hana design ✲゜シアワセイロニ

大好きな自然の景色を愛でながら
しあわせ感あるものを、作っていきたい...♪
 楽しんで貰えたらうれしいです。

三島秋散歩

2024-12-07 | 風景


佐野美術館の庭園をお散歩しました
あやめが咲いていました
(植物も迷う気候?)







紅葉等きれいな色でした








黄色の千両がかわいい





鳥のさえずりが聞こえて
本当に丁度いい気候で...とても良い時間を過ごせました






    





帰りは、駅まで歩くことに~
途中デェレッタントカフェの三階のワルツに寄りました

最近は行っていなかったけれど
やっぱりいいな
窓側に席が出来ていて、景色を眺めながら~








チーズケーキは、友達と半分こ
店員さんがどんぐりの枝をカトラリーレストにしてくれて
一生懸命置いてくれたのが、可愛らしくてうれしかった^^



最近の気候を考えると、
こんな日は、もう一年に数回?
お天気が安定していれば、しあわせな気がする...
勿論、忘れていたわけじゃないけれど 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はしもとみお展に行ってきました

2024-12-06 | 日記
三島の佐野美術館で開催されている
はしもとみお展―時を刻むいきものたち―に友達と行ってきました



はしもとみおさんを知ったのは、2年位前
偶然にも黒柴の月くんを飼っていらして
月くんの彫刻がいっぱい
生まれた時から、みおさんの傍で彫刻達と暮らしていたから
仲間と思っているのでしょうね~その姿がかわいすぎて
ぜひ、行ってみたいと思っていました

☆youtube クマに乗る犬!?の巻



くまさんの背中に、モモンガ(?)
足はテントウ虫や、色々な動物が隠れていました





実際に見ると、木で出来ているのに 生きている様な
触れる子もいるので、触ってみると
温かいような~いのちを感じる作品たちでした^^





大好きなブレーメンの音楽隊には、月くんも参加





海の生き物たちの展示もありました
小さなものも細部までリアル

まだまだ、スケッチや新作の猫さんストーリーもあり
見ごたえ充分でした

みおさんの意向もあり、撮影OK動画は1分位ならOK
撮影ポイントも何か所かあり
年配の男性の学芸員さんが、写真を撮ってくれます

いつもと違う美術館
また、はしもとみおさんの作品展があったら出かけてみたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルウメモドキのお正月リース

2024-12-04 | リース


ツルウメモドキの花言葉は「開運」「強運」
色合いも華やかで、新しい年を迎えるのにぴったりですね








こちらは、ユリの実・ハスの実等個性的な花材とアレンジしました









こちらは、シダローズ・ほおづき等を使ってあります









まだ少し早いですが、穏やかな年になりますように~
と願いながら作りました








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングプロティアのお正月リース

2024-12-01 | リース
もうだいぶ前から、スーパーにもお正月のしめ縄が売っていたり
おせちの案内が出ていたり...
色々ですが



私もそろそろ、お正月のリースを作っています








お花も茶色の葉っぱもとてもきれいなキングプロティア
今回大き目なお正月リースにしました

花言葉は「自由自在」「華やかな期待」など
多様性や美しさ、強さを象徴しているそうです

2025年健康で元気な年になりますように~









花材:ドライフラワー(キングプロティア・ケイトウ・オクラの実・綿の実・シャリンバイ
    ユーカリ・ヒカゲカズラ・リューカデンドロン・デュモサ・レモンリーフ)
    プリザーブドフラワー(シダ)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする