のち
今日は8月に他界した母の四十九日法要と納骨を執り行う日。
というわけで、出来るだけ早く起きて、洗濯も早めにすませました。
Eテレの【日曜美術館】本放送を観てから出発。先週からヘトヘト状態の息子に、なんとかクルマを出してもらいました。
娘も拾い、街道沿いのレストランで早めのランチ。久しぶりに行くお店で、サラダや野菜中心メニューでしたが、それとチーズトーストだけでお腹いっぱいになりました。コロナ後遺症なのか、このところ何を食べても(好物でも)心から美味しいと感じられなくなっていましたが、各種サラダは美味しくいただけました。ビュッフェ形式だったので写真は撮っていません。
四十九日法要は納骨と共に霊園で行うことになっていました。目的地には意外と早く着き、管理事務所で埋葬許可手続きを無事済ませた頃(骨壷を入れた桐の箱から許可書を出すのにちょっと手間取りました)、妹の一家も到着。園内の休憩所で、菩提寺のお坊さんとも待ち合わせました。
お墓では、いつもお願いしている石屋さんが既に準備を整えてくれていました。骨壷をお墓の下に納め、仮蓋をして四十九日法要へ。お経を読むのも焼香もお墓の前で行います。
法要が終わり、お坊さんがお帰りになった後、お墓の今後の整備・修復について石屋さんと話し合い。納骨の前に、お墓周囲で繁茂したススキを刈ってもらったり、花入れを換えてもらったりはしましたが、その他にも植物が深く根を張っていたり、蟻の群れや雨水が内部にまで入り込んでいたり、あちこちに歪みが出ていたりと、いろいろ手直しが必要なようです。見積もりも出してもらいましたが、金額にびっくり!でもまあ、仕方ないのかもしれません……
なお、墓石に使われているのは最高級石材だったらしく、現在おいそれと使えるものではないとかで、それにもびっくりです。
お墓の写真は上げられませんが、その前で家族の集合写真なども撮ってもらいました。
下は道すがら撮った山本五十六元帥、東郷平八郎元帥のお墓です。大きさを揃えれば良かったですね。
日差し乏しく、気温は予報ほど上がらなかったけれど、まだ蚊が出没していたらしく、石屋さんが蚊取り線香を用意してくれていたのに、娘などは盛大に刺されていました。
ともあれ、今日するべきことは終えたので、妹一家と現地で別れ、自分と娘はまた息子のクルマに乗りました。
帰り道で雨が降り始めましたが、いつものショッピングビルに寄り、中のカフェでほっと一息。当初はどこかのレストランで精進落としをしようと考えていたのですが、お昼をたっぷり食べたからかあまりお腹も空かず、それぞれ好きなドリンクをいただきました。
お店を出る頃には雨はますます強くなっていましたが、息子のクルマで娘をその家近くまで送り、自分もマンションまで送ってもらいました。息子はクルマから降りることなく、その足で現住所へと戻って行きました。
帰宅後はまず洗濯物を取り込んでから、お金と書類の整理。
夕食はサッポロ一番しょうゆラーメンに、ゆで玉子や冷凍から揚げ、ほうれん草、ザーサイなどをのっけて、卓上タイプの鍋ごといただきました。
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』本編は一回お休み。しかし代わりに放送されたスペシャルトーク番組がとても面白かったです。スタジオトーク、大泉洋さんはじめ既に退場した人たちや三谷幸喜さんへのインタビュー、秘蔵映像公開、あっと驚く裏話など、盛りだくさんな内容でした。
残すところ後10回。全ての放送を終えた後、また見直したいと思いました。
その後はEテレ【クラシック音楽館】。今夜も新首席指揮者ファビオ・ルイージ就任記念公演よりリヒャルト・シュトラウス『ばらの騎士』組曲など。
なお、雨の中を帰った息子は無事家に着いたようです。ここ暫く、母(本人には祖母)関係のことで何回か上京したりクルマを出してくれたりと、週末もほぼ休めない状態でしたが、とりあえず一段落ついたことですし、仕事のない時は少しでも休養できるといいなと思います。
今日は8月に他界した母の四十九日法要と納骨を執り行う日。
というわけで、出来るだけ早く起きて、洗濯も早めにすませました。
Eテレの【日曜美術館】本放送を観てから出発。先週からヘトヘト状態の息子に、なんとかクルマを出してもらいました。
娘も拾い、街道沿いのレストランで早めのランチ。久しぶりに行くお店で、サラダや野菜中心メニューでしたが、それとチーズトーストだけでお腹いっぱいになりました。コロナ後遺症なのか、このところ何を食べても(好物でも)心から美味しいと感じられなくなっていましたが、各種サラダは美味しくいただけました。ビュッフェ形式だったので写真は撮っていません。
四十九日法要は納骨と共に霊園で行うことになっていました。目的地には意外と早く着き、管理事務所で埋葬許可手続きを無事済ませた頃(骨壷を入れた桐の箱から許可書を出すのにちょっと手間取りました)、妹の一家も到着。園内の休憩所で、菩提寺のお坊さんとも待ち合わせました。
お墓では、いつもお願いしている石屋さんが既に準備を整えてくれていました。骨壷をお墓の下に納め、仮蓋をして四十九日法要へ。お経を読むのも焼香もお墓の前で行います。
法要が終わり、お坊さんがお帰りになった後、お墓の今後の整備・修復について石屋さんと話し合い。納骨の前に、お墓周囲で繁茂したススキを刈ってもらったり、花入れを換えてもらったりはしましたが、その他にも植物が深く根を張っていたり、蟻の群れや雨水が内部にまで入り込んでいたり、あちこちに歪みが出ていたりと、いろいろ手直しが必要なようです。見積もりも出してもらいましたが、金額にびっくり!でもまあ、仕方ないのかもしれません……
なお、墓石に使われているのは最高級石材だったらしく、現在おいそれと使えるものではないとかで、それにもびっくりです。
お墓の写真は上げられませんが、その前で家族の集合写真なども撮ってもらいました。
下は道すがら撮った山本五十六元帥、東郷平八郎元帥のお墓です。大きさを揃えれば良かったですね。
日差し乏しく、気温は予報ほど上がらなかったけれど、まだ蚊が出没していたらしく、石屋さんが蚊取り線香を用意してくれていたのに、娘などは盛大に刺されていました。
ともあれ、今日するべきことは終えたので、妹一家と現地で別れ、自分と娘はまた息子のクルマに乗りました。
帰り道で雨が降り始めましたが、いつものショッピングビルに寄り、中のカフェでほっと一息。当初はどこかのレストランで精進落としをしようと考えていたのですが、お昼をたっぷり食べたからかあまりお腹も空かず、それぞれ好きなドリンクをいただきました。
お店を出る頃には雨はますます強くなっていましたが、息子のクルマで娘をその家近くまで送り、自分もマンションまで送ってもらいました。息子はクルマから降りることなく、その足で現住所へと戻って行きました。
帰宅後はまず洗濯物を取り込んでから、お金と書類の整理。
夕食はサッポロ一番しょうゆラーメンに、ゆで玉子や冷凍から揚げ、ほうれん草、ザーサイなどをのっけて、卓上タイプの鍋ごといただきました。
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』本編は一回お休み。しかし代わりに放送されたスペシャルトーク番組がとても面白かったです。スタジオトーク、大泉洋さんはじめ既に退場した人たちや三谷幸喜さんへのインタビュー、秘蔵映像公開、あっと驚く裏話など、盛りだくさんな内容でした。
残すところ後10回。全ての放送を終えた後、また見直したいと思いました。
その後はEテレ【クラシック音楽館】。今夜も新首席指揮者ファビオ・ルイージ就任記念公演よりリヒャルト・シュトラウス『ばらの騎士』組曲など。
なお、雨の中を帰った息子は無事家に着いたようです。ここ暫く、母(本人には祖母)関係のことで何回か上京したりクルマを出してくれたりと、週末もほぼ休めない状態でしたが、とりあえず一段落ついたことですし、仕事のない時は少しでも休養できるといいなと思います。