日本一の石段(釈迦院御坂遊歩道)に行ってきました。
今週も飽きもせず・・・
★ 日本一の石段とは
熊本が全国に誇る日本一の3,333段の石段。修行かッ!というくらいハード。
途中で「あれ?なんでココ上ってるんだろう?」と、自問自答が入る石段のことである。
写真を載せますよー。
(最近のを含めます)
まぁ、こういうのを上って行くわけです。
石段だけではありません。
こういう ちょっとホッとする素敵な小道もあるし
石段なので、基本はこんな感じですが。
で、
石段に2カ所。ハートがあるんですよ。
毎回この写真 ↑ を撮っちゃー、息子にLOVEを込めてlineする。
(既読だけ付く)
最近、気づいた石のハートもあります。
いつも愛車を駐車している所に休憩所がありまして
ノートが置いてあります。
記入したことはなかったのですが、たまたま手に取ると
・・・ ( 一一) あまり書いてなくて、寂しい感じ。
スイッチが入りまして、絵の道具を持参しました。
左ページは、先週 水彩絵の具を持って失敗しちゃった絵。
キャンパスノートなので、裏にしみる。
それで、今日は色鉛筆を持参!
ちゃちゃ~ッと、描かせていただきました。
内心、
これをブログにUPすれば、一石二鳥ではないか・・・
と、思ったり思わなかったり。
いつもありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます