リタイヤおじさんの日々

日常のほっとする風景を描いています

3月8日里山記録1

2011-03-08 20:01:20 | 携帯から
晴れマイナス2℃。里山に入りました。道路はスムースでした。関越藤岡から254号・内山峠・佐久・18号。一般道をゆっくり走った。昨日雪が降ったらしいが道路は乾いていた。夕方信州里山に着いが雪はたっぷりだか寒さは感じられない。もう~春…。明日はスキーを楽しむ。明日の夜は白馬村の友と長野市のギャルが来る。鍋で宴の予定。 . . . 本文を読む
コメント

中山晋平を語り・歌う

2011-03-07 06:21:58 | 仲間
昨日、カミサンと渋谷で渋かったがでも感動したコンサートを聴き、そのアト日本酒飲みご飯食べたら眠くなって気持ちよくダウン。-----ブログは翌日つまり今朝になった。 「晋平を語り・歌う」、キャリア豊富な田中欣一さんのトークと合唱団・ソロの唄が、時代背景を、“こころの原風景“を引き出し、深みのある3時間を過ごし楽しんできました。 . . . 本文を読む
コメント

何もない平面の恐怖

2011-03-05 13:08:14 | 日記
ブログ昨日の続きです。 読んだ方もおられると思いますが、2月28日Y新聞夕刊に掲載されたものです。原稿用紙3~4枚でご本人(小説家黒井千次)の体験を述べた文章のようです。 見出しは、「何もない平面の恐怖」 七十代半ば頃の体験という。 . . . 本文を読む
コメント

新聞切り抜き現役時代のクセ

2011-03-04 16:27:35 | 日記
今も新聞は斜め読み、今も気になる記事(作家等のエッセイ、コラム、等の記事が多い)は切り抜いて箱の中にいれ、後日、まとめて読み直している。 斜め読みは現役時代と変わらないが、“気になる記事”の内容が大きく変わっている。 “気になる記事”は現役のころ“その筋の記事”から今は“それ以外の記事”に視点が移っている。当然の成り行きだだろう。また、昨今一般のニュースはインターネットでの閲覧で十分である。(と理解している) . . . 本文を読む
コメント

男の料理 そのX

2011-03-03 17:27:47 | 男の料理
昨日今日で以下、男の料理三品を作った。(携帯カメラ)  ・きんぴらごぼう(赤とがらし入り)  ・味噌味のけんちん汁(サトイモしいたけニンジン大根ごぼう長ネギこんにゃく豚こま)  ・鶏もも肉と大根煮(味噌味) いずれも一昨日からの新聞の折り込み広告・スーパーマーケット本日の“広告の品”から野菜等を買って作り上げた作品である。 . . . 本文を読む
コメント (1)