「林修の今でしょ!講座」
最近「お肉が長寿にいい」という事がわかりました。
日本機能性医学研究所の斎藤糧三先生によると、今年5月に国立がん研究センターなどの研究チームが肉などが多い欧米型の食事をした日本人は死亡リスクが1割減ったという最新データを発表しました。
今回の調査結果ではご長寿170人中9割以上の153人もの方がよくお肉を食べていました。
【老けない体を作る最強の肉料理】
焼肉は、色々な部位に含まれる様々な栄養を摂ることができます。
【第1位はカルビ】
カルビは、胃腸の健康がわかるバロメーター。
カルビは脂が多い印象ですが、カルビの脂は悪いものではないことが判明したそうです。
研究によると、動物性の飽和脂肪酸を植物油のリノール酸に代えたところ、心臓血管病で亡くなる人が1.7倍に増えたそうです。
お肉に含まれている脂は適量の範囲ならば健康には悪くないとのこと。
元気なご長寿に共通している食べ物の第1位が焼肉。
週3で焼肉を食べてる人もいて驚いた。
週3で焼肉って。
お金がなきゃ、食べにも行けない。
でも、ちょっと前までは高齢者は肉は食べないほうがいいって言ってなかったっけ?