Meerkat Manor/ミーアキャットの世界 シーズン2 前半:第1話~第6話
舞台はアフリカ南部のカラハリ砂漠に暮らすミーアキャットの一家、「ウィスカー家」。厳しい自然で暮らす一家の愛と感動の日々。かわいらしいミーアキャットの映像と、美しいカラハリ砂漠の景観もこのドラマの魅力のひとつ。
シーズン1のラストでは…ラズライ家に襲われたウィスカー家だったが、シェークスピアが反撃し赤ちゃんは無事だったが、シェークスピアの姿がない。
FONT color=#ff0000>※以下、完全ネタバレです。
第1話「Cold Comfort」
ミーアキャットの世界に冬が訪れる。ラズライ家に巣穴を襲われてから、シェークスピアの姿が見えない。一家リーダー、フラワーの子供たちを守ろうと闘ったシェイクスピアは、一体何処へ?ラズライ家の優位のオス、ビッグ・サイも襲撃以来、病気にかかり死んでしまったのだ。ラズライ家にはメスのカザンナ目当てでオスたちが押し掛けている。ユーサリアンもウィスカー家を飛び出しカザンナの元へ行くが、先約あり。ラズライ家を追い出されたパンケーキと一夜を過ごすのだった。またしてもカザンナの元へ行くが、コマンドー一味のオスに取られてしまった。
第2話「The Three Amigos」
フラワー率いるウィスカー家は、子供たちを初めてのエサ探しにコマンドー一味の縄張りへ連れ出す。ユーサリアンはメスとの交尾の機会を求めラズライ家の庭へ。そこでミッチとビッグウェルと遭遇する。彼らの一番のお目当ては、ラズライ家のメスのリーダー、カザンナだ。あくる日も3匹はラズライ家へ行くが、ミッチとユーサリアンは敵に見つかり、追いまわされる。その頃、ビッグウェルはペニーと仲良くなり、目的を果たしていた。
第3話「Young Blood」
新たなライバル、コマンドー一味が登場する。彼らは、ウィスカー家の縄張りで一夜を明かした。ウィスカー家、ラズライ家、コマンドー一味の3つが超至近距離に!ゼフォットは敵の臭いに気付き、臭い消しを始める。一方、ラズライ家ではマリリンが子守をしていると、そこへコマンドー一味が現れる。気づいたマリリンは恐れをなして逃げ出してしまう。バブルとスクイークの臭いを嗅ぎながらニキータが捜索。巣穴からバブルを引っ張り出し殺してしまう。そこへカザンナたちが戻ってきたのでコマンドー一味は撤退。赤ちゃんの無残な姿にすっかり元気をなくしてしまうラズライ家。
第4話「Iron Lady」
フラワーはまた妊娠。フラワーは引っ越しを判断する。小さな子供たちを連れての引越しは、危険がいっぱい。妊娠継続中のフラワーには、妥協の余地はない。3匹の娘、キンカジュー、デイジー、モーツァルトは穴掘りを手伝わず、後からこっそり巣穴へ入っていく。そして一家は食事へ出掛けるが、モーツアルトは別行動をとっていた。モーツアルトの元へスティンカーとカルロスが現れる。スティンカーはカルロスを追い払い、モーツアルトと甘いひと時。モーツアルトは恋人との密会のために別行動をとっていたのだ。だけどモーツアルトは男の臭いでバレてフラワーに怒られてしまう。
第5話「There's No Place Like Home」
4週間が経った。モーツァルトは、フラワーによってウィスカー家から追い出されていた。ところが、なんとモーツァルト自身も妊娠していたのだ。スティンカーともあれから会えず、ひとりぼっち。エサも満足に捕れず、独りで生きていくことの大変さを思い知る。フラワーは妊娠で苛立って子供たちが捕った餌を次々と横取り。そして待ちに待った雨が降りだした。巣穴に戻るとフラワーは出産。5匹の赤ちゃんが産まれた。
第6話「When Flower Met Hannibal」
追放されたモーツアルトは嵐の夜、ひとりで震えていた。ウィスカー家の近くで食事をしているとカルロスが近づいてきた。カルロスの誘惑を振り切るモーツアルト。子守のソフィーとスパットの元へやってきたのはモーツアルトだった。一方、天敵が現れ二手に分かれてしまったウィスカー家。フラワーたちが隠れた巣穴はコマンドー一味の縄張りだった。家路に帰ろうとしているとコマンドー一味に見つかり、緊急用の巣穴に隠れるが、コマンドー一味がどんどん巣穴の中へ入っていく…。絶体絶命!
≪ウィスカー家≫
フラワー/群れのリーダーで優位のメス。しっかり者のゴットマザー。
ゼフォット/フラワーのパートナー。体格も大きく家族を守るお父さん。
ユーサリアン/フラワーの元パートナーでゼフォットの弟。突飛な行動で家族に迷惑をかける厄介者。
モーツアルト/フラワーの娘。禁断の恋ばかり繰り返すフラワーの悩みの種。
シェークスピア/フラワーの息子。勇敢で頼りになる存在。ラズライ家との争い後、姿が見えない。
デイジー/フラワーの娘。カルロスと恋に落ち、妊娠。
≪ラズライ家≫
ビッグ・サイ/ウィスカー家の宿敵ラズライ家の優位のオス。ウィスカー家を襲ったあと、病死。
カザンナ/群れのリーダーで、ビッグ・サイの妻。今は夫捜し中。
カルロス/砂漠のドン・ファンと呼ばれる女たらし。ウィスカー家のメスを次々と妊娠させた。
≪コマンド―一味≫
ハンニバル/荒くれ者一家、コマンドー一味の優位のオス。
ニキータ/残忍な殺し屋。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
やはりシェークスピアの姿はない。ラズライ家との戦いで死んでしまったのか?
フラワーに追放されたトスカの姿もないのだ。放浪中のオスと家族でも築いていればいいのだが。
またまた追放されてしまったモーツアルト。この子は懲りないなぁ(笑)。やはり愛に生きたいのか!?
ユーサリアンはなかなか彼女を見付けられず、惨敗続き。よそ者のオスにカザンナを取られたり、甥のビッグウェルに先を越される始末。彼の行動には目が離せません。
新たな敵、コマンドー一味に追い込まれたウィスカー家。助けは来るのだろうか!?
↓参考になったと思ったらクリックお願いします。

エピソードリストはこちら
Network: Animal Planet / Animal Planet Japan
舞台はアフリカ南部のカラハリ砂漠に暮らすミーアキャットの一家、「ウィスカー家」。厳しい自然で暮らす一家の愛と感動の日々。かわいらしいミーアキャットの映像と、美しいカラハリ砂漠の景観もこのドラマの魅力のひとつ。
シーズン1のラストでは…ラズライ家に襲われたウィスカー家だったが、シェークスピアが反撃し赤ちゃんは無事だったが、シェークスピアの姿がない。
FONT color=#ff0000>※以下、完全ネタバレです。
第1話「Cold Comfort」
ミーアキャットの世界に冬が訪れる。ラズライ家に巣穴を襲われてから、シェークスピアの姿が見えない。一家リーダー、フラワーの子供たちを守ろうと闘ったシェイクスピアは、一体何処へ?ラズライ家の優位のオス、ビッグ・サイも襲撃以来、病気にかかり死んでしまったのだ。ラズライ家にはメスのカザンナ目当てでオスたちが押し掛けている。ユーサリアンもウィスカー家を飛び出しカザンナの元へ行くが、先約あり。ラズライ家を追い出されたパンケーキと一夜を過ごすのだった。またしてもカザンナの元へ行くが、コマンドー一味のオスに取られてしまった。
第2話「The Three Amigos」
フラワー率いるウィスカー家は、子供たちを初めてのエサ探しにコマンドー一味の縄張りへ連れ出す。ユーサリアンはメスとの交尾の機会を求めラズライ家の庭へ。そこでミッチとビッグウェルと遭遇する。彼らの一番のお目当ては、ラズライ家のメスのリーダー、カザンナだ。あくる日も3匹はラズライ家へ行くが、ミッチとユーサリアンは敵に見つかり、追いまわされる。その頃、ビッグウェルはペニーと仲良くなり、目的を果たしていた。
第3話「Young Blood」
新たなライバル、コマンドー一味が登場する。彼らは、ウィスカー家の縄張りで一夜を明かした。ウィスカー家、ラズライ家、コマンドー一味の3つが超至近距離に!ゼフォットは敵の臭いに気付き、臭い消しを始める。一方、ラズライ家ではマリリンが子守をしていると、そこへコマンドー一味が現れる。気づいたマリリンは恐れをなして逃げ出してしまう。バブルとスクイークの臭いを嗅ぎながらニキータが捜索。巣穴からバブルを引っ張り出し殺してしまう。そこへカザンナたちが戻ってきたのでコマンドー一味は撤退。赤ちゃんの無残な姿にすっかり元気をなくしてしまうラズライ家。
