昨日は羽村市での夏祭りイベントは無事終了
雷が鳴り響く中いつものように高速道路で帰路へ
日本の北から南まで行っただけあって
東京は近いモンやねと
ただ西東京抜けるまでは混み混みやったけどね
そして今日は色々やることあったんですが
また自分のわがままをメンバーに聞いてもらって
ライブ後の息抜き的な感じに散歩へ
ギターの桜井が由緒ある神社が近くにあると言うネタを仕入れてきたので
早速行ってみようかなと
ちょいと車で走りまして
着きましたのが
事任八幡宮
主祭神として
己等乃麻知比売命(ことのまちひめのみこと)
を祀っておられます
確かに由緒ありそうな神社で
見るトコも色々ありました
楠と杉の大木が印象的
禁足地なる箇所もありまして
なかなか神秘的で良いです
ふと目をやりますともうひとつ隣の山の上には
本宮とよばれるところが
情報が妙に隠されてる感がすごかったので
皆で行くことにしました
とにかく本宮と呼ばれる所までは
階段階段階段・・・
足がもうだるだる
疲れたあ!
と思ったところに本宮とやらが目に飛び込んできました
本宮と言うのでデカイ社殿を期待してましたが
こじんまりとした社が佇んでおりました
まあでもこれはこれで雰囲気が凄い!
周りの木がこの社のある空間を避けて伸びております
ちょうどドーム型というか
やねが出来ている具合

これはかなりのパワーがあるんではないかと
神通力を感じてしまうような空気感でありました
これは貴重な風景を見れて良かったと思った
そのあとまだ時間が余っていたので
最近 近くの山を切り開きダムを作ったところがありまして
それを見学
やはり雨のせいかダムの水かさも増えておるようでした
ちょうど水を放出する時簡に立ち会えたのは幸運だったかなと

水流が落ちる底を覗いてみると視点がぶれるほどの高さ
落ちたらヤバイやろねと
まあ
息抜きもしたので作業に取り掛かりますかと
きたがわゆうじ
8/21(日)被災地応援イベント
秋田YOKOTE音FESTIVAL
ラディアルレイズラジオ第13回