ときどき
今日は8時前に起床。朝ごはんは昨日カップ入りクラムチャウダーにクラッカーを添えて。洗濯もしました。
【題名のない音楽会】を観て、少ししてからバスでおでかけ。トップ画像で紹介した地域のイベントへ行くためです。晴れているものの、今日は薄い綿入れコートを着てちょうど良いくらいでした。
目的地は多摩市障害福祉ネットワークにより開催されるチャリティイベントで(トップ画像参照)、毎年12月に開催されています。これまでも関心はありましたが、実際に行ってみたのは初めてでした。
会場はショッピングセンターだけでなく公民館や市民ホールも入っているビル前の広場。市内の各福祉施設や就労支援B型作業所が参加、飲食屋台中心に、焼き菓子や手芸雑貨なども販売しています。ステージを設け、機材を入れての音楽ライブもあり。
共同企画 – たまげんきフェスタ
ここ何日かに比べて気温は下がったものの天気に恵まれ、上のページに載っている数年前の写真よりかなり賑わっていました。市民のイベントとして定着してきたということでしょうか。
こちら「たますけ」くんです。
——なーんて、自分がここに立ち寄ったのは、実はお昼ごはん目当てでした
いろいろな屋台やブースを回って、豚汁に焼きそば、フランク、甘酒などを買いました。豚汁とフランクはその場でいただき、甘酒と焼きそばパックを手にエレベーターに乗って、公民館のラウンジスペースへ。そこにも福祉団体系カフェが併設されています。
甘酒と焼きそばはそちらで食べました。
ラウンジの大窓から撮った風景。今日は富士山の方向には雲が多く、撮ることはできませんでした。そのかわりに駅前のビル群とその向こうの風景。このサイズの画像だと判りにくいですが、神社の杜や百草園らしきこんもりした山も写っています。
地域関連やコミュニティセンターのチラシを貰い、またイベント会場に戻って、以前から名前を知っている団体の焼き菓子を幾つか買いました。娘にも分けようと思います。
このところ福祉団体系のお店でお弁当やお菓子を買ったり、B型事業所としての飲食店でお昼を食べたりする機会が増え、今回もむしろ「メシ目的」の参加でした。安いのも助かりますがが、娘が以前に「そうやって食べたり商品を購入することもチャリティ」と言ってくれましたし、これからもそういう形で福祉や地域に貢献しようと思います。
イベント会場を離れ、京王のショッピングビルへ。百均や本屋さんに寄ったところ、そのどちらでも、ここ数日どこにも見当たらなかったものが置いてあり、購入することができました。やはり大きいショッピングセンターには来てみるものですね。
その後、多摩川べりの広場——現在「カワマチ」と名が付き、様々なイベント会場として活用され始めている場所でコーヒーイベント(?)も行われているというので、ちょっと覗いてみようかと思ったのですが、土手まで行ってみたものの、会場が意外と遠く、バスに乗る時間の都合もあるため、そちらへは寄りませんでした。
晩ごはんの予定は漠然と考えていたのですが、デパートの食品店街の出店でビリヤニが売られているのを発見。バターチキン付きセットを買って、バス停に向かいました。
帰宅した頃にはNHKの【土スタ】が始まっていました。大河ドラマ『光る君へ』に藤原行成役でご出演の渡辺大知さんがゲストということで(帰宅時に間に合わないおそれもあり)録画もしていましたが、途中からリアルタイム視聴しました。真面目なお人柄や意外な面などもうかがえて良かったです。後ほど録画も観たら、その直前が『光る君へ』前回再放送だったため、例の「衝撃のラスト」にMC陣も騒然としていました。
おやつはコンビニで買った『ちいかわ』コラボもクリーム入りどら焼き(またそんな糖質多そうなものを…)。
その後は横になって読書。まさに「刀伊の入寇」の研究書ですが、新書とは言え明日までに読み終えるのは無理そうです。
晩ごはんは買ったビリヤニ&カレーに、別に買ったサラダを添えて。
夜のTVはニュースが延長になったのか【突撃!カネオくん】は休止。その時間には【新プロジェクトX】が放送されました。新型コロナウイルス初期に病院船となったクルーズ船のこと。当時はニュースを観ても不安に駆られていましたが、そこには当然、あの前代未聞の状況を支えていた人たちがいたわけで……
10時からの【新美の巨人たち】は先週に続き台湾特集。その後うっかりTVを消してしまい、フィギュアスケート・グランプリファイナルの女子フリーは殆ど見逃してしまいました。しかし25歳のベテラン、アンバー・グレン選手が優勝を決めた瞬間は観ることができました。おめでとうございます!千葉百音選手の初出場にして銀メダルも素晴らしいです。
男子ショートは文句なしにマリニンがトップ。全ての4回転を降りられる「クワド・ゴッド」とのふれこみですが、高難度ジャンプに全く危なげないのはすごいです。その他の演技もしばらく見ないうちに巧くなったと思います。
りくりゅうペアも、幾つかくやしいミスがありながらも銀メダルおめでとうございます!
今日は8時前に起床。朝ごはんは昨日カップ入りクラムチャウダーにクラッカーを添えて。洗濯もしました。
【題名のない音楽会】を観て、少ししてからバスでおでかけ。トップ画像で紹介した地域のイベントへ行くためです。晴れているものの、今日は薄い綿入れコートを着てちょうど良いくらいでした。
目的地は多摩市障害福祉ネットワークにより開催されるチャリティイベントで(トップ画像参照)、毎年12月に開催されています。これまでも関心はありましたが、実際に行ってみたのは初めてでした。
会場はショッピングセンターだけでなく公民館や市民ホールも入っているビル前の広場。市内の各福祉施設や就労支援B型作業所が参加、飲食屋台中心に、焼き菓子や手芸雑貨なども販売しています。ステージを設け、機材を入れての音楽ライブもあり。
共同企画 – たまげんきフェスタ
ここ何日かに比べて気温は下がったものの天気に恵まれ、上のページに載っている数年前の写真よりかなり賑わっていました。市民のイベントとして定着してきたということでしょうか。
こちら「たますけ」くんです。
——なーんて、自分がここに立ち寄ったのは、実はお昼ごはん目当てでした
いろいろな屋台やブースを回って、豚汁に焼きそば、フランク、甘酒などを買いました。豚汁とフランクはその場でいただき、甘酒と焼きそばパックを手にエレベーターに乗って、公民館のラウンジスペースへ。そこにも福祉団体系カフェが併設されています。
甘酒と焼きそばはそちらで食べました。
ラウンジの大窓から撮った風景。今日は富士山の方向には雲が多く、撮ることはできませんでした。そのかわりに駅前のビル群とその向こうの風景。このサイズの画像だと判りにくいですが、神社の杜や百草園らしきこんもりした山も写っています。
地域関連やコミュニティセンターのチラシを貰い、またイベント会場に戻って、以前から名前を知っている団体の焼き菓子を幾つか買いました。娘にも分けようと思います。
このところ福祉団体系のお店でお弁当やお菓子を買ったり、B型事業所としての飲食店でお昼を食べたりする機会が増え、今回もむしろ「メシ目的」の参加でした。安いのも助かりますがが、娘が以前に「そうやって食べたり商品を購入することもチャリティ」と言ってくれましたし、これからもそういう形で福祉や地域に貢献しようと思います。
イベント会場を離れ、京王のショッピングビルへ。百均や本屋さんに寄ったところ、そのどちらでも、ここ数日どこにも見当たらなかったものが置いてあり、購入することができました。やはり大きいショッピングセンターには来てみるものですね。
その後、多摩川べりの広場——現在「カワマチ」と名が付き、様々なイベント会場として活用され始めている場所でコーヒーイベント(?)も行われているというので、ちょっと覗いてみようかと思ったのですが、土手まで行ってみたものの、会場が意外と遠く、バスに乗る時間の都合もあるため、そちらへは寄りませんでした。
晩ごはんの予定は漠然と考えていたのですが、デパートの食品店街の出店でビリヤニが売られているのを発見。バターチキン付きセットを買って、バス停に向かいました。
帰宅した頃にはNHKの【土スタ】が始まっていました。大河ドラマ『光る君へ』に藤原行成役でご出演の渡辺大知さんがゲストということで(帰宅時に間に合わないおそれもあり)録画もしていましたが、途中からリアルタイム視聴しました。真面目なお人柄や意外な面などもうかがえて良かったです。後ほど録画も観たら、その直前が『光る君へ』前回再放送だったため、例の「衝撃のラスト」にMC陣も騒然としていました。
おやつはコンビニで買った『ちいかわ』コラボもクリーム入りどら焼き(またそんな糖質多そうなものを…)。
その後は横になって読書。まさに「刀伊の入寇」の研究書ですが、新書とは言え明日までに読み終えるのは無理そうです。
晩ごはんは買ったビリヤニ&カレーに、別に買ったサラダを添えて。
夜のTVはニュースが延長になったのか【突撃!カネオくん】は休止。その時間には【新プロジェクトX】が放送されました。新型コロナウイルス初期に病院船となったクルーズ船のこと。当時はニュースを観ても不安に駆られていましたが、そこには当然、あの前代未聞の状況を支えていた人たちがいたわけで……
10時からの【新美の巨人たち】は先週に続き台湾特集。その後うっかりTVを消してしまい、フィギュアスケート・グランプリファイナルの女子フリーは殆ど見逃してしまいました。しかし25歳のベテラン、アンバー・グレン選手が優勝を決めた瞬間は観ることができました。おめでとうございます!千葉百音選手の初出場にして銀メダルも素晴らしいです。
男子ショートは文句なしにマリニンがトップ。全ての4回転を降りられる「クワド・ゴッド」とのふれこみですが、高難度ジャンプに全く危なげないのはすごいです。その他の演技もしばらく見ないうちに巧くなったと思います。
りくりゅうペアも、幾つかくやしいミスがありながらも銀メダルおめでとうございます!