第4話「Iron Lady」
フラワーはまた妊娠。フラワーは引っ越しを判断する。小さな子供たちを連れての引越しは、危険がいっぱい。妊娠継続中のフラワーには、妥協の余地はない。3匹の娘、キンカジュー、デイジー、モーツァルトは穴掘りを手伝わず、後からこっそり巣穴へ入っていく。そして一家は食事へ出掛けるが、モーツアルトは別行動をとっていた。モーツアルトの元へスティンカーとカルロスが現れる。スティンカーはカルロスを追い払い、モーツアルトと甘いひと時。モーツアルトは恋人との密会のために別行動をとっていたのだ。だけどモーツアルトは男の臭いでバレてフラワーに怒られてしまう。
第5話「There's No Place Like Home」
4週間が経った。モーツァルトは、フラワーによってウィスカー家から追い出されていた。ところが、なんとモーツァルト自身も妊娠していたのだ。スティンカーともあれから会えず、ひとりぼっち。エサも満足に捕れず、独りで生きていくことの大変さを思い知る。フラワーは妊娠で苛立って子供たちが捕った餌を次々と横取り。そして待ちに待った雨が降りだした。巣穴に戻るとフラワーは出産。5匹の赤ちゃんが産まれた。
第6話「When Flower Met Hannibal」
追放されたモーツアルトは嵐の夜、ひとりで震えていた。ウィスカー家の近くで食事をしているとカルロスが近づいてきた。カルロスの誘惑を振り切るモーツアルト。子守のソフィーとスパットの元へやってきたのはモーツアルトだった。一方、天敵が現れ二手に分かれてしまったウィスカー家。フラワーたちが隠れた巣穴はコマンドー一味の縄張りだった。家路に帰ろうとしているとコマンドー一味に見つかり、緊急用の巣穴に隠れるが、コマンドー一味がどんどん巣穴の中へ入っていく…。絶体絶命!
≪ウィスカー家≫
フラワー/群れのリーダーで優位のメス。しっかり者のゴットマザー。
ゼフォット/フラワーのパートナー。体格も大きく家族を守るお父さん。
ユーサリアン/フラワーの元パートナーでゼフォットの弟。突飛な行動で家族に迷惑をかける厄介者。
モーツアルト/フラワーの娘。禁断の恋ばかり繰り返すフラワーの悩みの種。
シェークスピア/フラワーの息子。勇敢で頼りになる存在。ラズライ家との争い後、姿が見えない。
デイジー/フラワーの娘。カルロスと恋に落ち、妊娠。
≪ラズライ家≫
ビッグ・サイ/ウィスカー家の宿敵ラズライ家の優位のオス。ウィスカー家を襲ったあと、病死。
カザンナ/群れのリーダーで、ビッグ・サイの妻。今は夫捜し中。
カルロス/砂漠のドン・ファンと呼ばれる女たらし。ウィスカー家のメスを次々と妊娠させた。
≪コマンド―一味≫
ハンニバル/荒くれ者一家、コマンドー一味の優位のオス。
ニキータ/残忍な殺し屋。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
やはりシェークスピアの姿はない。ラズライ家との戦いで死んでしまったのか?
フラワーに追放されたトスカの姿もないのだ。放浪中のオスと家族でも築いていればいいのだが。
またまた追放されてしまったモーツアルト。この子は懲りないなぁ(笑)。やはり愛に生きたいのか!?
ユーサリアンはなかなか彼女を見付けられず、惨敗続き。よそ者のオスにカザンナを取られたり、甥のビッグウェルに先を越される始末。彼の行動には目が離せません。
新たな敵、コマンドー一味に追い込まれたウィスカー家。助けは来るのだろうか!?
↓参考になったと思ったらクリックお願いします。

エピソードリストはこちら
![]() | アニマルプラネット ミーアキャットの世界 シーズン2 DVD BOX |
ドキュメンタリー | |
角川エンタテインメント |
Network: Animal Planet / Animal Planet Japan