紅葉を見たくて、家から約1時間
箱根に行ってきました(先週です)
余り込み合っていない場所...を探して岡田美術館へ

(いきなりですが)敷地内にある開花亭へ
昭和初期の日本家屋を改装した風流な飲食施設です

うどんも美味しそうでしたが
「金目鯛のお弁当」をいただきました
ご飯に金目鯛のほぐし実がまぶしてあり、とても美味しかったです
(小田原で作ったお弁当の様でしたが、蒸してあり良い感じでした)
建物も趣きがあり、落ち着いた雰囲気

小山になっていたお庭も散策出来ました

紅葉は、一週間位早い感じもしましたが
十分きれいでした

上から見た開花亭


嬉しかったのは、苔の胞子を見付けたこと
実は、昔から苔に興味がありまして..
苔巡りもしたいのです^^
肝心な美術館は、日本と東洋の美術品450点を展示してあるそうです
入場料2.800円とお高く、余り興味もなかったので
入りませんでした
2015年に 大涌谷の噴火があり、去年は台風で通行止めの場所もあった箱根
本来なら、沢山の人が楽しめる年でしたが...
各場所ごと、しっかりした感染対策が行われていました
次に続きます
箱根に行ってきました(先週です)
余り込み合っていない場所...を探して岡田美術館へ

(いきなりですが)敷地内にある開花亭へ
昭和初期の日本家屋を改装した風流な飲食施設です


うどんも美味しそうでしたが
「金目鯛のお弁当」をいただきました
ご飯に金目鯛のほぐし実がまぶしてあり、とても美味しかったです
(小田原で作ったお弁当の様でしたが、蒸してあり良い感じでした)
建物も趣きがあり、落ち着いた雰囲気

小山になっていたお庭も散策出来ました

紅葉は、一週間位早い感じもしましたが
十分きれいでした


上から見た開花亭


嬉しかったのは、苔の胞子を見付けたこと
実は、昔から苔に興味がありまして..
苔巡りもしたいのです^^
肝心な美術館は、日本と東洋の美術品450点を展示してあるそうです
入場料2.800円とお高く、余り興味もなかったので
入りませんでした

2015年に 大涌谷の噴火があり、去年は台風で通行止めの場所もあった箱根
本来なら、沢山の人が楽しめる年でしたが...
各場所ごと、しっかりした感染対策が行われていました
次に続きます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます