家族で三島にうなぎを食べに行って、帰りに柿田川公園に寄りました
前に来たのは、20年位前??
カフェや、お土産屋さん、遊歩道等が整備されていて
びっくり

浦島太郎気分でした(笑)
百名水にも選ばれている清流の柿田川の湧水が湧きだしている「わき間」を見たり
広場で、遊んだり出来ます
紫陽花も涼しげ
こちらは、第二展望台の「わき間」
砂がふわふわっとして、お水が沸いているのが見えます
家族は、サントムーンに買い物に行くというので
ここからは、ひとりで...
遊歩道に沿って歩いていくと、子供たちの笑い声が~
浅い水場がありました
そして、開けた所から柿田川の中流が...
向こう岸では、バーべキュウをしたり 水遊びをしているようでした
(昔ながらの子供たちの風景という感じでしょうか)
自然の蔓に絡まったガーランドを見たり
皆大好きな、どくだみの白いお花の群生も見ながら
また、元の場所に
リノベーションした蔵のお店も2件あり
そこに、また集合してアイスコーヒーとかき氷をいただきました
甘夏の手作りシロップだそうで
果肉も入っていて、とっても美味しかった
暑い一日でしたが、各所で水とマイナスイオンを感じ
柿田川公園が大好きになりました(*^^*)
わりと近いので、また来たいですね