Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

今日のおでかけ〜サンリオピューロランド

2023-03-20 22:19:54 | 雑記

今日は朝から出かける予定があったため、いつもより早起き。洗濯を済ませ、朝食を食べず朝ドラも観ずに駅前に出ました。
娘と駅前で待ち合わせ、朝食はカフェで、トースト&ベーコンエッグ&サラダ、そしてミルクティーをいただきましたが、写真は撮れませんでした。いえ、撮ったはずなのに撮れていませんでした……

その後すぐ電車に乗って多摩センター駅へ。そこから向かった場所はサンリオピューロランドです。駅に着いた時から、通勤通学以外の人が多いなと思っていましたが、その殆どがピューロ目当てだったようです。
実は昨年、最後に《京王プラザホテル多摩》に泊まったのがピューロランドセットプランで、その時もらったパスポートの期限が今月末だったのです。娘のスケジュールその他との兼ね合いで、今日くらいしか行ける日がなかったため、前もってネット予約しました。

ピューロに来るのは昨年4月以来ですが、今回は朝からその時の比ではない混み具合で、開場早々からボートライドは30分〜1時間待ちという長蛇の列ができていました。↓こちらはライドではなく、エントランスでお迎えしてくれるキティさん。



とりあえずライドは諦め、フェアリーランドシアターで「ウィッシュミーメルの Chance for you」というレビューショーを観ることに。
このシアター、内部構造がちょっとナイトクラブ風(?)で面白かったです。いわゆる平土間はもちろん、テーブル付きソファー席ありカウンター席あり桟敷席のようなものもあり、入った時には気がつきませんでしたが、2階席もあったようです。自分たちが座ったのは、少し高い位置にあるカウンター席。娘と「ラ・カージュ・オ・フォール?」「ムーラン・ルージュ?」などとヒソヒソしました。
ショーの内容はナイトクラブ要素は全くなく(当たり前)メルヘン的なものでしたが、フィナーレ部分で撮影フリータイムがあるのが楽しかったです。





終演後の退場の方式は今も分散退場が守られていて、安心&感心しました。国際フォーラムも見習ってほしいものです。

そこからピューロビレッジ(中央広場)に戻ってみると、既にライブショー待ちのお客さんたちでいっぱいでした。殆どのお客さんは床に座るのですが(娘も床席へ)、立ったり座ったりが困難な自分は立ち見することにしました。
今回のショーは「ミュークルドリーミーマーチ」。キティちゃんも登場するとは知らなかったので、ちょっと嬉しかったけれど、なんとか撮れたのはこれくらいです。



ショーが終わる頃には館内ますます混んできたので、早めにお昼を食べようと「サンリオレインボーワールドレストラン」へ。



店内は各キャラクターごとのスペース(ブロック)に分かれていて、わたしたちが選んだのはシナモロールスペース。採光窓に近く、爽やかなブルーの一画です。



お目当ては「ぐでたまのローストビーフ丼」でした。



母娘揃って同じものを頼みました。写真の通りお味噌汁も付いて食べごたえ十分。疲れた体にお味噌汁がしみました。
しかし自分たちがお店を出る頃には、各ブース前に長蛇の列ができていて、早めに入って良かったと思ったものでした。

食後、同じフロアの小さいキャラクターコーナーを覗いてみましたが、どこもここも混雑して、別のカフェにもやはりすごい列が……
というわけで、ひとまずエントランスショップに寄ることにしました。前に来た時ほど舞い上がらず、少し余裕をもって店内を見て回り、娘は自分の気に入ったものを買っていました。
ショップ内はそれほど混雑していなかったけれど、その他は至るところ列ができて激混みでした。カフェには入れず、レディキティハウスも今回はパス。買ったペットボトルドリンクで喉を潤し、自分もビレッジショップでハンドタオルだけ買いました。また来た時にでも使おうと思います。
結局ボートライドにも乗らず(乗れず)、とにかく人の多さに圧倒されて、早めに外に出ることにしました。
春休みとは言え平日だし……と甘く見ていましたが、先週末から明日の春分の日にかけて連休にした人も多かったのでしょうね。「自粛」体制がほぼ終わったことも影響していると思いますが、若いお嬢さんたちや小さいお子さん連れに加え、海外からのお客様も戻って来ているようでした。
次は(その機会があるとして)GWと夏休みの間くらいに、市民割など使って行きたいものです。

ボートライドやレディキティハウスの様子は、昨年4月に訪れた時の記事で写真と共に見られます。

ピューロランドを出た少し先、多摩美術大学美術館(現在は閉館)前のキティさんとしまじろう。



この二人が並んでいるのも、ベネッセビルもある多摩センターならではですね。

とにかく一休みしようと、久しぶりに《ロイヤルホスト》に寄りました。こちらもまだまだ混んでいましたが、それほど待たずに入れました。とにかく甘くて冷たいものを——というわけで、ストロベリー&ベルジャンチョコレートのパフェとドリンクバーでほっと一息。



テーブルの上や脇のゴチャゴチャが映りこんでいますね。割と隅の席だったこともあり、かなりのんびりと過ごすことができました。

その後、ちょっとパンを買って真っ直ぐ駅へ。電車で自宅最寄駅に戻り、こちらの駅前スーパーで自分も娘も食料品などを買った後、それぞれ帰途に着きました。
朝、家を出た時には少し肌寒く感じたけれど、日差しが強くなったせいもあり、けっこう汗をかきました。

帰宅後は、荷物やお金の整理、洗濯物の取り込みなどして、夕食は早め軽めに、買い置きのパック入りおでんと今日買ったイカ唐揚げのみ。ご飯は炊きませんでした。朝ドラは録画視聴。
今日もシャワーだけで済ませようかと考えていましたが、何しろ疲れたので、バスタブにお湯を張り、疲労に効く入浴剤も入れて、ゆっくり体を休めました。
その後、これを書いているうち、日付が変わってしまったというわけですが、頭も朦朧としてきたしそろそろ寝ようと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記です〜さくら2023 | トップ | 日記です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事