一昨日、畑をお借りしてるmさんから「ミモザが枯れているよ」と
主人に連絡がきました
主人が借りている畑のすぐ横に植えさせていただいて、蕾もいっぱいつけていたのです

楽しみにしていたのに...
今日行ったら、思っていた以上に枯れていました

赤茶色になり、ぱりぱりして葉っぱも乾いていました
緑色のところだけ取ってきました

そして、選定しました
うちに帰って色々調べました
こちらは、葉っぱが丸くて銀色になるパールアカシア
耐寒性、耐熱性もあるのですが
水が少しでも足りないと枯れてしまう...と書いてありました
なぜ私は、もっと早く調べなかったのでしょう?
今21日間雨が降らない(新記録)だったんですよね~
ミモザさんごめんなさいm(__)m




復活するのは半年から1年だそうです
これからはちゃんと調べて、育てたいと思います
主人に連絡がきました
主人が借りている畑のすぐ横に植えさせていただいて、蕾もいっぱいつけていたのです

楽しみにしていたのに...

今日行ったら、思っていた以上に枯れていました

赤茶色になり、ぱりぱりして葉っぱも乾いていました
緑色のところだけ取ってきました

そして、選定しました
うちに帰って色々調べました
こちらは、葉っぱが丸くて銀色になるパールアカシア
耐寒性、耐熱性もあるのですが
水が少しでも足りないと枯れてしまう...と書いてありました
なぜ私は、もっと早く調べなかったのでしょう?
今21日間雨が降らない(新記録)だったんですよね~
ミモザさんごめんなさいm(__)m




復活するのは半年から1年だそうです
これからはちゃんと調べて、育てたいと思います

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます