見頃を迎えた山桜。ソメイヨシノとは、また違った美しさがあります(^O^) pic.twitter.com/7xL2ARPYQ2
— 片柳弘史 (@hiroshisj) 2019年4月15日 - 13:34
そう言えば草刈正雄さん、『動物のお医者さん』実写版では菅原教授でしたよね。菅原教授ならそりゃ馬を奨めるわと、今頃思いましたw #なつぞら
— レイチェル@ライムライト開幕! (@Rachel2012R) 2019年4月15日 - 13:50
52才になった
— 川口竜也 (@tatatatsu0415) 2019年4月15日 - 14:40
ジャベール が死んだ年
舞い上がらず、焦らず騒がず、自分の今持てる力を全て使い彼を生きよう
#レミゼ
#初日
#誕生日に初日
#こんな有難いことはない instagram.com/p/BwQ8pPhgPxk/…
*拡散希望*
— Yu Shirota(城田優)🇯🇵🇪🇸 (@U_and_YOU) 2019年4月15日 - 14:37
全ての方が”平等”にエンターテイメントを楽しめるように”人に優しくない、凝り固まったルール”は、どんどん無くして行ければと強く思います。
一人一人の思いやりの声は、重なる事で大きな力となり、きっと少しずつこの世界を、… twitter.com/i/web/status/1…
いよいよプレビュー初日‼️
— 福井晶一(shoichi fukui) (@shouichifukui) 2019年4月15日 - 14:23
そして気持ちのよい青空…
スタッフ、キャスト全員がより良いものをお届けする為にそれぞれが精一杯努力してきました。
とにかく観て、感じて、楽しんでください!!
劇場でお待ちしています✨ pic.twitter.com/0gvcWKWuK2
そういえば聞きたいんですけど、
— 油 (@W_yuyuyou) 2019年4月13日 - 20:18
「趣味はミュージカル観ることです」で「劇団四季?宝塚?」って返されるまでは想定の範囲内なんだけどどうやったら東宝ミュージカルを簡潔に説明できるんだろう!?面倒くさくてまあ似たような感じです……って答えちゃうんだけど上手い返し方あれば教えてほしい
本日はゲネプロ。
— 伊礼彼方 kanata irei 「Elegante」 (@kl_official_) 2019年4月15日 - 09:37
この作品は特別なのかなぁ。
今朝から緊張してる。
こんな事はめったにない。
というか、ほぼない。
いつもなら本番5分前くらいから緊張感が高まって集中して出るんだけど。。。
恐るべしレミゼラブル。
そういえば、稽古… twitter.com/i/web/status/1…
#ライムライト
— 石丸幹二 (@team_kanji) 2019年4月15日 - 15:19
#カルヴェロ の時に使う化粧品 #チャコットの #トマトレッド アル中だからね
#石丸幹二 pic.twitter.com/MrXulxN3RE
楽しいアイデア。パッケージも最高。「チョコ1つ注文して送料が高いと損した気分になるじゃないですか? でも同じサイズのポップコーンが入っていたらビックリして嬉しいと思うんです」/「食べられるポップコーン緩衝材」大ヒットで考える地方の… twitter.com/i/web/status/1…
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2019年4月15日 - 08:04
フォトセッション中に突然踊り出した社長
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2019年4月15日 - 14:56
一部始終は👉cinematoday.jp/gallery/E00150…
#アベンジャーズ #エンドゲーム #アイアンマン pic.twitter.com/oHuYeMLIYh
ビートルズの楽曲の真のメッセージ性というのは、歌詞の直接的意味や発表当時の制作背景とかが伝達されなくなって、ポンキッキのBGMやコムサの店内放送にまで使われ、果てはカバーされてマンションのCMに流されても、それでもいまだ感じられる高揚や夢幻や切実さにあるんだと思っている
— まぐれもの (@maGuremono) 2019年4月15日 - 16:16
育った家には、電話帳以外に本が3冊しかなかった、その1冊。たぶん祖母がくれたもので、従姉のおさがりか。『ジェーン・エア』の絵物語版だと知ったのは後年で、単行本でなく『りぼん』昭和31年8月号の付録だと知ったのは、古書店で懐かしさの… twitter.com/i/web/status/8…
— 新保博久 (@oldmanincorner) 2016年11月28日 - 13:45
@oldmanincorner 阿呆なツイートに多数のRT、イイネ!をいただいてオドロキです。母は、この場面のあまりの恐ろしさに、内孫の従姉の傍に置いておきたくなくて、外孫である我が家に本を捨て子したのかも知れません。お蔭で、未就… twitter.com/i/web/status/8…
— 新保博久 (@oldmanincorner) 2016年11月29日 - 23:18
『レ・ミゼラブル』発声可能上映 event.k-scalaza.com/?eid=1264518 ご予約についてUPしました!
— 川越スカラ座 (@k_scalaza) 2019年4月15日 - 16:33
明日18:55より放送予定のNHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」で劇団四季ミュージカルが紹介されます!劇団の裏側潜入やスタジオトークを通してミュージカルの魅力に迫ります。またスタジオには四季俳優が登場し、『パリのアメリカ人』に… twitter.com/i/web/status/1…
— 劇団四季 (@shiki_jp) 2019年4月15日 - 17:06
TVで見たレシピに従い、ひよこ豆のインドカレーを作ってみた。辛い!すっぱい!レシピにはないチャツネやジャムを入れてみてもカバーできない。喉や食道に来る感覚は太田胃散か花粉症用の飴に似ているような…まあスパイスは薬だものね。体には良さそう。でも嫌いじゃない。
— レイチェル@ライムライト開幕! (@Rachel2012R) 2019年4月15日 - 18:35
Trust me? pic.twitter.com/1dzy2IkGyg
— Hugh Jackman (@RealHughJackman) 2019年4月15日 - 18:26
RT>いついかなる時でも、ヒューがTLに現れればそれだけで幸せになれます。
— レイチェル@ライムライト開幕! (@Rachel2012R) 2019年4月15日 - 18:38
むかし高校の先生がこんな事を言っていた。
— Edoshino🔬病理医 (@Edoshino26) 2019年4月14日 - 07:22
「難しい言葉とか諺は沢山知ってた方がいい。誰かが言った時に意味が分かるように。でも自分が話す時はそういうのは使わないで、簡単な言葉で話すんだよ。」
今でも座右の銘にしている。
カフェのシーン。カルヴェロとやり取りしてる時の矢崎ネヴィルの表情がたまらない。テリーには定期的に会ってるけど、ネヴィル自身では埋められない愛、絆が2人の間にはあると気付いてる。カルヴェロに再会しそれを再確認してしまったような、やり切れなさ。そんな表現が出来るぴろしさんってすごい。
— ひー (@knjgnbrhiiichan) 2019年4月15日 - 19:08
ライムライト。うまく言えないんだけど、舞台上に永遠と刹那を見た。ラストシーン、テリーが舞台で踊ったあの瞬間はきっと永遠だった。 pic.twitter.com/OfzC0Zas7i
— LINEアカウント復活 (@Uesho_Nue) 2019年4月15日 - 17:28
あのね、みんな、ライムライト観よう?あの優しくて時に惨くてそれでもやっぱり優しい世界に、すごく満ち足りた気持ちになれるから。
— LINEアカウント復活 (@Uesho_Nue) 2019年4月15日 - 17:33
スッキリでスターウォーズ エピソード9の予告流してたんだけど、森圭介アナがワイプで小声で加藤に「今のがランドですよ」とか「え、ラストにパルパティーンの笑い声がするのにカットですか…え、なんで?(ガチギレ)」とか大暴れしていてひとしきり笑顔になるなど。
— TND骸人形 (@otakobouya) 2019年4月15日 - 09:57
好きな映画のレビューで「女性には向かないと思いますが」とか「女性には良さがわからない男の世界」とか微塵も悪意が無さそうに書かれてるの見ると本当に全方向から女ってだけで馬鹿にされてんなぁと思う
— ぺそみあん🌴 (@pesomian02) 2019年4月14日 - 17:04
知らないかもしんないけど女って「万人にわかりやすく、バイオレンスもアクションもない、イケメンが出てるキラキラした華やかな恋愛モノか感動モノ」だけを好きなわけじゃねーんだよ
— ぺそみあん🌴 (@pesomian02) 2019年4月14日 - 17:04
小野田アンジョルラスの声の圧が凄いー!(;ω;)韓国の役者さんの歌い方、こんな感じだった気がする!謎の圧!
— ぴろ (@pirochitose) 2019年4月15日 - 19:56
そりゃみんな付いていくわってぐらいのカリスマ性を声の圧で見せる小野田アンジョルラスーっ(;ω;)素敵だー!
— ぴろ (@pirochitose) 2019年4月15日 - 19:58
。oO(🤦♂️私はチャールズ・エグゼビア。今、君の頭に直接話しかけさせてもらっている。我々の映画『X-MEN:#ダークフェニックス』の6月21日公開に備えて、君たちが、我々X-MENのビッグファンになった理由を、以下のボタンからぜひ投稿して、教えて欲しい。協力を願う)
— 最後の『X-MEN』 (@XmenMovieJP) 2019年4月15日 - 20:32
昭和30年代 東京国際空港 (絵葉書) pic.twitter.com/1vXktn60aw
— 昭和スポット巡り (@showaspotmegri) 2019年4月15日 - 21:04
RT>あうう…なんか見覚えある風景だわ😅
— レイチェル@ライムライト開幕! (@Rachel2012R) 2019年4月15日 - 21:31