Happy Halloween。。 2014年10月31日 00時19分20秒 | 四季の風景 今日はハロウィン♪ コスモス撮りや牧歌に行ったときは早々にハロウィン飾り してましたね~~♪ ブライスblogではあちこちでかわいいハロウィンドレス着せてもらった子達が い~~ぱい。。かわいいな~~♪ 今週もバタバタと忙しい1週間・・・。 あと1日がんばらなきゃ。。。 お楽しみの3連休はお天気悪いんだよね。。。 先週末花フェスタ行っといてよかった~~。。 あまり撮れなかったけど。。。
3時のおやつタイム(Siegfreda ジークフリーダ)~下呂市萩原町。。。 2014年10月28日 20時47分19秒 | モーニング・ランチ・スイーツ 高山でのランチはお目当てのお店が2軒とも満席だったので急遽ちがうとこ を探して・・・お目当てのお店は次回のお楽しみにできるかな~~?? 帰りは下島温泉ひめしゃがの湯~巌立峡と寄り道をして・・・ 最後の寄り道は~3時のおやつ~~♪ 3時は過ぎてたけどね・・・(笑) 下呂市萩原町の「Siegfreda ジークフリーダ」さんへ。。 友達お勧めケーキ屋さん♪ 友達はチーズケーキ。わたしはコーヒー味のケーキ。。 いつものように少しだけお互いのケーキの味見♪ チーズは苦手だけどケーキなら大丈夫!! とても可愛いお店でケーキもおいしかった~ カウンター席だったのでお外を眺めながらのお茶タイム♪ ちょっと肌寒かったけどお天気もよくて楽しい1日を 過ごせた初秋の遠足でした。。 また遊びに行こうね♪
飛騨民俗村 飛騨の里~(岐阜県高山)。。 2014年10月27日 17時33分36秒 | 四季の風景 朝市を楽しんだあとは、飛騨の里へ。。。 ここは時代とともに失われていく古い民家や生活用具など 貴重な文化遺産を伝えるために「飛騨民俗村飛騨の里」(昭和46年)として 開村されました。。 紅葉も少し始まってました。。 外の風景ばかりですが国指定の重要文化財の中にもはいってみました~~。 各民家では日替わりでわら細工・さしこ細工・千鳥格子などの実演・体験なども ありました。。 綺麗な景色だったのでやっぱり1眼レフ持ってくればよかったな~~。。 本日のお供はPENさんでした。。。
宮川朝市(飛騨高山の朝市)。。。 2014年10月26日 21時50分16秒 | 四季の風景 土曜日は友達と一緒に高山へ。。。 はや~~くに出発したのでまずは朝市へ~~♪ 以前「陣屋前朝市」には行ったことがあったので 「宮川朝市」の方へ。。 お天気はよかったんだけど~~ そんなに厚着していかなかったので少しぶらぶらしただけで 肌寒かったので~~喫茶店でモーニングタイム♪ その後定番の古い町並み散策もよかったんですが~ 飛騨の里に行ったことがなかったので紅葉も少しはしてるかな?っと期待しつつ 移動で~~す。。
いちのえだ田園コスモス2014~後編。。。 2014年10月25日 18時31分44秒 | 四季の風景 今年最後のコスモス~いいお天気に行けてよかったな~~♪ 可愛く可憐なコスモスに癒されました~~♪ 今年は~~昨年に比べていろいろなコスモスに逢いにいけました。。
いちのえだ田園フラワーフェスタ コスモス 2014~(羽島市下中町市之枝)。。前編 2014年10月24日 22時44分41秒 | 四季の風景 少し前に満開になった市之枝のコスモスを見に。。 ここのコスモスは久しぶり~♪ すこし枯れたコスモスもあったけど~まだ見ごろ。。。 広々としたコスモス畑と爽やか秋空。。。 広角で撮る練習・・・なかなか思ったようにはいかないな・・・。。 それに・・・たくさん咲いてるとこ撮るの苦手だ~~(・_・;)
咲き始めた秋薔薇&小さなおうち~(花フェスタ記念公園)。。 2014年10月19日 22時29分03秒 | お出かけ 土曜日は、友達とお寿司ランチを楽しんだあとに・・・ 花フェスタの秋バラを偵察に~~♪ まだちょっと早いのかな~って思ってたら結構咲いてました~ ニコンのコンデジしか持ってなかったけど少しだけパチリ!! 可愛い小さなお家がありましたよん。 寄せ植え&お家。。 ここまで撮ったらバッテリー切れ~~(^^ゞ なのでiPhone5sでも撮ってみることに~~♪ iPhoneでも結構綺麗に撮れる~~♪ もっと活用しなくちゃね~!! カメラのアプリとか探してみようかな~。。 最近の花フェスタは秋バラの時期もたくさん人がくるようになったな~ 以前はあまり人も多くなかったので静かな中で秋薔薇の芳醇な香りを 楽しむことが出来たんだけどな。。。 来週末くらいにもう1度~秋薔薇に逢いにいきます。。
フラワーパーク江南のコスモス~(愛知県江南市)。。。 2014年10月15日 18時08分27秒 | 四季の風景 フラワーパーク江南のコスモスが見ごろになったみたいなので~ 台風がくる前にあわてて行ってみました。。 昨年は青空の下コスモスを楽しめたのですが・・・ 今年は傘をさしての撮影でした。。。 ここ数年フラワーパーク江南のコスモスは背がちっちゃいです。。 秋は台風が多いので風で倒れないようにするための 工夫でしょうか・・・?? 雨の合間を縫って出かけたんですが少ししたらやっぱり 降りだしちゃいました。。 なのでじっくりは撮れなかったけど・・・・ 台風の風で倒れてお花が傷む前にギリギリ見れてよかった~~♪ まだ早いとちょっと油断してました。。 みっしりと密集して咲いております。。 ほとんどのコスモスが見ごろで濃いブラウン色のコスモスと 黄色のコスモスだけ咲き始めでした。。 台風の風雨でこのきれいなコスモスが大丈夫だといいんですが。。。 撮影日 10月13日。。
木曽三川公園のコスモス~ 2014年10月13日 00時05分20秒 | 四季の風景 ローザンベリー多和田をあとにして向かった先は・・・ 木曽三川公園のコスモスを見に。。。 ちょっと見ごろは過ぎてるだろうな~~っと思いつつ。。。 枯れたコスモスや倒れたコスモスもありましたが~~ まだ綺麗なコスモスも残っててよかった~~♪ そばの花も咲いてました~~ 可愛いピンク色。。。 ちゃんと下調べしてったらローザンベリーに行く前か帰りに東員町のコスモス畑もセットで いけた感じだったのにイマイチ距離感がわからない私であった。。。