ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

radialrays ライブレポ 北九州ミュージックフェスティバル

2010年09月25日 15時23分52秒 | radialrays

今日は北九州ミュージックフェスティバルに出演

radialrays初の本州を抜けてのライブ

今まで西日本では広島でかなりお世話になっていたんですが

さらに西にという事で緊張と意気込みが違います

そしてここいらでは有名な音楽祭!

radialraysがこの状況でどういう風に観客の方々の目に映るのか色々考えていましたが
取り越し苦労でしたね


radialraysを観て聴いて楽しんでくれた北九州のみなさま!


ありがとう!!!!!!

radialraysは感動しました!


九州の方々のノリの良さや暖かさに支えられたステージとなりました

今日のライブで色々心配事は吹き飛んだ感じです!

九州のみなさまにも

観て聴いて楽しめる

radialraysのこのスタイルが気に入ってもらえた事を確信しております!


今回みんなが一緒にやってくれた


radialraysの振り付け

是非覚えておいてくださいな!

次回も必ず福岡来ますので

radialraysよろしくお願いします!



きたがわゆうじ



「やはり直接足を運ぶ事が何より大事でありますよ!」

記録に挑む!

2010年09月24日 22時43分33秒 | エンターテイメント
先日、マリナーズのイチロー選手が10年連続で200安打を達成!



これで自身が持つ大リーグの記録を更新する偉業を成し遂げました。





この10年連続200安打はウィリー・キーラーの記録を塗り替えて



108年ぶりの大記録だそうです。




やはりアウェイの地で記録を出すというのは、


オリンピックでもそうですが強い精神力がないと


プレッシャーに負けてしまいますよね~。






スポーツの世界は特に一発勝負の真剣試合。




自分たちが鍛練したものを観客に


披露する点では見習う所がたくさんあります。




明日は北九州ミュージックフェスティバル。



ラディアルの一曲入魂のステージを


多くの皆さんに楽しんでもらいたいです!




Gt.桜井




PV「今宵月の中」


radialrays ライブ エンターテイメント 九州

2010年09月23日 20時45分19秒 | エンターテイメント
radialraysです


今週土曜日の9月25日は

福岡県北九州市の小倉にてライブです!

radialrays九州地方初上陸!!



9月25日(土)

北九州ミュージックフェスティバル

会場:小倉駅前コレット井筒屋特設ステージ
※駅とコレットは専用通路で繋がっています。会場はその通路のコレット側になります。

時間:radialraysの出演は14:00からです



さぁ皆さんご一緒に健康体操しましょうね!!
radialraysのエンターテイメントにご期待ください!!




radialrays




PV「alive」


ギネス ベストセラー

2010年09月22日 13時43分38秒 | 日記
9月中盤
ちょっと気が早いが
今年もあと3ヶ月ないです


なぜそう思ったかというと

テレビに細木数子さんが出ていました


なんでも
世界一占いの本を売った
ことでギネス入りしたみたいです


その数5300万部

とんでもない数です


六星占術

毎年ベストセラー入りして
これから来年にかけて
本屋に並ぶみたいです


もう来年の話題がやっていました


改めて
気が早いですが
今年の残りも
radialrays
お祭り イベント ライブ等
いろいろあるのでよろしくお願いします


小林


CM「戦国 後編」



radialrays 趣味 ゲーム

2010年09月21日 12時30分49秒 | radialrays
radialraysのメンバーは音楽の趣味もさることながら

趣味嗜好もバラバラ

メンバーそれぞれが色んな方面をたしなんでおります


でも


メンバー間で趣味のひとつがひとつが重なる事も

映画とかアメリカンドラマとかがそうやねー


あと大きなものが



ゲーム!!



radialraysを語る上でコレははずせません

全員がやるわけではないけど

各メンバーが別で好きなゲームもあれば

それぞれ揃って遊んでいるものもあります


もう少しで全国レベルに行ってた?

位に昔はやりこんでたのもあったなぁ



今は思い切りやりこむ時間は無くなったかもね



個人的には

4月頃にPS3を手に入れる機会がありまして

最新のゲームには手を触れております

子供の頃からずっとゲームをやっておるけど

改めて最近のゲームは凄いモンや

映画みたいやね

アバター真っ青やな

なんとなくソニーが各家庭に置こうとしておるのがわかります



まあ

radialraysにゲームの話題を振ると結構面白い話が出来るかも?



きたがわゆうじ



PV「alive」