hana design ✲゜シアワセイロニ

大好きな自然の景色を愛でながら
しあわせ感あるものを、作っていきたい...♪
 楽しんで貰えたらうれしいです。

ミナペルホネン(ハンドメイド)の黒柴さん

2021-06-17 | 雑貨


手芸家 ゆーちみんさんから、お願いしてあった「黒柴さん」が届きました


開ける前から、かわいいちょうちょにドキドキ







「いらっしゃい!ようこそ」
ミナのファンの方だったら、何の生地が使われているかおわかりですよね







画像より、更に可愛く
握った感じが心地いいです^^






小さいので、お出かけも出来そうです

(遅れてきたマイミナブームなので、年甲斐もなくはしゃぐのをお許し下さい)
ハンドメイドの良さを充分に実感させてくれた作品でした







疲れて寝てしまった柴ちゃん~ お腹には、なんとかわいいちょうちょが

ちなみに、ミナとはフィンランド語で「私」、ペルホネンとは「蝶」の意味ですね


何とか、この柴ちゃんに元気を貰い
暑い夏を乗り切って、私自身も良いものを作っていきたいです



手芸家 ゆーちみんさんのサイトはこちら→です







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいなブルーのTシャツと~

2021-06-15 | ちょっとした話


Tシャツを欲しくて、探していたら
メルカリの「ap bank fes 05」のTシャツに出会いました

未使用 送料込み 900円、サイズも良かったので
お願いしました





サイズがピッタリできれいなブルー
派手過ぎず、普段楽しく着れそうで、うれしい

フェスは、12回開催されていて
これは、第一回2005年のもの





タグには
日本製 本商品は、資源消費の低減、環境に対する負荷の軽減を目標にして
ファミリーマートの廃ペットボトル等をリサイクルしたポリエステルを使用しています
が書かれていました

昨年、ペットボトルをリサイクルして ユニクロがダウンを
ニトリがカーペットを販売しましたが

16年前ですからね~ 
私がap bankの存在を知ったのが、2008年位なので...
びっくりしました



*   *   *




毎日蒸し暑くて、何かさっぱりしたものを食べたい
と思っていたところ
NHKのきょうの料理で栗原はるみさんの「お豆腐のカプレーゼ」をみました

1お豆腐を水切りして、泡だて器で滑らかにして
オリーブオイルと塩をいれ混ぜます
2器に入れ、ミニトマト・バジルを並べ オリーブオイル、塩、粗びきこしょうをかけます

チーズとは違って、さっぱりと~
冷たくしたら、美味しかったです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

roses full of tenderness~(リース)

2021-06-13 | リース


いつもどこかで、見守ってくれているバラたち...
お家でも、優しさを感じていただきたくて、リースを作りました^^
 初夏ならではの、グリーンもプラス







プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーなので
永く楽しんでいただけます







花材:プリザーブドフラワー(バラ4種類・アジサイホワイト)
    アーティフィシャルフラワー(アジサイ・ユーカリ・マム等)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵のリース’21

2021-06-11 | リース


夏の日差しはギラギラで、ちょっと苦手だけど
木陰の下で風にあたって、夏を楽しみたい~
 ビタミンカラーの向日葵のリース
お家時間も、明るく 笑顔になりますように...♡






花材:アーティフィシャルフラワー(向日葵・バラの蕾・デージー・ユーカリ
    アジサイ3種類等)







こちら、すべてアーティフィシャルフラワーでつくってあります
 ドライフラワーと違って、アーティフィシャルフラワーは
画像と、大分違いがあります
 色や質感...使えないものもあります

東京のお花屋さんなので、「そこだけ行ってすぐ帰ってこようかな」とも思いましたが
やはり、ネットで頼みました

ネットで買えるのは、すごくありがたいのですが
やっぱり、自分の目で確かめて選びたいですね









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチワサボテンのアレンジ5号

2021-06-09 | 小さなフラワーアレンジメント


まるで生きているかのような、ウチワサボテン
 今年は、ダイエットしましてコンパクトになりました(´艸`








多肉植物や、色々な種類の観葉植物が入っています

勿論、水やりは不要です






花材:アーティフィシャルフラワー(ウチワサボテン・ユーカリ・ププレウムの葉等)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする