今日の本番中、登場人物が全員沈黙する1分間の静寂のシーンで、お客様のスマートフォンが鳴りました。観ていたお客様の集中も、1ヶ月の役者の稽古も、すべてが壊れてしまいました。観劇の時にスマホの電源を切るのは自分のためじゃない。一緒に観… twitter.com/i/web/status/9…
— 松澤くれは (@suama_sweetnam) 2018年1月28日 - 21:54
DEAR EVAN HANSENがグラミー賞ベストミュージカルアルバム賞受賞! グラミーではこれからDEHのオリジナルキャスト主演のベン・プラットのパフォーマンスが見られますよ。
— 大原 薫 Kaoru Ohara (@theresonlyhere) 2018年1月29日 - 08:35
DEHってどんな作品? と思われた方にはBUTAK… twitter.com/i/web/status/9…
Yes! @BenSPLATT congrats on your #Grammys2018 @RecordingAcad for @DearEvanHansen . Correct me if I’m wrong ... but… twitter.com/i/web/status/9…
— Hugh Jackman (@RealHughJackman) 2018年1月29日 - 08:41
『テキサスの五人の仲間』(1965)。ヘンリー・フォンダの銃声が鳴らない西部劇の小品。というかポーカーを題材にしたギャンブル映画。淀川長治先生が『イキな映画』と絶賛しそうな鮮やかな幕切れが素晴らしい。邦題は結末後に意味がわかり秀逸… twitter.com/i/web/status/9…
— パンダロウ (@pandasukidesu) 2018年1月28日 - 23:49
ヒュー・ジャックマン、犠牲を払っても俳優であり続ける理由!ミュージカル『グレイテスト・ショーマン』の魅力 cinematoday.jp/page/A0005862
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2018年1月29日 - 06:06
観劇中の携帯対策はぶっちゃけ妨害電波で強制的に圏外!が1番いいと思うな。思いやりやマナーで訴えたって絶対無理。あと新宿とかで「声をかけられても付いていかないでください」って大音量でキャッチへの注意喚起が流れてる側から付いてってる人がいるように人間は人の話聞かないからな!
— のりたま (@noritamaxxx) 2018年1月29日 - 08:51
今年もまた、来ました。
— キャットクリニック (@catsclinic) 2018年1月27日 - 18:41
毎年、寒い冬に外飼いしている犬が、凍死寸前で来院します。
飼い主さんは、昨日までがっついて食べていたのに今日は食べないとおっしゃいます。
寒くて寒くてお腹がすくので頑張って食べていたのが、遂に力尽きたのです。
高齢犬は、どうぞ室内に入れてください。
「パパ!可愛いでしょ?
— kanesaki (@kanesakiyutaka) 2018年1月28日 - 11:56
ほら!ウサギを作ったの!」
と今年から小学校に上がる娘が得意気に見せてきた。
…そのウサギ。
…なんだろ?
材質が革っぽいんだが?
何やら色も見たけとこがある…
何を切って作ったの?
イヤな予感しか… twitter.com/i/web/status/9…
@hirohiro12121 まぢΣ(゚д゚ノ;)ノ
— kanesaki (@kanesakiyutaka) 2018年1月29日 - 10:45
一瞬、血の気が引きましたが…
ランドセルの中敷でした笑
少し、ほっとしました。 pic.twitter.com/pihwBPmHuM
雪の忍城、ライトアップしてたら良かったね。
— 比呂@X-Pro2 (@hiro_yuki0311) 2018年1月22日 - 22:17
#忍城
#行田市
#埼玉県
#富士フイルム
#FUJIFILM
#XPro2 pic.twitter.com/FTNa8lsBHs
石井一孝がブログを更新しました。
— 石井一孝&STAFF (@Ishii_Kazutaka) 2018年1月29日 - 14:21
「『偽伝写楽』の感想文&『泉見洋平のステージドア』の感動文…提出します。「幕が上がれば」お聴き下さい。明日のミットレは『アイス・コールドSP』。 」kazutakaishii.com/weblog/?p=11717 #石井一孝
東京国際フォーラム【ホールC】3月公演 ミュージカル『ジキル&ハイド』製作発表記者会見レポートを公式サイトにアップ!合わせてサイトリニューアルいたしました。チケット好評発売中です、どうぞお見逃しなく。… twitter.com/i/web/status/9…
— 東宝演劇部 (@toho_stage) 2018年1月29日 - 12:30
いよいよ2/1(木)より開幕する『ジーザス・クライスト=スーパースター』[エルサレム・バージョン]全国公演の稽古場ダイジェスト&俳優コメント動画を公開!どうぞご覧ください。 pic.twitter.com/NQmi7g6QJc
— 劇団四季 (@shiki_jp) 2018年1月29日 - 17:48
30年うなぎが食えないってことになったら、あれだけ凄いカニかまぼこを作った日本人の変態技術が結集してやたらウマい代替品が出来上がり、そしてそれがまた変化して、30年後にうなぎが解禁されたときには「あ、これが伝説のうなぎってやつ? それほどでもないね」とかなってそう。で、それでいい
— ひえたろう@笑顔と上機嫌こそが最高の化粧 (@hietaro) 2018年1月27日 - 19:08
【ミュージカル 心に残るあのシーン】
— NHK広報局 (@NHK_PR) 2018年1月29日 - 12:20
↑これ↑をNHKのアナウンサー3人が語り合います。
またこのラジオ番組は、揉めそうなテーマを…。
ゲストは宮本亜門さん。
今夜 8:05 #nhkr1 ←スマホ、PCからも
www4.nhk.or.jp/P4112/x/2018-0…
#anadeep
🏆本年度アカデミー賞✨
— 20世紀フォックス映画 (@foxjpmovie) 2018年1月26日 - 09:49
🎶主題歌賞「This is Me」ノミネート❗
🎩ヒュー・ジャックマン主演ミュージカル🎶 映画史上最高にロマンティックな感動ミュージカル・エンターテイメントが開幕❗ 🕺🏼💃🏽彼らの歌とダンスが、あなたの心… twitter.com/i/web/status/9…
(続き)本作の実現には、7年の月日がかかった。脚本家と演出家が固まったあと、欠けていたのは“人を夢中にさせる力を持った歌”のみ。製作チームは当時新人だったベンジ・パセックとジャスティン・ポールの作品にほれ込んだ。それは、オスカー受賞作の『ラ・ラ・ランド』より何年も前の話だった。
— 20世紀フォックス映画 (@foxjpmovie) 2018年1月29日 - 18:52
本日も2班に別れてお稽古中!
