


「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しま
本日ラディアルレイズの動画チャンネル「ラディアルテレビ」にて
楽曲「ゆらゆら」のライブ動画を新たに配信しました!
ラディアルレイズ - ゆらゆら (Official Live Video) (MV) (PV) radialrays
ラディのメンバーの個性がガッチリ表現された楽曲「ゆらゆら」
おかげ様でライブでも高評価を得ております
どうぞお楽しみください!
早く世の中が正常に戻り、皆様にラディのライブを披露できる日が来ますように
ラディアルレイズ
●ラディアルレイズMV!是非お楽しみください!
ラディアルレイズ - Mr.JETuhihiアイランド (Official Video) (MV) (PV) radialrays
●ラディアルレイズの動画はコチラ!
【チョコボール】飛びたいキョロちゃんの中身全部見せます!【おもちゃのカンヅメ】
Part 5
【月餅】秋の満月にはコレ!月の力を無限に引き出せ!【お菓子】
あなたは・・・山の、守り神・・・ですか?【カモシカ】
神になった犬!最強ハウンドはやたろうは犬ポケモン!?
世の中の流れ、というか
オマエのせいやろが!というか
僕には皆目見当もつきませんが
車のキーが壊れたと思ったら
PC用のマイクも壊れてしまいました
また始まったよ・・・「負の連鎖」
イヤだねぇ、まったく
とは言うものの
「壊れたか?」と思える兆候はありまして
スカイプでやり取りしてる最中
「マイクからジャリジャリノイズが出とる」
と、何ヶ月か前からきたがわさんに言われておりました
そう言われてから、毎回気にしながら使ってきたのですが
昨日ついにその「ジャリジャリ音」が止まらなくなり
しばらく連絡できなくなってしまいました
コチラが壊れたマイク
机に置いて使うタイプ
コードも丸まりにくい布素材だったので使いやすかったんだけどなぁ
「スポンジの部分からノイズが…?」と推測し
スポンジをスポスポいじってたら「ポンっ!」と取れてしまい
コードが剥き出しになってもうた
慌てて底面のフタを開けてコードを引っ張って直したのですが
完全に動かなくなってしまいました・・・
内側の基盤触っちゃったせいかなぁ・・・
とにかく
マイクがないと作業もゲームもやれないので急遽買いに行ってきました
今回はピンマイクタイプ
コールセンターの係員さんみたいな片耳ヘッドホンタイプにしようかとも考えましたが
マイクの位置が近すぎて、お菓子とか飲み物を口にした時の音をモロに拾うのでは?と想像してしまったので
煩わしくなさそうなピンマイクにしました
以前使っていたモノより値段も感度の数値も高いヤツなので
活躍してもらわないと困りますよホント
家に帰ってやり取りしてみたところ
「テレビから出てるゲーム音も拾っとる」
くらいの高感度でございました
いやはや良かった良かった
惜しむらくは
「コード長めの方が便利やろ」
と思いコードが2.5mもあるマイクを手に入れたのですが
正直長すぎて若干煩わしい・・・
まあこれもその内慣れていくことでしょう
そんなこんなで
「破壊王は伊達じゃない!」っという事を証明する日記でした
ご清聴アリガトウございました
ご飯食べます
ラディオオバ
●ラディアルレイズMV!是非お楽しみください!
ラディアルレイズ - Mr.JETuhihiアイランド (Official Video) (MV) (PV) radialrays
●ラディアルレイズの動画はコチラ!
【チョコボール】飛びたいキョロちゃんの中身全部見せます!【おもちゃのカンヅメ】
Part 5
【月餅】秋の満月にはコレ!月の力を無限に引き出せ!【お菓子】
あなたは・・・山の、守り神・・・ですか?【カモシカ】
神になった犬!最強ハウンドはやたろうは犬ポケモン!?
ラディ・ギターの桜井です。
今回は【小さな訪問者】
「ラディ」こと【ラディアルレイズ】は
全国各地のお祭り・イベント・フェスの
ステージを盛り上げる「エンタメ バンド」
数年前、広島県の野外イベントに参加した時の事。
ライブ終わり
楽屋で荷物を整理してると…
小学低学年の女の子が
お金を手に握りしめて
CDを買いに来てくれました。
自分が対応したんですが
小さな子が勇気を出して
訪れてくれた【ひととき】
「CDください!」
この一言を 恥ずかしそうにガンバって
話しかけてくれた少女の顔を今でも覚えています。
自分は「CD買いに来てくれたの?
ありがとう!」
と言って
少し お話をしました。
何とも~ささやかな幸せを
戴きました…
『 秋の空 清水流るゝ 思ひあり 』
正岡子規
意味:
ある秋晴れの日
清らかな川の水が
まるで思いを乗せて流れているようだ…