
人気のミモザとユーカリのスワッグ
白いアンモビウムと合わせ
スイートナチュラルに仕上げました


花材:ドライフラワー(ミモザ・アンモビウム・ユーカリ)

こちらは、オレンジと黄色いバラと合わせ
明るく、楽しいスワッグになりました


花材:ドライフラワー(ミモザ・ユーカリ・ポアプランツ・オレンジ・SPバラ)
* * *
先日のブログの記事の小説「かぜまち美術館の謎便り」ですが
やっぱり、風がよく出てくるんですよね...
ほんのり○○の香りの風が吹いた や その時そっと風が背中を押してくれた..(だったかな?そんな感じ)
それで思い出したのですが
昔私が憧れて行った生花の教室が「風花」
有名リース作家のAさんのブログが「花と風」
実は、Rakasの他にサイト名「rauha tuuli」と付けていたことがあるんです
フィンランド語で「心地よい風」という意味です
色々ありまして、今はRakasに統一させていただいています
風は、目に見えないところがまた魅力的なのでしょうか?
無くては困るもの、当たり前だけど大切なもの
大好きなもの??
小説の中で「昨日は、風に吹かれてしまうよ」というのが
印象的でもありました。