— 『ジキル&ハイド』2018 (@jekyll_2018) 2018年1月29日 - 17:54
そんな中公式ホームページがリニューアルいたしました!
INTRODUCTIONなどグッと充実したホームページ!
ぜひぜひ♪
tohostage.com/j-h/
ポプテピピック面白いんだけど、唯一気に入らないのが中指を立てるジェスチャーを平気でやってること。あれはもう生理的に受け付けない。
— ひろばのさるの (@hirobanosaruno) 2018年1月10日 - 01:17
ポプテピピックの影響なのか、電車に乗れなかったことに腹を立てたお客様から中指を立てられました。こういうことをされると本当に心が傷つきます。
— ひろばのさるの (@hirobanosaruno) 2018年1月28日 - 01:20
詳しいことは職務上言えませんが、私も人間です。お願いですからサービス業の人間に中指を立てるのはやめてください。
ポプテピピックで中指立てを知って、そしてその意味と影響をよく知らない人がいることはいる、がしかしだからといってその責任をポプテピピックと作者に求めることはできない、とはっきり言っておきたい
— こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) 2018年1月29日 - 18:52
だってポプテピピック自体がもともと中指立てだの何だの、社会的に「やっちゃいけないこと」をギャグとして用いているのだから、少々流行ったからといって「中指立てやめろ」は筋が通らない
— こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) 2018年1月29日 - 18:54
「ポプテピピックはあくまでギャグ漫画です。本当にやったらケンカになるし、最悪襲われて死んだりします」というマジメな話を年少者にしっかり教えておく、というのが大事じゃないですかね。そこは「ネタだからべつにいーだろ」で済まさずに
— こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) 2018年1月29日 - 18:55
あの中指立てるポーズ、ギャグマンガ・アニメで出てくるから冗談半分で使えるものだと思ってる人いますよね…娘の通っていた中学で、外国人の先生にふざけて中指立てて烈火の如く叱られた子がいたと聞きましたが、学校でちゃんと教えてもらえて助かったねとしか。
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年1月29日 - 17:36
昔「究極超人あ~る」を読んでた時に、「鳥坂先輩が中指を立ててるけど、これ本当にヤバいジェスチャーなので絶対に真似しちゃだめだよ」と友人が教えてくれて、今でも心に留めているけど、今「ポプテピピック」を読んでる若者達にもそう言う忠告をしてくれる友人が居て欲しいものです。
— げんれい工房・WF8-16-21 (@Genrei_studio) 2018年1月28日 - 14:50
RT>某Jャニーズ某グループでしょっちゅうこの仕草をしてる人がいましてね…観るたびハラハラします。ファンからは「ここは日本だ」と言われ、そういうことを指摘する人や受け入れられない人はアンチ呼ばわりですわ。
— レイチェル@ジキハイ待機 (@Rachel2012R) 2018年1月29日 - 20:05
「ひよっこ」公式Twitterは、あさって1月31日(水)に終了します。
— 連続テレビ小説「ひよっこ」【公式】 (@nhk_hiyokko) 2018年1月29日 - 16:53
開設以来、たくさんのフォローやコメント、本当にありがとうございました。
みなさまからのコメントは、一つ一つを嬉しく拝見していました。 pic.twitter.com/xofUDuNF8r
かわらないw
— Whatfat hachi (@whatfathachi) 2018年1月29日 - 09:47
依然、指輪の力は有効
イライジャ・ウッドさん(1/28 37歳)
お誕生日おめでとうございます🎉
↓だいたい25歳~今月1月(37歳ちょい前)までのほぼ干支を一周したところのイライジャさんの数々ですが一番年取って… twitter.com/i/web/status/9…
ごく個人的な日記 goo.gl/Un27Uh
— レイチェル@ジキハイ待機 (@Rachel2012R) 2018年1月29日 - 22:45
母のお見舞いに行って、#エレメンタリー2 の録画を忘れていた😭
— レイチェル@ジキハイ待機 (@Rachel2012R) 2018年1月29日 - 22:47
レンタルの会員権は切れていると思うし(行くのも大変だし)配信で観るしかないか……