仕事場での出来事。
只今、新人君が「うつ」病を発症してしまい仕事量が増えています。
たまらんなぁ~…
と思うのが正直な所。
それでなくても、今の部署のやり方が他の部署と違い上司の仕事配分が下手だから、
負担がとても多いのにさらに、ドッカンと負荷が増えているのです。
上司の仕事って、決裁押印だけって、信じられますか?
この他の仕事は何もないのですよ…。
ありえない。
これを認めている課長に対しても、シンジラレナイ。
経験値のある人なら兎も角、今年入ってきたワタクシなどからすると、
「わからない」まま教えてもらいながら、仕事をしているので、
ますます心的負担が増すというものです。
そうすると、「ワタクシって役立たず」というふうにネガティブに思ってしまい…。
何かの関係で、うっかり(…うっかりという表現が果たしていいのかしら…?)
「ワタクシは、役立たずだから…。ごめんね…。ネガティブで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
準社員でベテランの人がこう回答してくれました。
「え? とても明るい方と思いますが…」
と、そのベテランさんが驚いたように言ってくれました。
その言葉にワタクシもビックリ。
「ワタクシ、明るい?」
独り言のように呟いたら、そのベテランさんがまた答えてくれて…。
「はい、そう思いますよ」
「え、本当…?」
この言葉に、ちょっと気分か上がりましたね。
自分が「明るい」なんて、全然思ってもみなかった…。
ビックリした1日でした。