Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

ワン・デイ・モア!

2013-02-24 22:47:29 | レ・ミゼラブル

このところずっとツイッターで『レ・ミゼラブル』語りばかりしていて、こちらには殆ど顔を出さず、申し訳ありませんでした。
アカデミー賞授賞式もいよいよ現地時間の今夜、日本時間では明日午前10時頃から開催の運びとなり、今日は一日落ち着きません。
『レ・ミゼラブル』そしてヒュー・ジャックマンの受賞結果は……?

正直言って、アン・ハサウェイさんの助演女優賞以外は難しいと思っています。あと期待できそうなのは録音賞くらいでしょうか?
しかし、先日3回目の鑑賞をして来て、本編そのもののあの大きなうねり、またプロローグから「独白」までのヒューの入魂の演技に圧倒された自分としては、あれだけの感動を与えてくれただけでもう十分だという感謝の気持ちでいっぱいです。
これは『ロード・オブ・ザ・リング』を『王の帰還』まで見終えた時の感覚に似ている気がします。「大きな物語」に呑み込まれ、そこに生きる人たちひとりひとりの人生や感情の渦に翻弄される感覚──
と書いているうちに、また観たくなってしまいました。

それはともかく、予定されている『レ・ミゼラブル』組のパフォーマンスが本当に楽しみです。
アン(ファンティーヌ)の「夢やぶれて」、ヒュー(ジャン・バルジャン)の「Suddenly」、そしてカンパニーによる「ワン・デイ・モア」が披露されると言われています。
USA TODAY のこの記事によると、メインキャストが一つのステージで揃って歌うのは初めてということですが、思えばその通りなんですよね!
ツイッターでは、サマンサ・セイフライドさん(コゼット)が上げてくれたエディ・レッドメインくん(マリウス)&アーロン・トヴェイトくん(アンジョルラス)のツーショットや、ABCメンバーズまたの名「バリケード・ボーイズ」の皆さんが数日前からLAで仲良くあそんでいる様子などがTLを賑わせていました。
気になるのは、そのボーイズにラミン・カリムルーさんも混じっているということ。
御存知ない方のために説明すると、彼こそは英ミュージカル界に彗星の如く現れ、『レ・ミゼラブル』25周年コンサートのアンジョルラス、『オペラ座の怪人』25周年コンサートではファントムに抜擢された、次代を担うスター。今年は『レ・ミゼラブル』トロント公演でのジャン・バルジャン役も予定されています。
オスカーのパフォーマンスには、ブロードウェイやウェストエンドのカンパニーの皆さんも参加するということなので、彼も何かやってくれるのではないか…と期待しています。レッドカーペットのゲストだけだったとしても、それはそれで嬉しいですが。

授賞式直前の会場周辺やリハーサルの画像は Entertainment Weekly のここに上がっていました。

しかし、我が家はWOWOWにはいっていないので(と言うよりBS自体観られない…)、明日の授賞式をTVで観ることは出来ないんですよ。何とかストリーム放送が観られればいいけれど……どなたかに録画をお願いすべきかも知れません。

最後に、ヒュー・ジャックマンが司会を務めた2009年の授賞式オープニング動画を久しぶりに貼っておきます。
思えば、彼とアンが初めて「共演」したのがこの時だったんですよね……しみじみ……






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月23日(土)のつぶやき その2 | トップ | 2月24日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レ・ミゼラブル」カテゴリの最新記事