精神的にアレしてる人あるあるだと思うんですけども、こう、自律神経が乱れる時期だと「たった一件電話すればその後すべてが動くとわかっていてもその電話一件入れるのがしぬほどハードル高い」ために何日も何もかも滞っておりつらい
— シギサワカヤ@「君だけが光」発売中 (@ktos_tw) 2018年8月22日 - 12:01
多分寒暖の差… twitter.com/i/web/status/1…
末っ子が「ほーくえんさいこう。ずっとほーくえんでいい。ママ、お仕事とほーくえん代わってあげようか?ってできないんだよね〜、あ〜、ほーくえん楽しいのに〜」って帰る度に言ってて、2年前は一人で部屋の隅でポツンとしゃがんでいたのに、ありがとうほーくえん…
— とけいまわり(10才8才5才三姉妹母) (@ajitukenorikiti) 2018年8月23日 - 15:18
"I don’t know if it will be read by everyone, but it is meant for everyone." - Victor Hugo on 'Les Misérables'. pic.twitter.com/VI5JKwF51P
— Les Misérables (@lesmisofficial) 2018年8月24日 - 00:49
まあしかし私たち貧乏人が10円レベルでケチった買い物して、明日の朝もあと10分寝たいとか思ってるときに、オリンピックだから2時間早く起きてくださーい!0円で手伝ってくださーい!そのぶん政治家や官僚や大企業はうまい汁を吸わせてもらい… twitter.com/i/web/status/1…
— とみ (@meow164) 2018年8月23日 - 02:46
金足農業、「リンゴを盗むと停学、ナシを盗むと退学」などの謎の校則が話題になってましたが、デマだそうです。退学、停学などは至って普通の理由の場合のみ。
— miu (@n_yu_ka) 2018年8月22日 - 08:47
こういうのって誰がどんな理由で言い出すのやら。
#モーニングショー pic.twitter.com/mlBLSAvA9A
「この中に1人、アルバイトがいる!」学生ボランティアの間に噂が流れる。疑心暗鬼に陥るボランティアたち。あいつか?あいつがアルバイトなのか?なぜ俺たちがタダ働きなのにあいつだけ…疑いが疑いを生み崩れる結束。崩壊する現場。次回『疑心』… twitter.com/i/web/status/1…
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2018年8月21日 - 20:38
@Simon_Sin 崩壊しないでしょう。
— ムシカリ (@maniacbug) 2018年8月22日 - 00:53
皆でアルバイトを袋叩きにしていじめ、差別してはけ口にすることで結束が固まるのが日本のスタンダード。
偏見かもしれんけど、Facebookに比べてtwitterって
— よんてんごP (@yontengoP) 2018年8月23日 - 11:36
日々の不満とか文句とかツラさとか愚痴を言いやすいサービスやと思ってて、
それ自体は良いことで、
日ごろ愚痴れない人の心の支えにはなると思うのだけど
逆に言うと常にタ… twitter.com/i/web/status/1…
要はどういうことかというと、
— よんてんごP (@yontengoP) 2018年8月23日 - 11:37
例えば
「どこどこのお店の対応は最悪だった!」
「うちの旦那は本当にひどい!」
「日本は心底ひどい国になった!」
みたいのが並ぶわけじゃない。
で、それを見て「うむうむ!たしかに!僕もそう思うぞ!」… twitter.com/i/web/status/1…
RT>ツイッターでは常に誰かが怒っているとも言われてた。愚痴や怒りをぶちまけるのも本人には必要なことだと理解しているけど、他人の負の感情にずっとさらされ続けるのは本当に気が滅入る。
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年8月24日 - 02:00
たとえ自分がその怒りや嘆きを共有できたとしても、毒の流された川に呑み込まれることに変わりはなし。
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年8月24日 - 02:02
明日8/25(土)の「題名のない音楽会」は、テレ朝夏祭りのステージから「ダンス・ダンス・ダンスの音楽会」と題し、思わず踊り出してしまいたくなるようなダンスナンバーをお送りします!お楽しみに!出演:伊藤多喜雄、エリック・ミヤシロ、中… twitter.com/i/web/status/1…
— 題名のない音楽会 (@daimeiofficial) 2018年8月24日 - 08:34
これは僕の好みとか性癖の話なんだけど、僕は顔がめっちゃ良くて育ちや基本能力も備わってる『つよいオンナ』がクッソ好みなんですが、世間ではここに『意外なとこで見せる弱さ』や『俺だけに見せるデレ』を盛ってくれってニーズが圧倒的に多いみたいで、なかなかつよいままでいてくれないの、つらい。
— 出島 (@dejimacom) 2018年8月22日 - 19:15
@nnaaoo9 過信もせず過小評価もせず、自分自身のスペックに対して自分が信頼してるみたいな立ち振舞も好みポイントなんで、そういうとこの有無っすね
— 出島 (@dejimacom) 2018年8月22日 - 21:33
「人はみな誤った選択をすることがあるし、その結果として悪いことが起きて、その責任を取らなければならないこともある。人生というのはそういうものだから。僕たちにできることは、その失敗がリカバリーできる範囲の失敗であることをただ、願うば… twitter.com/i/web/status/1…
