![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/529305f46d3c5193852b87c42e252d77.jpg)
昨日の続きです
”コスモス(cosmos)”の語源は、ギリシャ語の「秩序」「飾り」「美しい」
という意味のだそうです
星がきれいにそろう宇宙のことをcosmosと呼び、
また、花びらが整然と並ぶこの花も
cosmosと呼ぶようになったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/11820f014e945c67f412eb8305c98e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/16c1935b4daa72519714df0f1d794df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/3911c831753fe65a862c323df664685f.jpg)
公園では、若者たちがサッカーをしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
「わりい!」「やばい!」と簡単な言葉と笑い声が
秋空に広がっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/eb/4b0c2b0be991ccd6fc223b3686ac8323.jpg)
咲き姿は茎が細く、可憐なかんじですが、台風などで倒されても
茎の途中から根を出し、また立ち上がって花をつける
というほど強いんですよね
学生の頃、それがすごくいいな~と思いました^^
忘れていても秋になったら、思い出したい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)