![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/36249a75d5a3afeaa7bee9938bf5799f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
昨日ちょっと書いたように、実は娘と共に池袋のホテルに一泊し、今日は東京芸術劇場でミュージカル『パレード』を観ました。
時間があまりないので、感想等はまた改めて。初演と同様、とにかく「凄いものを観た」としか言えません。そして初演以上にパワーアップした演技や歌唱。内容の重さもあって打ちのめされました。
コロナ禍のさなか、あわや公演中止かという危機を乗り越え、今この時によくぞ上演してくれたと感謝あるのみです。特にアメリカ合衆国で今もなお続く「分断」が露呈し、悪夢のような騒動が起きたこの年に。石丸幹二さんはじめカンパニーの皆さん、本当にありがとうございました。
ミュージカル『パレード』|ホリプロ公式サイト
帰途、途中駅の豆腐料理店で、ちょっと贅沢に蟹づくしコースをいただいてから帰宅。7時を回っていましたが、大河ドラマ『麒麟がくる』放送には間に合いました。
麒麟がまた。本能寺待ったなしの凄まじい展開で……これまで同時代各勢力からの「信長討つべし」なムードを高めておいて、とどのつまりは信長と光秀の愛憎のもつれに起因し、結着するのではないかとの流れも見えて来ました。ツイッターでは「痴情のもつれ本能寺」などと言われる有様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その後はEテレの【古典芸能への招待】で、現・仁左衛門丈が2009年に演じた『女殺油地獄』を視聴。与兵衛のDVクズニートっぷりに腹を立てつつ、親子きょうだい、その他の人たちの様々な思いやそのすれ違いが切なく、悲惨な結末へ向けて転がり落ちて行く様を、こちらはなすすべなく見ているしかない。仁左衛門さん一世一代の演技ともに、大近松の素晴らしい作劇に感嘆します。
というわけで「凄いもの観た」三連続。疲れるけれど充実した一日、と言えるかもしれません。