— Shinichi Ando (@andys_room) 2018年8月23日 - 20:59
有森裕子さん「オリンピックに関係なく生きている人の方が山ほどいる。その人たちあってのオリンピック。その人たちの感覚を無視してはいけない。アスリートファーストという言葉もない方がいい。社会ファーストでしょ」
— Tad (@CybershotTad) 2018年8月23日 - 21:53
#週刊報道LIFE 20… twitter.com/i/web/status/1…
ワシの見ているTwitter世界では、粉末の水素水なんてワードは一斉におかしいって指摘が回って誰も相手にしないんだけど、ワシが見てないTwitter世界やリアル世間では、すっごーい体に良さそうーって言いながらスムージーやグラノーラ… twitter.com/i/web/status/1…
— 酸橘 (@sudachisanma891) 2018年8月22日 - 22:15
『大家さんと僕』の読者のみなさまへ
— 矢部太郎 カラテカ (@tarouyabe) 2018年8月23日 - 23:18
ご報告があります。 pic.twitter.com/FAaIvGkzld
カラテカ・矢部太郎さんの漫画『大家さんと僕』の「大家さん」が亡くなりました
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2018年8月24日 - 07:31
twitter.com/i/moments/1032…
ブログを更新しました。遺棄でした。8/23 pochinyan.blog95.fc2.com/blog-entry-140…
— ぽち (@pochi_neko12) 2018年8月24日 - 04:40
【拡散希望】そら&うみを探しています!元里親により2017年12月末に千葉県柏市にある沼南近隣センター(旧 沼南公民館)に遺棄されました(2018年8月5日判明)
— ぽち (@pochi_neko12) 2018年8月24日 - 10:00
ポスターを更新しました。迷子→遺棄
#千葉県柏市 #迷子猫… twitter.com/i/web/status/1…
雪組観てきたんですが
— あんのこ (@anannoco) 2018年8月17日 - 21:50
今日初めて宝塚を観た友人が
一幕終了後、回旋桃を食べながら
「女性だけ、っていうのは知ってたけど
幕が開いたら、男の人出てきたでしょ?
あの人だけ男の人なんでしょ?
それは、宝塚の秘密中の秘密なんでしょ?」… twitter.com/i/web/status/1…
RT>あ、そうか。理事様か。そりゃ仕方ない。
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年8月24日 - 11:27
10年程前サマータイムが議論された際2000年問題の対策委員をした関係で複数の官公庁に尋ねられた。何もメリットはない、強行するなら「損害賠償が一切できない法」が必要で、海外からのシステム改変費請求と人的物的賠償請求の覚悟(何兆円か)は?と言ったら渋い顔してた。 #サマータイム反対
— Moon Pastel (@moon_pastel) 2018年8月23日 - 17:44
「迷走」「どこに行ってしまうのだろう」と書かれてるのでyoutubeでマヨネーズでも一気飲んでるのかと思ったら「日本のバラエティからは閉め出されたが海外拠点活動でCMの仕事は順調で環境問題等に興味がありユニセフに1000万円寄付し… twitter.com/i/web/status/1…
— cdb (@C4Dbeginner) 2018年8月24日 - 07:52
息子が英語話すので全くできない私はちょこちょこ教えてもらうのだけど、3歳にもなって未だ抱っこマンな息子がまた抱っこして!って言うから「抱っこしては英語でなんていうの?」って聞いたら、めっちゃ笑顔で「I love you!!!」って… twitter.com/i/web/status/1…
— リトハ🍧3y&6m (@kaguramom) 2018年8月23日 - 21:18
赤ちゃんの抱っこして欲しいギャンもイヤイヤ期の抱っこ抱っこも重くなったキッズの抱っこして!も、みんなみんなI love you!!!って意味なんかなって思ったら、腰が砕けても腕が震えても泣きながら抱っこさせていただきたい
— リトハ🍧3y&6m (@kaguramom) 2018年8月23日 - 21:20
「SNSのフォロワが少ない役者は使わないようにしよう」ってツイートを見た。その方にはお考えがあると思うけど「作品を売るのは役者の仕事」なのだろうか。僕はこころ震わせる芝居をしてくれればそれ以上は役者に求める事なんてない。それがどれ… twitter.com/i/web/status/1…
— 山岸謙太郎 (@yamaken77) 2018年8月23日 - 17:31
RT>役者さんのツイートに頼りっきりで公式アカウントが何もしていない作品もありましたからね…
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年8月24日 - 13:21
大学でちょいとメディア論などかじってたんだけど、ツイッターが台頭し始めた当時に教授が「これからは自分に都合のいい情報しか目に入らない時代が来る。そうなると少しでも違う他人を許さない人が増える」的なことを言ってて、今まさに大SNS時代10年分の実りが出てるなあと思うんだわ
— フキ (@kinkan_mikan) 2018年8月23日 - 00:51