爽やか高原(牧歌の里にて。。) 2016年07月15日 23時34分11秒 | 四季の風景 久しぶりの初夏の牧歌の里をた~~くさん堪能できて楽しい散策になりました♪ 春の華やかな季節も可愛いくてきれいですが~ 初夏の牧歌の里は高原らしい風景が素敵です♪ 楽しい1日を過ごすことができました~♪ 撮影日 7月10日
高原に咲く花たち~牧歌の里にて。。 2016年07月15日 22時37分39秒 | 花・植物 牧歌の里は、ラベンダー以外にも可愛いお花が咲いてました。。 さすが高原・・・まだ紫陽花がきれいに咲いてました~~ 薔薇もほんの少し残ってたり・・・。。 ダリアの花壇も2ヶ所あって華やかでした~~♪
ラベンダー咲く高原。。(牧歌の里にて) 2016年07月13日 19時02分31秒 | 四季の風景 初夏の高原は爽やかな風~~って言うわけにはいかなかった~~。 でも雰囲気は爽やかそのもの!! 普段は土が見える写真はあまり撮らないんですが~ 今回はあえて土が見えるようなアングルも狙ってみました♪
夏の高原~牧歌の里へ。。(郡上市高鷲町) 2016年07月12日 21時58分51秒 | 四季の風景 10日の日曜は、おもったよりいいお天気になったので ラベンダーが見ごろの牧歌の里へ・・・。この季節に訪れたのは久しぶりですヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~ いろんな種類のラベンダーに夏のお花もきれいに咲いてました~♪ チューリップのときはあいにくの曇り空だったので今回はきれいな青空の下で 夏の高原をたのしみました~。 まだまだ撮ったので数回続きます~~。。。(*˘︶˘*).。.:*♡
翠池の蓮~(各務原市鵜沼西町) 2016年07月10日 16時42分03秒 | 四季の風景 今年も翠池(よしいけ)の蓮を見に行ってみました♪(先週の日曜の早朝) 前日行った森川はす田はピンクの蓮が多かったんですが翠池は白い蓮もたくさんさいてました♪ 翠池は白い蓮がきれいだったな~。。 この池は農業用ため池なので柵の外側からの撮影です。 一ヶ所だけウッドデッキが作られていてそこからお花を楽しむことができます!! ↓の蓮も翠池の蓮です。 今年もきれいな蓮を見させてもらえました~♪ 今週末も蓮を見にいく予定でしたが昨日はあいにくの雨。。 今日は思ったよりいいお天気だったので蓮はやめにして ちょっと遠出してきました~♪ 撮影日7月3日。。
ふづきの池の蓮。。(大垣市武道館前)。。 2016年07月07日 17時46分49秒 | 花・植物 愛西市をあとに向かった先は大垣のふづきの池へ。。 遠めで見た感じはたくさん咲いてるな~っと思ったらちょっとおそかったかな?? きれいどころをさがして~~(✿╹◡╹) PEN用でゲットしたマクロレンズの ↓ LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030の試し撮り。。↓ タムキューとは違った手軽さでマクロ撮影を楽しめそうです。 はじめてのLUMIXのレンズ~風景撮影から迫力ある等倍マクロ撮影まで幅広く使える標準マクロレンズだそうです!! 今後活躍できそうです( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜ 撮影日 6月2日(土)
蓮の季節~(森川花はす田にて) 2016年07月06日 20時52分01秒 | 四季の風景 ここ数年たくさん咲いてる時期になかなか見に行けない森川花はす田。。 まだ蕾もたくさんありましたが~きれいな蓮もみれたのでよかった~~♪ 蜂さんもせっせとお仕事です♪ 今週末が見ごろになる頃でしょうか?? このあと大垣に移動してまた蓮見です。。 撮影日 7月2日(土)
蓮の季節。。(愛西市森川花はす田) 2016年07月05日 20時02分54秒 | 四季の風景 7月にはいっての週末は蓮を見に。。。 友達と待ち合わせしていったのでいつもよりちょっとおそくの7時過ぎ着。 ピンクの蓮がきれいでした~。。。(*˘︶˘*).。.:*♡ もうちょっと撮ったのでつづきま~~す♪
谷汲ゆり園2016(後編)。。 2016年07月02日 20時21分48秒 | 四季の風景 今年の谷汲は、ブロ友さんの情報では遅咲きのオリエンタル系の見頃が遅れてしまい、 お花の移行が上手くいかなかったそうです。 その年によって気候などの環境で思ったようにいかない年もあるんでしょうね・・・。。 何年も通っているここ谷汲ゆり園ですが・・・・今年初めてゆりの球根を一ついただけました♪ 何色のゆりが咲くかな~~楽しみです( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜ 後編もピンク率高しです(笑) 3ヘクタールのひのき林に一面のゆりの花というわけにはいきませんが・・・・ かわいいピンクのゆり・上品な白のゆり・爽やかな黄色のゆりと楽しむことができました(✿╹◡╹) 撮影日 6月26日(日)。。。