青空。春めいた朝、7時若者たちはまだ夢の中か、まだ起きない。我そっと起きコーヒーを沸かしベッドルームで飲み雑誌を開く彼ら帰る。
ラジオから地震の深刻さひしひしと伝わってくる。被害を受けた方々心からお悔やみ申し上げたい。 . . . 本文を読む
快晴余震続いいる。早朝白馬から里山へ戻る。ラジオ情報多くの人達が亡くなったという。明日の帰宅は明後日に変更。里山は一昨日から若い家族が来ている。湯沸かし器水漏れ修理スミ。地元で知りあった若者、陶芸・盆栽の趣味腕前見事。夜半彼のアトリエで閲覧後、ご馳走になる。 . . . 本文を読む
早朝白馬へ移動。鹿島槍スキー場でトムとスキーセッション、パウダースノー。3時前リフト止まった。地震で点検すると言う。動かない。帰る、トム宅で震度8を知る。都内、自宅花瓶倒れる被害メールあり、しかし携帯通じない。被害は最大級という。飯盛のTM宅へちょっと寄る。朝方里山へ移動する。水まわりチェックして帰宅する。 . . . 本文を読む
10日快晴マイナス15℃。ゲレンデですべる昨晩10センチ新雪積もった。ブームが去ったと言われるスキー場はガラガラおかげで自分のシュプールを何本もリフトから見ることができる昔は考えられないことだ。サラサラのパウダー・粉雪満足満足。白馬の友長野市のギャルと三人ですべる。ゲレンデで知りあったボートのアメリカ人交友をする。 . . . 本文を読む
快晴。昨晩少し降った。車が雪て゛隠れた。滑りにはいいコンディションだ。滑り最初は慎重、身体が暖まってからはいいペース、4H滑って上がる。3時前に小雪ちらつく。湯沸かし器へ通じる水パイプ凍結でパンク。長野市のギャル雪の中現れる。NZの花(バンクシャ)プレゼントされる。飲みすぎ…111分 . . . 本文を読む