つまみ細工の小箱と姫さま。。。 2023年02月11日 20時05分46秒 | つまみ細工 つまみ細工キットで小箱を作ってみましたよ! ピンクと赤の2つの小箱作成♪ 桜の花びらをのせたさくら姫 盃にちょこんと正座してるさまは とってもかわいくてキュート 後ろ姿もいいね♪ 冬箱の小箱には なにを入れようかな?? アクセサリー?シールや小さい紙ものとか 入れてもいいかな?? 初めてつまんだキュプラに地詰めなど 楽しみながら作ることができてよかったな~~♪ 小箱と同時進行で桜の刺し子ふきんも 完成といっきに身の回りが華やかになりました!!
2023年元旦。。。 2023年01月01日 13時59分34秒 | つまみ細工 明けましておめでとうございます 今年の仕事始めは1月2日から・・・・。。 新年早々がんばる1年です♪ 体調管理に気をくばり 健康第一の1年にしよう♪
仕事納め2022。。。 2022年12月30日 13時08分40秒 | つまみ細工 今年は12月28日が仕事納め。。。 昨年に引き続きコロナ禍ということもあり 仕事も多忙を極め心身ともに バテバテな一年になり休日も活動的に動くことも 少ない一年になったかな❓ やっと作れたつまみ細工の蝶 羽二重の生地は慣れないせいか難しいな(^^;; みなさま。よいお年をお迎えくださいね
つまみ細工くす玉とタッセル。。。 2022年10月08日 19時57分50秒 | つまみ細工 半くすはいろいろなサイズで作ってましたが~~ 今回は初めて5ミリの発砲スチロールを使って くす玉にトライ♪ 久々にタッセルも作ってみましたが 以前は絹糸と毛糸で今回はリリアンで・・・ ツルツルしてて作りづら~~い(-_-;) なんとかできたのでくす玉につけて完成♪ 今度は小さいサイズも作ってみよう~~ ミックスのレース糸でも作ってみたけど こっちもかわいいな~なんにつけようかな~??
つまみ細工 半くすのバックチャーム。。。 2022年09月17日 10時47分16秒 | つまみ細工 ずいぶん前に購入してあった半クスのポニーフック。 髪飾りにはせずに金具交換してバックチャームに。。 緑の剣つまみの半クス完成後白の生地があまったので 手持ちのピンクの生地で丸つまみの半クスも作成!! どっちも可愛いく完成♪ 小さい生地で難しかったけど 2つも完成できてよかったな~~♪
つまみ細工の簪とブローチ。。。 2022年09月10日 14時33分52秒 | つまみ細工 お家時間に久々のつまみ細工。。。 一越ちりめんで簪とブローチをつくってみました♪ 昨年末インスタでフォローさせていただいてる先生から ゲットできた副袋の中に入ってた簪キットを やっとつくりことができました!! 組み上げが難しかったけどちゃんと完成できた~~!! そのあと手持ちの生地で色違いのブローチも作ってみました~~ 久々のつまみ細工はやっぱり華やかでかわいいな~~ ずっとあたためてあった 羽二重のキットもあったので このあとのお休みに2つ完成したので 写真撮影しなくては・・・・。。。
御井神社(みいじんじゃ)の花手水。。。 2022年08月27日 11時14分31秒 | つまみ細工 8月21日にインスタで見て気になっていた御井神社の花手水を 見にお出かけしてきました♪ 訪れた時期が少し遅かったんですが 可愛い花手水をみれました♪
つまみ細工で作る紫陽花。。。 2022年06月06日 14時34分15秒 | つまみ細工 ここのところお休みの日や夜は 刺し子でちくちくと布巾つくりを楽しんでましたが 紫陽花の咲くころなので今年は一越ちりめんで youtube見ながら作ってみました♪ ガラスに4色まとめて窓辺に飾りました♪ ぼかしのちりめんでもう1つデザイン違いでも作って みようかな~~?? 一昨年は羽二重・昨年はガーゼで作って 今年は一越ちりめん。 久々のつまみ細工楽しかったな~~ クラフトバンドで作るカゴバック 作らずに放置してたのでひとまずサイズ別にカット 完了~~さてさてとりかかりはいつになるやら・・・・(^^;)
シルバニアファミリー展~デンパーク安城。。。 2022年04月23日 20時12分41秒 | つまみ細工 先週のお休みは久々にドールを連れてデンパークへ。。。 シルバニアファミリーの可愛い展示も飾ってありました♪ 爽やかな紫陽花と可愛いシルバニアファミリー。 華やかなデンパーク安城の散策でした!!
つまみ細工~糸菊とスクエアブローチ。。 2021年09月13日 19時59分39秒 | つまみ細工 久々のつまみ細工・・・。 昨年購入してあった糸菊のキットを作ってみました♪ つまみ細工と縮緬細工が組み合わさった作品。。 唐打ち紐にワイヤーを通したものを組み合わせて作成。。 クリップ仕立てだったんですがこのまま一輪さしの花瓶でお部屋に 飾って楽しみます♪ あとは・・・ブローチとネックレス仕様にもなる スクエア土台に羽二重の生地で作成。 土台に葺くのがちょっとバランスむずかしかったな・・・。。 2つ続けて糊での作製。。 少し慣れてきたからまだある糊でつくる 作品を続きで作るといいんだけどね・・・。。