヤーオペラコンサート】の後半を観た後、続けて【夏井いつきのよみ旅!】もなんとなく視聴。能登地震の直前、2023年12月に番組で訪れていた場所の再訪でしたが、かつては賑わい、笑顔にあふれていた市場の現在の姿に言葉もありません……
その後は【金曜ロードショー】で『ライオンキング』実写版…ではない「超実写版」の後半も視聴。リアル過ぎてむしろ変な感じがするというすごい作品です。
更にNHKでドラマ版『岸辺露伴は動かない』の「密漁海岸」再放送も視聴——と、夜になってからTV漬けの三が日終わりでした。